皆さんこんにちは!
ついにこの車にとって10回目(21年目)の車検を受けました。私がオーナーになって二回目の車検です。
今回の作業は特段不調な箇所は無くて以下の三点のリクエスト作業でした。
(1)オーリンズのOH
(2)左リアフェンダーの折り曲げ
(3)ボンネットエアロキャッチの取り付け
以下に少しずつ写真アップします。

オーリンズはOHすると乗り味、とくに段差を越えた時のショックの収拾が穏やかになりました。
その反面デフが効きすぎる傾向になり少し対策が必要かも知れません。
首都高なんかでは逆に怖いくらいにデフが効くのです笑
フェンダーは折らずにすこしだけ曲げ加工をしていただきました。当たる事もなくなり快適そのものです。
今度はフロントのインナーカバーのビスに当たり始めているのでやはりキャンバーは必要ですね。
アーム買って対策が必要です。はみ出しはもちろんありません笑
お次はエアロキャッチ。
うむー、とってもスタイリッシュ。もちろん車検も問題ありませんでした。
今後は30年を目指して驀進してまいります。わずか1週間でこなしてくれたショップさんには感謝です。
そんなこんなで久々のマイカーでブラブラしていると目の前にRX-8。かっこいいのですがいかんせん迷惑。なぜかって言うと・・・・
これだけ眩しいリアフォグを点けて走行していました。パッシングしたのですが本人は我関せず(というかミラー見てない)、他の車も何かしら抗議をしていたのですが・・・。純正OPかと思いますがバルブを変えていそうですし(欧州車のフォグの輝度を遥かに越えてます)、フロントのフォグもLEDのとてつもない光量でした。
あまり人様の車を批判するのは好きではないのですが、眩惑で信号等の見落としにも繋がりかねないものでしたのであえて日記に載せさせていただきました。無論ドレスアップを否定するつもりはないのですが他人の安全運転を妨げるものは良くないですね・・・。
Posted at 2013/07/02 09:57:21 | |
トラックバック(0) | 日記