• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa32Rのブログ一覧

2013年04月12日 イイね!

MOMO からの・・・

MOMO からの・・・今日は仕事が早めに終わりお買い物に・・・といっても19時ですがw

SAB東雲でステアリングを買おうと思っていたのでなんとなく行ってみるとNARDIのディープコーン 35パイを発見。500円引き券あるし、価格もネットと大差ないので購入。

今まではMOMOのRACEが付いていたのですが前オーナーのお下がりですし、シボもなくツルツルになっていました。またホーンボタンが某有名ショップのものでして個人的にはあまり好きではなかったので・・・笑

いま思うとこのクルマの経歴は不思議なんですよね・・・。新車保証書からオークションに出品される寸前までの千葉県内の同一ディーラーの点検簿等は全てあるのですが、ECUはインパル、ボディーには今は亡き某ショップのステッカー跡もあり・・・。GT-SSやキャリパーはそこで付けたのでしょうけどそれにしても新品同様。その姿でディーラーに出入りしてたのですからよっぽどの上客だったのでしょう。クルマの経歴も面白いものです笑




話をステアリングに戻しましょう。NARDIに換えた事でステアリング自体の径が細くなりステアリングを「包み込む」感覚が増えたので個人的にはこちらの方が落ち着きます。逆にMOMOは径が太くどちらかと言えば「上から押さえる」ので長距離なんかは楽でしょうね。好みの問題ですが自分はNARDI派かもです。




さらに今回は80mmのオフセットのディープコーンなので腕がとても動きやすいです。フルバケにしてから手が遠ざかる一方でしたのでこれ幸いですね。

DIYでリフレッシュもいいんですが年度末から多忙でショップに整備に伺えていないのでそろそろ・・・。車検もあるし・・・笑
Posted at 2013/04/12 00:13:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月08日 イイね!

コップンカー Part.2

お久しぶりです。バンコクより日本に帰ってきました。

39℃の常夏から帰国した頃にはすっかり桜も寂しい姿になっていてとても寂しい思いをしましたw

さてみんカラなのでクルマネタをお届けします!



まずはFT86(GT86)です。結構人気のあるようでバンコクで数回見ました。
この羽はディーラーOPだそうな。とにかく羽が好きなタイ人。


これはMR-Sですね。ここまでフルエアロで決めるとポルシェかと思いましたw


次はZ33。オーナーに聞くと中古とのことですがタイで買うには相当高いそうな。


ホイールはまさかの自分とお揃いのCE28 マットブラック。お揃いの写真見せて大爆笑w



お次はフィット。カーボンフィルムにスプーンエアロが素敵。


こちらもCE28ですがキャリパーはブレンボ「風」カバー。買ってきましたがお値段1800円。
日本より安いですねw


こちらはホイール単体でワタナベ8スポーク。これまたブレンボ「風」ww


こちらはデミオについてたTE37。みんなホイールだけはかなり頑張ってますw



日産ギャラリーも力入ってました。
日産は日本向けのマーチの生産もタイで行っているのは皆さんご存知かと思います。
ただタイでの人気はホンダがダントツでした・・・w


振り返ってみると仕事でアメリカはよく行くのですがほんとに自動車文化は全く違いますね。
市場で普通にエンジンブロックを売っていたり、乗った観光バスが思いっきり日本の中古だったり。
どことなく危険な香りがする東南アジアでしたが交通ルールの悪さと渋滞を除けば、よっぽど日本よりスポーツカーを楽しむ環境は整っていますね。また行きたいです♪



最後になりますが・・・


実はニスモの小さな旧字体エンブレムをパーツ屋のおっさんに無理言って譲ってもらったのですが(本物かどうかは分からないんですがw)、どなたか欲しい方いますか?大きさはライターくらいなものです。
会ったときにでも教えて下さい。
Posted at 2013/04/08 17:55:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月26日 イイね!

コップンカー(=´∀`)人(´∀`=)

タイからこんにちは!

連日35℃越えてとても暑いです(´Д` )

とりあえず86がやたらいたのでパチリ。



横向きですいませんw
帰って32に乗りたいですε-(´∀`; )

では!
Posted at 2013/03/26 11:37:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月17日 イイね!

Blackout!!!

どうもこんばんは。

先日装着したVARISのカーボンボン。高速テストでもがたつきもなくうんともすんとも言いません。

ですが近々エアロキャッチは装着します(購入済みw)。

一つ気になっていたのがこのグリル。









悪くはないのですがガンメタのボディーにカーボン地の表面、そこにこの銀のメッシュというのは何かバランスのとれていない感じがします。















そこで・・・塗っちゃえ!




とりあえずなので水性でプライマーも無し、油分のみおとして塗装しました。
















なかなかですよね!!!ちなみにこの状態が雨避けカバー未装着状態です。クランク角センサーが見えますw

公道では飛び石などの危険性もあるので基本的にはカバー有が望ましいとのこと。
とりあえずmasa32流の外装は完成ということにしたいと思います。




さてここから2013年の目標を掲げてみます。
優先度順に・・・


(1)オーリンズOH
(2)ばきばきデフをニスモカーボンに交換
(3)ウィンドウフィルム施行(無色)
(4)助手席にもレカロ

とりあえずこれが望みですw いくつ叶えられるかな・・・叱咤激励お願いします♪
Posted at 2013/02/17 22:03:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月07日 イイね!

カーボン

昨年のVARISさんのフェアにおいて勢いであるものを買ってしまいました。


だって◯0%割引だなんていうんですものw







カーボンボンネットです♪





裏骨もしっかりしていて某社のようにグニャグニャしません。




雨カバー付きのダクトもあります。網は黒で塗る予定です。




カーボンリップとのコラボ。いいですw





エアロキャッチはこの穴を使おうかな・・・


チリもばっちり!!




シリアル番号付き。



うーん、2ヶ月待ちましたが満足しております。
エアロキャッチの取り付けをして外装は一応の理想型です。これ以上は弄る気はありません。

そろそろOHも考えていかなきゃですね・・・
Posted at 2013/02/07 22:28:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「三菱の不正は許せんけど日産も共同開発しているわけで被害者ぶるのはおかしい。NMKVという合弁会社がある以上は、それは単なるOEMではないですから。」
何シテル?   04/22 13:07
masa32Rです。2016年式のシビックタイプRに乗っています。 18で免許をとり150系クラウンを親戚から譲り受け乗りまわすもやはり自分はスポーツカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メトロハイウェイサンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/22 21:56:22
ワンオフ☆ドライカーボンボンネット製作なう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 09:02:46

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
750台限定のこのタイプR。 なーんとなく応募したら当選……。 欲しくなってしまい買い ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族で使えるクルマとして購入。 外車も含め検討した結果やはり日産でしょ!ということで購 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
大学の時にバイト代を貯めて無理して購入した中古。当時から不人気だったのか結構安く買えまし ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイラインGT‐R(BNR32) 中期型に乗っています。 【エアロ】ニスモ純正 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation