• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うるのすけの愛車 [マツダ AZ-ワゴン]

整備手帳

作業日:2008年10月22日

エーモン デッドニングキット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
最初は助手席側からスタート。結構慣れてきた内張りを外します。次に防水ビニールを外しました。

この防水ビニールを固定してたブチルゴムは噂どおり曲者でした。予め用意してたパーツクリーナーを駆使しても、なかなか取れません。

デッドニング用のヘラ、割り箸、テレホンカードを使って、黙々と作業をしましたが、結局2時間も掛かりました。
2
1つの難関が終わったところで、アウターパネル用制振シートに取り掛かります。

大きなサイズでは貼り難いので、適度なサイズに切り分けて(15cm*15cm程度)アウターパネルに貼り付けます。

それが終わると次は吸音シートです。これは貼り過ぎると逆に悪いらしいので、スピーカー背面からドア半分程度に抑えました。
3
作業も大詰めでサービスホールをインナーパネル用制振シートで塞ぎます。本来これは遮音シートで塞ぐべきなんですがね。

シートを貼る前に、ドアロックのロッドに配線チューブを巻いておきます。そうしないとロッドにシートが付いて動かなくなる可能性が高いので。

ドアノブ方のロッドは巻かなくてもいいようになってますが、一応予め買っておいたスパイラルチューブで保護しておきました。

ロッドの保護が終わったので、制振シートを貼ります。これがなかなか綺麗にサイズを合わせることが出来ず、苦戦。

あとは内張りの当たるショルダー部分に防音テープを貼って、助手席はおしまい。この時点で5時間半。
4
運転席側のブチルゴム取りは多少は慣れたのか1時間半で済みました。

あとの作業は時間は掛かれど、順調に進みます。

サービスホールを塞いだ時点で、スピーカー周りに制振シートを貼ります。

そのためにバッフルボードを外したわけですが、その時にスペーサーを中に落としてしまい、しかもロストしました。

どこに転がったのか分からず、塞いだサービスホールを開けないと分からなくなりました。

一度シートを外したら再利用出来ないので、流石に躊躇した結果、またいつか開ける機会があったらってことで放置決定。気にはなるんですが仕方が無い。

予定外のトラブルに凹みつつも、作業を続け完成。

作業時間11時間半。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オーディオ交換

難易度:

フロントワイパーリフレッシュ

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

リアワイパーリフレッシュ

難易度:

テールランプ清掃

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

うるのすけです。 クルマやバイクが好きなんですが、周りに興味ある人がいないのが悩みです。 お仲間に会えたらとみんカラ始めました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
スタイリッシュなデザインとなったプリウスです。 人生初のハイブリッド車で初の4WDとな ...
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
845cc3気筒エンジンを搭載。 最新の技術とレトロなデザインが融合した素敵なバイクで ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
人生初のセカンドバイクで原付二種でカブ主です! パーツレビュー未掲載 ・キジマ USB ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
都市型SUVの先駆けハリアーです。 人生初のSUVになります! 2023年12月に手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation