• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおえむのブログ一覧

2018年04月28日 イイね!

R2 退院しました

エンジンのチェックランプの点灯・アクセルに反応しない症状ですが、、スロットルコントローラーの変換コネクターを外して、ノーマルの状態で何度か試走して症状が出ないので、この状態で様子見となりました。(現状、スロコンが悪さしてるのだろうという見立てです)

先程受け取ってきましたが、スロコンに慣れてるせいか、ややもっさりなのが残念。とはいえ、連休前にR2が帰ってきて良かったです。ということで、1~2ヶ月程度スロコンなしで様子見てみます。

Posted at 2018/04/28 18:00:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月25日 イイね!

R2 入院しました

https://blogs.yahoo.co.jp/kurumanosentakuya/56464002.html?__ysp=44K544Ot44OD44OI44OrICDjgrnjg5Djg6sgUjIg5ZC544GR44Gq44GE

↑検索したら、同じような症状のことをブログであげておられるNORIKIさんという方がいらっしゃった
ので、参考に。
上記リンクのような症状が出始めました。最初は今年2月。コンビニから帰ろうとエンジンかけると、エンジンのチェックランプが点灯し、いつもより500回転ほど高いアイドリングになり、アクセルだけ反応しません。エンジンはかかっているので、パワステもブレーキも効きます。ただ走るのが前後ともクリープ現象(CVTでこういう言い方はしないかな?)の範囲で動きます。
で、一度エンジンを切って再度始動するとチェックランプが消え、アクセルが反応し始めました。

そして2回目が4月13日。同じように再始動して、普通に動き始めました。
さすがにおかしいので、ディーラーのサービスさんに電話して相談すると、、1度入庫してとのこと。
また日を見て連絡することにしました。

そして3回目。4月15日。コンビニ(またしても)から発車しようとすると症状発生。同じように対処し復旧。しかし、少し走るとまたチェックランプが点灯し、失速。停まれるところまでハザードたいてノロノロ(15~20k/h位だったような)と移動。そして停車・再始動し、また復旧、といった具合です。

さすがに頻繁にチェックランプつくのは次またいつ止まるやら、、と精神衛生上よろしくないので、ディーラーへ電話し、診てもらうことにしました。

昨日ディーラーさんに入院。夕方電話があり、チェックすると「アクセルの開度センサー」の異常のようと。
社外品のスロットルコントローラーが悪さしてるかもしれないことを話し、いったんスロコンの変換コネクターを外して純正の状態に戻してからまた診てもらうことになりました。

さて、どうなりますやら。。
Posted at 2018/04/25 12:08:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月24日 イイね!

広告を眺めてたら

広告を眺めてたら久しぶりのブログです。来てくださった方、こんにちは。
R2は昨年、サス・ショックを交換してもらったり、サイドブレーキのブーツを新しくしたりと相変わらずリフレッシュ方向で時々触っていますが、パーツレビューのUPがおろそかになってます(苦笑)。

それはさておき?!しまむらの広告を眺めてたら「名車シリーズTシャツ」が目に飛び込んできました。
税込1500円!。欲しくなりましたが、実物を見てみないと良し悪しがわかりませんので最寄りの店舗へいくと、在庫で広告に載っていた3車種すべてありました。FDとハチロクは私にはちょっと違う感じ・・・なのでエボⅣを買いました。
帰宅して着てみると、Lサイズのせいか私の体型ではややおなかポッコリ。交換にまたお店へ行くのが面倒なのと、3キロ位痩せたいと最近常々思ってたところなので、カーテンレールにぶら下げで夏までにスッキリ体型で着れるよう、ダイエット発奮用のニンジンにすることにしました。
ビニール素材のキーホルダー付きです。

上記のほか、GT-Rのエンブレムが入ったトートバッグ・去年発売したものなのかFC3SのTシャツもありました。
しまむらの広告をこれからはちゃんとチェックしようと感じた3月末でした。。
Posted at 2018/03/24 17:25:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショッピング
2016年12月10日 イイね!

リフレッシュはじめました!

リフレッシュはじめました!えー、久しぶりに日記を書いてみます。生きてます(苦笑

実は9月に追突事故に遭い、バックパネルやバンパー、マフラーを交換してもらいました。
二回目の追突、、他の車なら買いかえを考えそうですが、R2はそんな気にならず、むしろ手を入れてあげなくてはならない気持ちでいっぱいに。

ということで、まずは減りに加えてひび割れたタイヤを交換とそれに併せて8~9年使ったホイールも替えることにしました。
タイトル画像の方が新しい方です。走ってみて・・・エンケイのMAT製法(鋳造)ですが、前のが鍛造だったので、重くなったため段差も前より大きな音がします。ですが、ある意味どっしり感がでて、飛ばすことを考えなければ好きな感覚です。
タイヤはGYのLS2000ですが、以前はめてたスニーカーやエコスよりは良さそうです。
※↓は交換前のBS CR Edition Forged

まだこれからシートの入れ替え・足の入れ替え・リモコンスターター装着予定が・・・作業をしましたら整備手帳かパーツレビューにてUPさせてもらいますのでー。
Posted at 2016/12/10 17:48:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月30日 イイね!

なんでもないようなことがー・・・

なんでもないようなことがー・・・久々に日記をUPします。ええ、どうにかいきとります(笑

先日、R2に念願のフジツボマフラー入れましたが、いいです。
さすが評判の良いマフラー。アクセルの踏み方まで変わりました。


それはさておき、今日はもう1台の車(フィット)をスバルにアライメント調整に出しました。
で、代車は当初プレオ+の予定でしたが、、営業さん「すみません、プレオ出ちゃいまして」

私「?!え?!」

営業さん「それでなんですが、レヴォーグか箱バンのMTがあるんですが・・・。」

私が前者を乗るであろうと?、赤いレヴォーグが入り口寄りに置いてあります。
ん・・・まてよ。青いR2を降りてからMTまともに運転してないし・・・サンバー選びました(笑


乗ってみて、、MT車はいいです。乗り味はおいといて踏み具合にダイレクトに上がる車速
とエンジン音。

通勤で渋滞があるので今はまだ無理ですが、やっぱりMTに帰りたい・・・そう思いました。

この肺ゼット、コラムMTって・・・いいです。楽しくてほくそ笑んでると思います。入りが渋いですけど。
今日中か明日にFITが帰ってくるので、ちょっと代車を楽しんでみます!


追記 xコラムMT ○インパネMT ですね(汗
    
Posted at 2015/05/30 11:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつもの構図です。明日の夜までたんぽぽ号はうちの駐車場。現オーナーに内緒で明日の朝手洗いしたくなってます(前歴あり)。😊」
何シテル?   10/11 11:46
四国在住のあおえむと申します。 H30年9月よりR2(タイプS)WRブルーのオーナーになりました。 よろしくお願いします。 見かけられましたら、気軽にお声かけく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スバル(純正) 純正OP ドアミラーフィニッシャー J1047KG150XX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 15:08:03
フレンチブルー・Vベルト交換(158,796km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 09:24:18
FCR-062II、草刈機用混合ガソリン添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 07:22:41

愛車一覧

スバル R2 青彦 (スバル R2)
2018年9月にトパーズイエローのRからWRブルーのタイプSに乗り換えました。生産中止か ...
スバル R2 あおちゃん (スバル R2)
A型・R・5MTで、色はプリズムブルー(瑠璃色)でした。諸事情により5MTを降りました。 ...
スバル R2 たんぽぽ (スバル R2)
B型のRです。2011年7月にA型・5MTのRから乗り換えました。末永く乗っていこうと思 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation