• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

禁酒は明日から(元アカザル)のブログ一覧

2019年06月07日 イイね!

また高齢者ロケット事故ですか



これだけ頻繁しても、何も対策しないこの国はおしまいですね、、、


高齢者が乗る車は30キロしか出ないようにするべきでは?


もしくはアクセル踏みすぎても、進まないようにスロットルコントローラーを装着しては?


その上、高齢者マークをドクロマークにしては?


高齢者マークを付けた車を見かけたら、車間距離をあけるようにしてます


高齢者マークじゃなくても、センターラインを超えて走ってくる対向車とか、片側2車線の真ん中を走る車とかも車間距離をあけるんですけどね


最近、運転が怖いです((((;゚Д゚))))
Posted at 2019/06/07 05:35:46 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年06月04日 イイね!

白い粉がバレた??



昨日、某所で仕事してたら、駐車場にパトカーが!



(っ `-´ c)マッ!!マサカ……



と思ってると、警察官2人がこっちに向かってくる


ャバィョ!!o(゚Д゚`;o)≡(o;´゚Д゚)oャバィョ!!








これがバレた??((((;゚Д゚))))















あれ?警察官2人が素通り??



その辺にいた人に話を聞くと




ペダル踏み間違いで車が建物にぶつかったとの事



見に行くと


( ゚д゚)ポカーン


バックで輪止めを乗り越えて壁にぶつかってる!!


どんだけペダル踏んでるねん(。 ー`ωー´)/バシッ


人身事故じゃなくて良かったんですが、これからどんどん高齢者が増える事を考えると、こんな事故がどんどん増えていくでしょうね((((;゚Д゚))))


自動運転より、踏み間違い防止機能を後付けでいいから、標準装備にして欲しいです













白い粉がバレなくて良かった(〃´o`)フゥ…
Posted at 2019/06/04 09:33:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年06月03日 イイね!

あれ?9Hなのでは??



こんばんは

トウモロコシとボルダリングとアルコール消費で忙しいアカザルですwww


それはさておき


私が使ってるスマホはGALAXYシリーズなんですが、いま付けてるガラスフィルムが、めちゃくちゃホコリが中に入るんです(ノД`)


仕方ないので、気の向いた時に剥がしてフキフキして貼り直してました


んで、先日もホコリが溜まってたので、剥がしてフキフキしようとしたら、拭くやつが見当たらなかったんで、ティッシュでフキフキ













めっちゃキズだらけやんΣ( Д ) ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙


表は9Hなのに、裏はティッシュでキズだらけになるんかーい(。 ー`ωー´)/バシッ


仕方ないので、とりあえず貼り直してみたら、、、



ホコリが入らなくなりました(爆)


このままいくか、別のに変えるか迷ってます(苦笑)


なんにせよ、9Hは表だけだと証明されたから良しとしますwww


以上、酔っ払いのブログでした






Posted at 2019/06/03 21:48:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月31日 イイね!

本当にありがとうございます!!



数年前から愛用している、ビアンキのボディバック


いつの間にかファスナーの取っ手の部分がボロボロになってました


んで、なんか手はないかと考えてたら、たまたま以前ビアンキのボディバックを売っていた店の前を通ったので、ダメ元で店に入ってみました


あの~このビアンキのボディバックの取っ手だけ取り寄せること出来ますか?


「部品だけは無理です。メーカーに送って修理になります」


それだと送料と部品代で結構しますね


「送料無料で部品代も数百円くらいじゃないですか?」


それならぜひお願いしますm(_ _)m


とビアンキバックを渡して、数日後、電話がかかってきて


「メーカーから連絡あった修理代が、、、」




(゜A゜;)ゴクリ













「無料です」



エ━(  Д ) ⊙ ⊙━ ッ !!!



「何日かしたら店に届くので、また連絡しますね」



とのことで、先ほど連絡があり、ビアンキバックを受け取ってきました~www


そのビアンキバックはコチラ!!





この部分を2本とも交換してもらいました





カバン屋さんとビアンキバックのメーカーさんありがとうございますm(_ _)m


んで、お礼にカバン屋さんで何かを買おうと思い、ビアンキバックを受け取りに行った時、店員さんと話しながら店内を見てたら、小さな小銭入れがブレイク中との事


詳しく聞くと、ボディバックが小さくなるにつれ、財布が小さくなり、入らなくなったカード類はカードケースで持ち歩く人が増えたとのこと


たまたま自転車の時とかボルダリングの時とかに小さな財布が欲しいと思っていたので、ちょうどいいと思って物色するも、いろいろあり過ぎて迷ってしまう、、、


じゃとりあえず1度帰ってカードを整理して、どのくらいの小銭入れなら買っても使えるか、考えてから買いにきますと帰宅


あんまり小さいの買っても使えないですもんね


今からカードを整理しますが、どれくらい無駄なカードを減らせるか楽しみですwww

Posted at 2019/05/31 16:14:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月30日 イイね!

やっぱり役所は素晴らしいところですね



こんにちは



風でトウモロコシが倒れて、カラスやらタヌキ?かなんかにトウモロコシを食べられてるアカザルです



さすがに頭にきたので、ググってみたら、市が捕獲器を無料で貸し出して、捕獲したら引き取ってくれるとのこと

早速いってみると、役所の公務員様が書類を持ってきて、説明開始


えらい詳しく説明するなーとか思ってたら、最後に一言












「アライグマは引き取りますけど、それ以外は逃がしてください」


( ゚д゚)ポカーン


は?アライグマだろうがタヌキだろうが、トウモロコシ食べてる害獣なんですけど??


「市で決まってるので、、、」



へー(棒読み)


「さらにアライグマは力が強いので、捕獲器が壊れたら修理代を払っていただきます」


は?んじゃもしタヌキがかかって捕獲器が壊れたら、タヌキを逃がして修理代を払うんですか??


「そうなりますね」














最初から壊れない捕獲器を貸せや(╬ಠ益ಠ)ゴルァ!!


農家ナメとんか!!!



やっぱり役所とは、役に立たない場所の略称ですね


農家がどうなろうと公務員様の給料は一銭たりとも減りませんもんね


よし、んじゃタヌキが捕獲器にはいったら、捕獲器を公務員様の車のルーフの上に置いてあげましょう


タヌキが暴れてルーフがキズだらけになっても、捕獲器を返しにきたら、うっかり捕獲器がルーフに乗って、うっかりタヌキがかかって、素人には手が出せないんで、と言い訳しますかね(#^ω^)ピキピキ



公務員様にタヌキの被害を知っていただくためには仕方ありませんからね( º言º)


ホント、農家は国から見捨てられてますね、、、
Posted at 2019/05/30 12:26:55 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「今度は東北で大雨ですか、、、東北の皆さんとにかく早めに高台に避難してください。ちなみに毎年毎年、大雨にやられてるウチら辺は、大雨が当たり前すぎて慣れてしまったので、いちいち驚くことすらなくなりましたよ_| ̄|○ il||li」
何シテル?   08/10 12:13
アカザルです。よろしくお願いします。 ぶらぶらドライブとラーメンが好きです 車と自転車とラーメンとDIYとサーキットとドライブと、いろんな事が好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電池交換できないタイプの体温計(テルモC202)の電池交換してみました♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 18:59:49
リア・アッパー・マウント・ブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/03 17:44:52
リア・アッパー・マウント・ブッシュ交換(Version 2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/03 16:01:44

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
これからコイツとやっていきます
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
自転車屋で一目惚れして買いました
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ぼちぼちいじっていきます
ホンダ シビック ホンダ シビック
軽くて楽しい車でした 子供が出来たので手放しましたが、チャンスがあれば乗りたい車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation