• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa32Rのブログ一覧

2014年09月14日 イイね!

ホイールの悩み事

連休もいい天気になって絶好のお出かけ日和ですね!

皆さんこんにちは。


さて先日のブログのZE40ですが、、、





某GT-Rホイール専門店でLMGT4 Omoriを概算で査定いただき、新品(同点で新品取り寄せ)との差額を計算した所かなりやすく手に入れることができそうです。タイヤはそのまま再利用します。


ただここで懸念事項。ZE40は18インチで9.5Jのインセットは最大で22しかラインナップにありません。ところがニスモのサーキットリンク装着車には9.0J インセット22のホイールが使えないとのニスモの注意書きを発見。






「無謀にも君は9.5J 12履いていたのだから平気だろう」と思われがちですが、ちょっと気になることがありましてこんな記事書いてます笑 サーキットリンクを含めた足回りリフレッシュでキャスターが増え、全体的にホイールが前に移動しています。フェンダーは加工済みですが右フロントタイヤだけ左に大きく切る(末切りを10として8くらい)と、バンパー側のインナーに何ミリ単位ですがタイヤが擦れることがあるのです。インセットを12から22にした場合、計算上ではホイールが10mm内側に入るのですが、もしかしたらもっと手前の切り角でインナーに当たる気がしています。

ニスモの言っている9.0J 22と履こうとしている9.5J 22の差は6mm。この6mmでどれだけカバーできるのか怖いところ。個体差や車高等もありますので実際に履いてみないと難しいですけどね。まっ、タイヤを255にするかスペーサーで万事解決かとは思いますが、、、ギブミー安心感。笑
Posted at 2014/09/14 13:32:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月10日 イイね!

雨ですね。。。

今晩の東京はとんでもない雨量でしたね!!!

ゲリラ豪雨なのかな、、、


さてあのR'sからもう4日近く経とうとしておりますが、私には忘れられないものがあります。







それはホイールなんです。

昨年LMGT4を購入しました。それに伴い主治医でキャンバーまでつけて、スーパー板金屋さんにフェンダーもナイスに加工していただきました。



ところがLMGT4 OMORIを越えるものを見つけてしまいました。

製造は同じRAYSですが・・・






これなんです。"ZE40"というスポーツホイール。あの名作TE37の後継モデルとして開発され、リムのローレット加工(うちの32には無意味でしょうけどw)、そして何よりこの青みがかったカラーリング。R'sに展示されていたお車に装着されていて私の♡に刺さりました。笑


あるショップ様がBNR32に9.5J 22のZE40を装着した画像を掲載されていましたので、ご参考にリンクを貼っておきます。以前Gマガで幻のソリッドレッドの32Rが取材されていたショップさんですね。
→→→ GLAVISさん



購入した厚木のお店でホイールのみ下取り、新品を手配してもらうってのもありですね、、、RAYSナンバーワンショップなので安心ですしね。


結婚式終わるまで我慢するべきなんだろうけどなぁ・・・我慢しますかぁぁ。笑



Posted at 2014/09/10 23:35:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月07日 イイね!

R's Meeting 2014

皆さまこんばんは!

R's Meeting 2014に参加された皆さまお疲れ様でした。そして所用によりあまりお友達の皆様にお会い出来なかったことをお詫びします(._.)


本日は朝8時くらいにFSWに到着しました。そしてブラブラ( ´•౪•`)



歴代GT-Rが集まると壮観ですね。


そして…



やはりニスモのチューニングは綺麗ですね。タワーバーもいいですが試作品のカーボンエアクリボックス…気になります。

ショップへご挨拶。相変わらず商売繁盛のご様子です。笑


そして今回はカチオさんにご連絡をいただいて、数年越しの同世代初対面になりました!



20代で34を維持されているだけでも素晴らしいのですが、ものすごく好青年で短時間でしたがとてもほのぼの楽しいひと時を過ごさせていただきました。ぜひ東京にお越しの際はご連絡ください(=´∀`)人(´∀`=)



そして文頭の所用というのが私の奥さん(になる人)の買い出しでした。御殿場アウトレットに行く予定でFSWへ来れたので文句も言えず。まあ趣味も含めての理解者ですので仲良くやりたいですがね( ´•౪•`)笑




アウトレットの道中はこんな晴れ間も見えましたが会場のギネス記録はどうやら…なようですね。台数が集まらなかったのか、それとも何かが基準に満たなかったのか気になりますね。




今回の戦利品はGマガ復刻000号と32Rの新車レビュー本。そしてフジムラさんの茶缶立て。これシフト操作には邪魔だけどツーリングなら本当にいいですね!


さてさてこのイベントも既に3回参加していますが、この2年間の雨天は少し残念でありますね。来年はさっぱり晴れてくれるのでしょうか。そしてデモランなどのイベントの復活、屋台などの出店、何か新しいプログラムを期待したいところですね!トークショーと撮影会とパレードランだけは寂しいです。笑


来年も楽しいお祭になることを祈っております\(^o^)/
Posted at 2014/09/07 23:25:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月31日 イイね!

90年代という栄華

いよいよ来週に迫ってきましたR's meeting 2014ですがとても楽しみですね( ´•౪•`)

規模縮小ですがまあ交流と部品巡りで十分ですね!嫁(になる人)も同伴なのでイベントには参加しません。そしてお昼くらいには撤収する予定です。当日FSWでお会い出来たらよろしくお願いします!


さてみん友さんが懐かしいホイールに換装されたとのことで、私の蔵書からこの本を引っ張り出してきました。






「土屋圭市の限界ドラテク専科」です!しかも32オンリーという!笑 その中で懐かしのページが。






「高性能車をもつことはファッションだ」。バブル期の神器である車載電話アンテナ。そしてアドバンVS6。これセンターキャップは付けてないですがなかなかかっこいい。この本はなかなか奥深いので個人的にはバイブルです。



時代は変わり紹介されているタイヤなども遠い昔のものでしたがドリキン曰く、「クルマと楽しむ、クルマと遊ぶ、そして自由に振り回す快感を味わうのであれば、225x50x16タイヤを前後に取り付けていなければならない」。つまり純正が振り回すには最高ということですがこれは今も変わらないでしょうね、、、265/35/18でホイールが9.5Jなんていうタイヤでは速くはなれど、クルマを振り回す楽しみは半減してしまいます。私も265ですけどね。笑


ちなみに発行は平成3年なので私はまだ幼稚園でした。従兄弟がバブルにまかせて20台で新車の32に乗っていたのでその名残だそうです。笑 大切にして行きたい宝物です。



Posted at 2014/08/31 21:16:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月28日 イイね!

車検最高記録

こんばんは!

すっかり秋めいた気候になってまいりましたね・・・。学生さんの追い込みはこれからでしょうね!笑


さて先日家族の某外車の車検があり見積もりをお願いしました。何だか例年書いている気がしますけど、あの外車です。笑



そして昨日電話があり「基本のみで60万円です。」とのこと。

この時点で頭は???でしたが、黙って聞いてみれば「新車から◯年(10年以下です)なのでラジエター類の交換もオススメします」とのこと。




ディーラーの言うがままのメニューで値段を聞いてみると・・・

「合わせまして109万円になります。」



つい仕事のクセで"Are you kidding?"って聞きましたわ。




いやー、真面目な声色でそれはおかしいでしょ!!!


クラシックカーじゃないんですよ?

21世紀のクルマに数万キロ乗ったら100万円もかかるわけ?

フェラーリF40のクラッチ交換じゃなんですよ?笑

ありのままに払えってか?

うるさいわ!笑





落ち着いて考えるとこんな無茶をオススメしているということは、既に「カモ」が何人も捕まっているわけですよね。外車って維持費が高いのではなくて「高くさせられている」だけだと思います。親類の独外車もワイパーリフィルの交換工賃が3000円とかありました。3分で終わる作業で3000円なら時間工賃は6万円になるわけですかね。



最終的に諸費用込みで25万円。足回りの不具合などの交換のみです。

納得いかないでしょう、、、殿様商売もいい加減にしろといいたいです^^

正規ディーラーでこんな狡いやり方していてはね。
Posted at 2014/08/28 00:32:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「三菱の不正は許せんけど日産も共同開発しているわけで被害者ぶるのはおかしい。NMKVという合弁会社がある以上は、それは単なるOEMではないですから。」
何シテル?   04/22 13:07
masa32Rです。2016年式のシビックタイプRに乗っています。 18で免許をとり150系クラウンを親戚から譲り受け乗りまわすもやはり自分はスポーツカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メトロハイウェイサンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/22 21:56:22
ワンオフ☆ドライカーボンボンネット製作なう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 09:02:46

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
750台限定のこのタイプR。 なーんとなく応募したら当選……。 欲しくなってしまい買い ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族で使えるクルマとして購入。 外車も含め検討した結果やはり日産でしょ!ということで購 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
大学の時にバイト代を貯めて無理して購入した中古。当時から不人気だったのか結構安く買えまし ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイラインGT‐R(BNR32) 中期型に乗っています。 【エアロ】ニスモ純正 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation