• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ☆の"イー子" [三菱 eKワゴン]

整備手帳

作業日:2007年7月22日

ETC取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
古野電気株式会社 アンテナ分離型車載器(型式:J-ES102)です。
ヤフーのタイアップ企画で手に入れました。

設置場所には悩みましたが、スイスポと同じ位置にしました。
配線は表に出したくないですから、カーペットに隠れて良い感じです。
2
アンテナへの配線を通すために、内装を外します。
クリップで3箇所止まっていますが、軽く引っ張るだけで簡単に外れます
3
配線を通して、付属のクリップ?で固定しました。
4
アンテナはバックミラー裏につけるため、天井を少し引っ張りながら配線を押し込んでいきました。
綺麗に収まり満足です。
5
ACC電源は、ハンドル下の内装を外し、余っている?配線の水色に灰色のマークが入っている線から取りました。
6
キーをACCまでまわし、説明書通りの動作チェックを終えて終了。

工賃に何千円も払うのがもったいないくらいのレベルでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

移動式車庫(日除け)

難易度:

ラテ棒交換

難易度:

ハイマウントストップバルブ交換手順

難易度:

前後スピーカー交換手順

難易度:

タイミングベルト、ウォーターポンプ、クラッチ、フライホイール、マウント類交換と ...

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

長年連れ添った相棒を降りました。 で、WRCファンとしては、出場している車が欲しいのですが、ランエボ・インプは高すぎます(汗) で、目をつけたのがJWRCに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CrimsonLightning Diary 
カテゴリ:Drifter
2009/12/31 17:02:22
 
carrozzeria 
カテゴリ:Part shop - SWIFT(ZC31S)
2009/12/27 00:04:53
 
carrozzeria 
カテゴリ:Part shop - ekワゴン(H82W)
2009/12/27 00:04:28
 

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
スイフトスポーツから乗り換えました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
JWRC使用の車って、なんとなく良さそうだと思って決めました(笑)
三菱 eKワゴン イー子 (三菱 eKワゴン)
スライドドアにほれて妻用に購入しました。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ほとんど、完成形となりました。 2006/2/24 維持困難になり廃車にしました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation