• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月08日

中国製 トライク

中国製 トライク 1年ほど前、メイメイを見た母が「私も欲しい、乗りたい」と言いましたが

運転方法を知ると「私には無理。 スクーターみたいに乗れるのはないの?」って
ことで見に行って購入した中国製マジェスティー風トライクです。

最初はマジェの車体に中国製のエンジン付きトライクキットでも組んだのかな?
と思ってたのですが、完全に何から何まで中国製でした。

チャイナ恐るべしです。

これが日本製ですと100万円超えですが、中国製ですと3分の1から5分の1、
場合によっては10分の1で買えてしまうのですから、原価はいったい幾らなんでしょう・・・

ちなみに性能はというと。。 メイメイに比べたら酷いものです。
これは購入したショップもあまりに酷いのかもしれません。
メイメイを購入したショップがものすごく良いのとも言えます。

とりあえず150ccエンジンはシンユウと同様のものらしいので
近所の信頼できるショップシンコーメタルさんと相談しました。

おかげで振動は結構抑えられ、カウルのビビリもなくなりました。

でもまだ30分も乗ってると電マでも握っていたように手がしびれてしまいます。
中国製のトライクを買う前には、十分考えてからの方が良いですよー。
少なくとも「ドコ」から買うかは非常に重要ってことですね。

今回は自分のではないので、母がこれに決めた!というのに反対もしなかったのですが
やはりもうちょっと熟考が必要だったようです。。 反省
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2011/07/08 08:49:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日への一歩
バーバンさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「同じくJSMでカンパニョーロも並べる事ご出来た。やっぱり赤には金だよね」
何シテル?   11/08 02:23
16歳スズキSHOOT・ヤマハRX50 17歳ホンダVT250FC・ヤマハYB50 18歳ヤマハDT50 19歳ヤマハPOKKE改 20歳ユーノスロード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイレクトイグニション化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 20:46:33
NISSANセレナ(C25) インテリジェントキー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 19:32:20
バックミラーあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/15 06:03:15

愛車一覧

マツダ ロードスター カエルちゃん(娘三歳時命名) (マツダ ロードスター)
1991年2月初めて購入した車が白のロードスターでした。 90年の春に予約し、納車まで1 ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
前列3人、後列3人乗れる便利な車です。 家族3人前に乗れば、後席をダイブダウンさせてフル ...
ハーレーダビッドソン FLSTS スプリンガーソフテイル ハーレーダビッドソン FLSTS スプリンガーソフテイル
2002年に100周年記念車のヘリテイジスプリンガー(2003年モデル)を購入。 一度は ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
2014年?くらいかな ゼファー750にドレミ外装が着いたものを購入。 ファンネル仕様だ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation