
今日はセキュリティーの施行が完了したとのことでショップに受け取りに行ってきました。
非常に丁寧な業者さんで私のDIYした電気配線を奇麗にまとめていてくれたり、セキュリティー感度調整を自分の目の前であれこれ相談しながら行ってくれたりとなかなか信頼出来るお店でした。ここはオープンコミュニティなので防犯上どこのお店とかどの機種とかは書けないので残念ですが、直接お会いするお友達の皆さんにはこっそりお教えします^^
その後はその足で主治医の所へ。破裂寸前の水回りホースを交換です。パンパンになっていたのでギリギリセーフでした笑 破裂したら大事なので・・・。
面倒見の良い主治医さんで今更ながら感謝感謝です。
さて実家のクルマである某外車セダンも2月末からDに入院しています。
飛び石でガラスが割れてしまい保険修理でガラス交換を依頼したのです。
ただ国内にガラスの在庫がないようで、本国からの輸入するので3/10に納車完了予定ですとのことでした。
そして気づけば今日は納車予定日でしたが2週間で連絡は一切来ていません。
保険会社からの経過報告もないのでたぶん作業が遅れているんでしょう。
入庫時の約束ではいつガラスが入荷するか分かり次第納連絡するとのことでした。
ただ本日は既に納車予定日の10日。ガラスがいつ本国を出発したかなんて簡単に分かることだと思うんですけど。
新車の購入、そして5年間の定期点検・車検まで全てそのDで行ってきましたが、さすがに我慢出来ずに電話をしてみると「本日の営業は終了しました」だって。昨日までに確認しなかった自分も悪いのかもしれませんが「納車予定日を過ぎる場合は電話する」と言った以上責任を持って欲しいですね。また明日連絡してみようと思います。
ショップやDでこんだけ差が出るのも凄いですね笑
暖かくなってきたのでクルマのコンディション維持にモチベーションを上げて頑張りたいと思います!
Posted at 2012/03/10 20:50:41 | |
トラックバック(0) | 日記