• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通勤鈍行銀シビ號のブログ一覧

2016年03月22日 イイね!

加齢なる…ん⁉︎

加齢なる…ん⁉︎歳を取ると色々なところがユルくなる…

ドキュメンタリーや感動的なドラマ、シネマを観ると目がウルウル…

そして他のトコロもウルウルのユルユル…

部位によってはカッサカサですが…ナニカ⁉︎





車齢20年近い我が愛機もユルユルのモレモレであります…

昨年の車検時、次回の車検では継続が厳しいと言われたのが実はエンジンからのオイル漏れ…

昔、西風さんのマンガGTロマンで読んだワンシーン

エンジンからのオイルの滲みを見つけるとイギリス人は「たいへ〜ん‼︎」と大騒ぎするそうですが、イタリア人は「オイルが入っている証拠」と逆に安心するそうです…

確かそんな内容だったと思います…うろ覚え

大半の方は前者タイプではないでしょうか⁉︎

でもオラは後者タイプ…

滲み程度では気にしません‼︎

ん〜イタリア〜ン‼︎

見た目はバリバリの国産昭和製ですが…

流石にダダ漏れ星人では気になりますがねぇ…

エンジンを開けると工賃高いッスね‼︎きっと…

自分でエンジン組めちゃうプライベーターの方が羨ましい…

ガスケットのみの交換で済むのであればまだヨロシですが…

ブロック自体の歪みだと…ブロック交換⁉︎それともブロック研磨⁉︎

いずれにしても考えたくもない金額となる事でしょう…

サーキット走行時…まともにクーリングしなかったからなぁ…

熱による歪の可能性もあるワケで…後悔

現在のエンジンを修理するのが一番費用が掛からないと思われますが、どうせ開けるならアレもコレもと人間は欲が出る生き物ですねぇ…

だったら程度の良い中古エンジンを載せ替えという選択肢もあります…

結論を出すまで残り約1年しかありません…



そんなある日ネットを徘徊していて見付けたのか画像のコレ‼︎

色々なメーカーからオイルシーリング的な製品が発売されてますが、ソレと比較し価格が高い‼︎

「いつもの…」エンジンオイルと価格はあまり変わりません…

まあ評判も悪くはないです‼︎

高い=効果あんじゃね〜の⁉︎的な軽い気持ちで購入

コレでホントにモレが止まればラッキーですが…結果は乞うご期待‼︎


Posted at 2016/03/25 00:12:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月20日 イイね!

加齢なる…

加齢なる…今日は仕事しました‼︎

親の箱バンを夏タイヤに交換‼︎

12インチは軽いなぁ〜‼︎楽勝‼︎

次に銀シビ號を夏タイヤに‼︎

流石に12インチよりはチト重いなぁ〜‼︎まあ、楽勝‼︎

ラストは嫁ハン號を夏タイヤに‼︎

ん…⁉︎

重い…汗

17インチってこんなに重いのか…また汗

そして夕闇迫る頃、銀シビ號に

オイルエレメント装着‼︎ヨシッ‼︎

ドレインボルト締め付け‼︎ヨシッ‼︎

オイル注入‼︎ヨシッ‼︎

指差し確認ヨシッ‼︎


とても充実した1日でしたが、おかげでコスが痛いです…

若い頃は走りに行く前にチャチャっとタイヤ交換をこなしていたのにねぇ…歳はとりたくない。
Posted at 2016/03/20 21:33:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月27日 イイね!

そこにお山があるから…

そこにお山があるから…「そこに山があるから…」

この言葉は、イギリスの登山家ジョージ・マロリー氏が言った言葉らしいですが、実際は↓

マロリーが「なぜ、あなたはエベレストに登りたかったのか?」と問われて「そこにエベレストがあるから(Because it's there. )」と答えたという逸話は有名であるが、日本語では、しばしば「そこに山があるから」と誤訳されて流布している。
※Wikipediaより引用

…らしいです。

金曜日、仕事中に道の駅やいたの「親の仇爆盛りかき揚げ丼」を思い出し…無性に食べたくなり…

殆ど進捗の無いPC業務に嫌気がさし…

お昼で仕事を上がり…

燃料を入れ…

一路、道の駅やいたへ…

しかし、メニューには「親の仇爆盛りかき揚げ丼」はどこにも無い…

店員さんに確認すると、暫くお休みとの事…

仕方がないので他の料理をオーダー

食べ終わったが、まだ帰宅するには早い時刻


「そうだ…◯◯行こう」と、地元の某お山へ…

ここは某86漫画にも登場した事があるお山

地元の人間ぐらいしか知らないトコをどうやって調べたんだろう…しげのさん。

リサーチ力ハンパないっす‼︎

某一方通行登山道なら全国的にメジャーなので理解出来るのですが、地元の人間と言っても県南の人は知らないんじゃないかなぁ…

KPとのお別れ前にも頻繁に通いました…

その頃、何故かKPの調子がすこぶる良く…

車って単なる機械じゃないんだな…と


話は戻り…笑

麓に民家があるので、ゆっくりゆっくり登る…

ある程度登ったら若干スピードアップ

サンデードライバー+αぐらいの速度ね‼︎

スタッドレスだし…

奥に行くにしたがって道端の残雪が増えてゆく…

山頂に続く道は残念ながら閉鎖でした…



しかし人里離れると風の音しかしない…

1人でボケーッとするには最高の環境…

北には那須の山々が見えて本当に癒される…

下りはパッドが鳴きますねぇ…

まるで鳥のさえずりみたい…笑

やっぱりお山は楽しい‼︎

そして雑音が一切耳に入らず1人になれる場所はとても癒されます。







チョット足をのばすだけで、こんな環境があるのは

ある意味幸せなのかもしれません。





Posted at 2016/02/27 21:45:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月10日 イイね!

解散‼︎

解散‼︎勤務先の駐車場にキレイなS2000…

誰の車かずっと気になっていた…

そしたら、他部署だが業務で時々カラミのあるY氏のS2000である事が判明

話を聞くと、痛んだ塗装に悩みに悩んだ結果、遂に全塗装に踏み切ったとか…

サラッとヌルつもりが、折角だからアレも直して…ソレは交換してとなり…折角ヌルんだからまあそうなるよね‼︎

参考までに金額を聞いたら、まさかの3桁…汗

オープンカーはルーフを塗る必要も無いし、その分安いと思いきや、幌の脱着料金が掛かったり、1度脱着すると再利用出来ないパーツがあったりで意外と高くなるらしい。

奥さんは反対しなかった⁉︎と聞くと…

奥さんにその話をし、肝心の金額の話をしたら…

私に話をした時点で心は決まってるんでしょ⁉︎的な回答で特に反対は無かったそうです。

理解のある奥様で幸せですなぁ‼︎

これにて職場のカッサカサ組合は解散です‼︎

カッサカサ組合はオラ1人…ピンとなり組合は解散となりました。



画像は拾いモン「イメージ」ってヤツです…ブログに書こう‼︎と思い立ったのが夜なもんでね‼︎

後日差し替えますね‼︎
Posted at 2016/02/10 23:29:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月31日 イイね!

ボウズ⁉︎いや五分刈り⁉︎

ボウズ⁉︎いや五分刈り⁉︎嫁ハァン號から外した純正サマータイヤ

画像右側がアウト側…嗚呼、偏摩耗

新車から約35,000㌖走行、冬場はスタッドレスに履き替えるので実走行は30,000㌖くらいでしょうか⁉︎

ここまで減ると、何かに頼らないと勃ち…いや、立ちません。

空気圧は定期的にチェックしてましたがこんな摩耗するの⁉︎と疑問…

まさか嫁ハァンはパートと言いながら実はお山のコースを…んなワケは無いと思いますが。

色々調べると普通に乗っててもアウト側サイドが減るのはミニバン特有の摩耗らしいですよ(モヤさまナレーション風)

自動車メーカーも純正タイヤはミニバン向けのタイヤを選択しているとは思いますが、流石に重量があるから仕方ないのですかねぇ

3月〜4月は羽田まで高速使用し2往復する仕事が待ってます‼︎

いつもの下道使用の成田行きであれば坊さんタイヤでもスタッドレスでもいいのですが、高速走行となるとね…まあ、スリップサインも出かかっているし、どちらにしても近い内に交換が必要になるので、早めにサマタイを物色してます。

次は手持ちのDC5の純正ホイールを使用し17インチ化の予定

純正タイヤ径に合わせると、サイズ的には205/55

条件は新品の国産メーカーで出来ればミニバン専用タイヤ

最安値がトーヨータイヤのトランパスで送料無料で¥10,000/本

そこに持込組換え工賃をプラスすると4本でゴマーン弱くらいでしょうか⁉︎

中古はアレなんで、眼中に無かったのですが参考までに某オク徘徊…

製造がそれ程古くなく、バリ山な物も納得価格で結構あるじゃないですか‼︎

という事で某オクで中古品も物色中‼︎
Posted at 2016/01/31 11:02:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「画像の添付方法を忘れてしまいました…涙目」
何シテル?   06/27 23:19
嫁ハンには愛想をつかされ… 娘達からは煙たがられ… 肩身の狭い思いをしてる中年ポンコツオジサンです… 2009年に念願のサーキットデビューしました!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ド迫力!★750PS ヒルクライム・ドリフト★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/14 21:01:56

愛車一覧

ホンダ シビックフェリオ ボロは着ててもココロは錦號 (ホンダ シビックフェリオ)
やっぱり一度はVTEC!それもB型に乗りたくて購入しました。 まずはエンジン選びから… ...
その他 痛勤射 謎の箱バン 遅くてゴメンね‼︎ (その他 痛勤射)
超低速箱バン倶楽部所属(架空団体) オフクロの形見號足車 漢の5MT,NA→多分、1番安 ...
ホンダ ゴリラ イケ‼︎イケ‼︎ヤフオク號‼︎ (ホンダ ゴリラ)
ヤフオクにて購入したZ50 フレーム→ホンダ純正 エンジン→ホンダ純正 ベースはメッキゴ ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
H系の企業に転職した為、γからの乗り替えです。そして東京にお別れし静岡に引っ越しです。γ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation