• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2009年5月4日

ハブカバー装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
@たかサンから頂いたハブカバーを赤く塗装してみました

コレの塗装も内装作業に使ったのと同じものを使ってます

脱脂しないからムラムラが…(´Д`*)(爆
2
SCHWERTのマークが赤×黒でしたので選択する必要も無くもう「赤」で♪
ヒネリも何もありません

ぁぁ…この色合いがイイ…♪(´Д`*)
3
足回りも掃除&チェックしながら…

なんかスペーサーと相性悪そうだけど大丈夫なんかなぁ…?
4
リアのほうが大きい…

ちょっと自己主張強いかな…?
5
ちょっと離れてみて…

ぁ、そうでもないな♪
6
ん♪

サビサビが見えなくなって良くなった♪

(^ ^)

赤が入ったことでブラポリが際立った感じがします

ローターが小さく見えそうなのでキャリパーは塗装せずしばらくこのままで♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換⁉︎

難易度: ★★★

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換 冬→夏

難易度:

18 in タイヤに取り替え

難易度:

ホイール交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月4日 3:12
あ。。。室内に転がってたやつだw

足元は目線が下がるから
少しくらい主張が強いほうが
良いですよん
コメントへの返答
2009年5月4日 7:36
誰かサンと同じ習性で次ネタは車内に転がってます(爆

たしかに少しくらい主張があっていいのかも知れませんね♪

アルミの中にもポイントを作る理由がちょっとだけ解った気がします
(^ ^)
2009年5月4日 8:11
それずーっと気になってたパーツでした☆

赤アクセントに良いですね~♪

キャリパーも行っちゃいましょう(爆)
コメントへの返答
2009年5月4日 21:43
サビサビな部分が隠れるのでいいですねコレ♪

キャリパーは悩みどころです
換えることは経済的に不可なので塗るしか無いですが…

キャリパーはむしろツヤツヤの真っ黒にしてみたい(笑)
2009年5月30日 22:37
良い感じにアクセントになっていて、
いいですね~。♪(^^)

私も同じの欲しいけど、価格調べたら、
高いですね~。★
コメントへの返答
2009年5月31日 17:50
ありがとうございます♪
そうそうコレ何気に高いんですよぉ…
中古もなかなか出ないみたいですし

最近少しブレを感じるのでスペーサーとの併用は微妙かもしれません

プロフィール

「[整備] #ロードスターRF AutoExe アッパーマウントブッシュ組付&ショック修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/115894/car/3241268/7823348/note.aspx
何シテル?   06/07 19:16
2022年3月25日に23年乗り続けたステップワゴンRF1を降りて 2022年6月25日からロードスターRFを乗り始めました ロードスターRFは常に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

オートエクゼ リアサイドカウルパネルの考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 08:45:37
SPEED HUNTERS “LOWFEST2017” 
カテゴリ:リンク
2023/11/14 08:50:29
 
外装関連の整備手帳リンク 
カテゴリ:リンク
2013/03/08 00:00:42
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
FD以来23年ぶりにマツダに戻ってきました RFは登場以来ずっと気になっていましたが21 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ミラノレッド2トーンカラースタイルの赤黒N‐BOXからプレミアムクリスタルレッドメタリッ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JB5ライフからの乗り換えでH26.7.13に納車になりました G・ターボSSパッケー ...
ホンダ ステップワゴン リメイク前 (ホンダ ステップワゴン)
初期型のステップワゴンRF1に乗り続けて14年が経ちました。 1999年頃にその当時流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation