• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょんまげ6号のブログ一覧

2016年09月30日 イイね!

即席検電器

(๑•̀‧̫•́๑) トヨタの例のアルミテープの検証をする為に静電気が帯電してる場所を特定出来る即席検電器を作りました ( ó╻ò)火炎瓶でないですよ 上のアルミホイルに帯電してるものを近づけるとビンの中の2本のアルミホイルが開く 理科の実験でよくやるやつです コレで効率良く検証で ...
続きを読む
Posted at 2016/09/30 21:34:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月27日 イイね!

駆動ロス解消合戦

フロントハブベアリングのグリースを交換して駆動ロスを少なくしてもらっている作業写真、 その場に居なかったので詳しくは分かりませんが、 ベアリングです コレを打ち替えて新品のグリース交換品に替えて圧入します 出来たところで、アライメント調整 だいたい真ん中狙いで出ているみ ...
続きを読む
Posted at 2016/09/27 22:35:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月20日 イイね!

錆と炎のヘッドライト

それは日曜日3時頃のお話… ボンネットに錆があるのだが… 診てはくれないだろうか? お主…いい目を… (ホ)飛び石ですね… ぐふぁっ…(吐血) 3箇所は飛び石だがエンブレム周辺は明らかに内部から来ている筈だ! ...
続きを読む
Posted at 2016/09/21 00:27:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月18日 イイね!

フロント

近日交換 ちなみにリアと比べて動きがバリ固だったので改修後の期待値高め
続きを読む
Posted at 2016/09/18 22:21:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月06日 イイね!

乱暴!怒りのバフ掛け

弟自らボディーコーティングの保証を捨てました ( ;´Д`) 誰が見ても分かると思うけど、 ドアとリアフェンダーの艶の違い 曇ってるリアフェンダー 納車からこんな感じでした それと、ボディーの色 かなり色褪せてます ちょっと前にあったビートみたいな色になってた で、散々悩んだ結果、ホ ...
続きを読む
Posted at 2016/09/06 20:56:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月28日 イイね!

手直しラスト

昨日の続きです あまり乗ってはいないけど、一応エアクリーナー清掃 ほぼ汚れ無し… エアクリーナーボックスの蓋も洗って割れなどが無いか確認 バラした逆の順番で組んで、洗車して完成! 試乗インプレッション (; ・`д・´) 変化その① アクセスレスポンスの向上 以前 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/28 08:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月27日 イイね!

フィードバック…いや、手直しです

( ;´Д`) 只今 吸気、点火、圧縮の同時カスタムをしてる所 な・ん・だ・け・ど! なんだけど! イグニッションコイルは多少リークしてるけどなんとでもなるからいいんだけど、問題はコレ↓ 締め付けトルクが4本中3本が緩すぎて吹き抜けてやんの! ( ་ ⍸ ་ )… ど ...
続きを読む
Posted at 2016/08/27 07:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月13日 イイね!

⚡︎

ニョキ ポン! ぬりぬり 以上
続きを読む
Posted at 2016/08/13 12:03:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月07日 イイね!

低速トルク絞り出し その壱

何となく思った このスス…燃料燃えてねぇんじゃねぇか? 燃えたり燃えなかったり半端くさく燃えたりしてんだよ多分 そこで、低予算でマシにするために 分解して、スパークプラグのネジ部分とプラス端子に接点復活剤を塗ります ※ナノカーボンだと通電時にカーボンが消滅するので、金や銀ベースの接点復 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/07 21:06:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月30日 イイね!

家族ぐるみでオープンカー 早くも陥落

オレS660 弟S660 母ロードスター 父ビート のラインナップだったのですが、 ビートがエンジンやモノコックの錆で限界がきていて遂に親父が車をかいかえてしまった… 我が家で1番使える車 一家全員が乗れ、尚且つ荷物も積める優秀な車です ツーリズモで左ハンドルのM ...
続きを読む
Posted at 2016/07/30 21:04:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「UCAが最強のネジロックでも緩むから、パネルボンドで2度と動かないようにする」
何シテル?   08/24 09:17
( ´ ▽ ` )ノ変人でクレイジーらしい サバゲーやってます 釣果に拘らない呑気な釣りもやってます 2-3年後にはスポーツカーからGTカーにランクア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアインテークパイプに遮熱テープ貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 21:01:12

愛車一覧

フォード マスタング クーペ 中ボス (フォード マスタング クーペ)
ブルーフレーム…後のサリーンジャパンが作ったボスエディションという物らしい サリーン本社 ...
ヤマハ MT-01 ヤマハ MT-01
(・Д・) 1670cc OHV 空冷V-TWINエンジンで最大出力90馬力、最大トルク ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
エンデューロ練習用←崖から落ちたのでもうやりません 浜釣り移動用に改装予定
その他 その他 釣り道具 (その他 その他)
( ;´Д`) お金が掛かります!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation