• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たじ@横浜の"Keiちゃん" [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2019年4月20日

備忘録 車高調整とヌケのチェック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前脚は割愛w
ホーシングにジャッキかけて、ウマをジャッキポイントに。
2
車高調整だけなら、ショックを外す必要はないんですが
なんとなく違和感あったので、チェックしたくて落とします。
長い工具があると作業がラク♪
3
右側も同じように…ジャッキでホーシングを軽く持ち上げておくと、ボルトがラクに抜けます。
4
ジャッキでホーシングの高さを調整。
てか支えておかないとエライことになります。
この状態でショックの戻りチェックと、車高調整。
若干戻りが遅い気がするけど、まだ大丈夫そう。

車高は8ミリ上げ。
ついでに減衰もハード方向へ。
5
ボルトの汚れを落として、固着防止にグリス塗って
元に戻します。
6
ボルトを差し込むのに、穴を覗きながらパンタジャッキで微調整。
今回はアームに掛けちゃいました。
反対側も同様の手順で。
7
最後に締め忘れチェックして作業終了。
フロントで指二本。減衰はソフトから3回転ハード方向へ。
リアは指二本半くらい。減衰は6。
写真撮りながらまったりのんびり
・-y( ̄∀ ̄)~♫
コーヒー飲みながらやってたのでw
時間は2時間半くらいかかったかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエターマウント ジャッキアップポイント塗装

難易度:

スタビブッシュ交換(強化ブッシュ)

難易度:

トレーリングアーム交換。

難易度:

タイロッドエンド 清掃

難易度:

ロアアーム ブッシュ打替 ブーツ交換 再塗装

難易度:

車高調 スプリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月19日 17:35 - 18:28、
31.32 Km 53 分、
1ハイタッチ、バッジ20個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   06/19 18:28
初めまして。 横浜在住の‥ 『たじ』と申します。 ZZW30 MR-S。 初めてのミッドシップ 長く乗っていきたいです。 更新頻度は低いですが、よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シアワセだなぁ☺️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 13:54:07

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
Kei worksから乗り換え。 ライトウェイトミッドシップ… 初めてのミッドシップ… ...
ダイハツ ムーヴ レンタカー (ダイハツ ムーヴ)
相棒の入院、治療の間の足です。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
実家の親父の車 時々、僕の代車w オーナーが他界したため、処分。
スズキ Keiワークス Keiちゃん (スズキ Keiワークス)
二代目のKeiちゃん 相棒です♪ 6型 FF マジョーラミディアムシルバー 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation