• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通勤鈍行銀シビ號のブログ一覧

2014年08月09日 イイね!

Thailand FD2⁉︎

Thailand FD2⁉︎嫁ハンがタイで撮影した画像

バンコクのショッピングモールにて

シーカーのFD2⁉︎

奥はSpoonのGK5⁉︎

ホンモノ⁉︎

それとも、デモカーを忠実に再現したコピー⁉︎

販売していたそうです。
Posted at 2014/08/09 17:32:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月06日 イイね!

気ぃ付けなはれやっ‼︎

気ぃ付けなはれやっ‼︎…このタイトル、以前にも使った記憶がありますが…


今日は嫁ハンと娘達の帰国日


8時に成田着の便なので、所要時間から計算すると4時頃出発すればいいかな…


昨日は10時過ぎに帰宅し、メシ食って風呂入って何だかんだで就寝時刻は0時過ぎ…


それでも、キッチリ3時に起床…


睡眠時間は正味3時間以下…


先日の奥多摩行きとほぼ同じ感じ


そして、例の如く熱めのシャワーを浴びる。


成田までは走り慣れた道…


一応、ナビをセット


到着予定時刻は9時半⁉︎…でも、もう騙されない…笑










そして帰り道、下妻で食事をしR294を走行中に猛烈な睡魔に襲われた…


しかし、早く帰宅したい気持ちが休む事無く車を走らせる…


時々、意識が遠のく感じ…


信号待ち…ホントに寝そうになった


そして、あるコーナーに差し掛かり…


また、意識が遠のいていた…


気が付けば対向車のトラックとスレスレ…


一気に眠気が吹っ飛ぶ…いや、正しくは「ぶっ飛ぶ‼︎」


トラックドライバーもビックリした事だろう…


とても申し訳ない事をしてしまった…


自宅に到着し、荷物降ろしも出来ない位の睡魔…そして爆睡


無理をしての運転…無事に帰宅出来たが、一歩間違えば大惨事…


大切な物を失っていたかもしれない…



そして、人様の大切な物を奪っていたかもしれない…




皆さん、くれぐれも無理な運転にはお気をつけ下さい…。
Posted at 2014/08/06 21:45:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月03日 イイね!

奥◯ま…イッちゃった‼︎

奥◯ま…イッちゃった‼︎チョット、「しも」なタイトルで釣ってしまいましたが、「ところてん」が似合う爽やか好中年‼︎銀シビ號です‼︎





8月3日0時過ぎ就寝…Zzzz


3時起床‼︎


粋な男の1日は熱いシャワーから始まるのら‼︎


んで、4時頃青梅市内を目指し出発‼︎


出発にはチト早いかなとは思いましたが、涼しくて車の少ない時間帯に距離を稼ぐ作戦‼︎


窓を開けると涼しいと言うより寒いのですが…


R4バイバスを南へ…


「型はぁ〜古いがぁ〜ウネリにはぁ〜強くない⁉︎」


制限速度+αで走行すれば快適な路面なのかもしれませんが…◯◯km台の速度だと硬い脚のせいでヒジョ〜にバンピー‼︎


ウネリを越す度にケツがシートから浮き上がり…その都度アクセルを抜く走りになってしまう…


こんな道はノーマル脚の方がイイんだろうね。


銀シビ號は荒れた海を行く漁船の様な動きをしながらも、何とか第1チェックポイントの古河を通過‼︎


このペースで行ければ下道でも間に合うんじゃね⁉︎⤴︎


で、第2チェックポイントの桶川にある圏央道のインターを…通過


高速は使用しません。


それから川越市内のコンビニに寄り珈琲ブレイクとトイレ休憩


そんでR16を内回りで青梅街道交差点に7時30分頃着


ここまでは東京に住んでいた頃帰省に使っていたルート


大型ショッピングモールやらアウトレットモールやら…流石に30年も経つと変わっちゃいますね‼︎オラモカナリカワリマシタ…笑


約束の時刻にはまだ時間があるので横田baseサイドを流す


この辺は30年前と変わってないですねぇ


米兵さん相手のお店が建ち並び、雰囲気は「アメリカ」です‼︎


心の中で流れるBGMは浜省の「◯◯◯◯」何て曲だか忘れました…


んで、わるおじさんと待ち合わせの新青梅街道へ‼︎


ですが、場所は決めてません…。


先に待ち合わせ出来そうな場所に到着した方が連絡と言う約束


オラは駐車場が広めのコンビニにIN


連絡‼︎


到着を待ってる間、気温が上昇してきたので純正コンピュータに交換


すると、信号待ちの車に見覚えのあるEFシビック‼︎


おおっ、来た‼︎


ピカピカに磨かれた車体


で、わるおじさんご本人は…イカツく、オラオラ系な方をイメージしていましたが…えっ、本人⁉︎影武者じゃ無いよね⁉︎平泉成にも似てないし…


柔らかな人当たりの方でオラの勝手なイメージとは360度違う…360度じゃそのマンマやん…栃木だけにガッツ流‼︎


180度違う紳士的な方でした。


暫く雑談し、一路奥様へ…じゃない、奥多摩へ


奥多摩までの道はイイ感じのコーナーが続きますが道幅が狭く自転車なんかも走っていて、亀さん走行ですがなかなか楽しい峠道…


いや、「亀さん走行」とか言いながらオラは結構イッパイイッパイの走行だったりして…


そして会場入り


個性的で素敵な車が沢山‼︎


そこで、しろくまRSさんにお声を掛けられ3人で車談義に花が咲く‼︎


そろそろ、昼食のお時間🎶


奥多摩名物の山盛りカツカレー…を食べたかったのですが、どうも胃の調子が良く無い…


山盛りカツカレーどころかソバですら食える気がしない…んで、わさびジェラートを食べながらわるおじさんとお話し


昼食抜きに付き合わせてしまいスミマセン…


その間にしろくまRSさんは、山盛りカツカレーをやっつけに‼︎


家族へのお土産買って駐車場に向かっていると後方から聞き覚えのある声…しろくまRSさん‼︎


オラたちがジェラート食べてお土産買っている間にやっつけちゃったの⁉︎早くないですか‼︎汗


その後、しろくまRSさんは私用の為帰宅


再会を約束しお別れ…。


メンバーの方々の車を見たり、車談義をしたりでそろそろ下山


若干、胃の調子も良くなったので青梅市内で遅めの昼食⁉︎早めの夕食⁉︎をとり、わるおじさんと再会を約束しお別れ…。


渋滞の中、R16外回り


桶川に抜ける道がわからん…


途中、栗橋方面の標識を見つけ左折


栗橋から旧R4利根川橋を渡り古河からR125で流れの良いR4バイパスへ…そして北上


う〜ん、片側3車線で走りやすいですが、往路同様バンピーな路面にヤられる…


自宅まであと少しのところで片側二車線道路の左車線走行車両がいきなり右ウィンカー‼︎


慌ててブレーキング‼︎我が愛機は「ABS」無し


前方に車両も障害物も無いのに、オラが前に出ようとしたら車線変更…嫌がらせ⁉︎危ない奴⁉︎それとも最近流行りのハーブ系の方ですか⁉︎


チョット様子を見て、前へ…


そしていつものスタンドへ


352km走って26リッター給油


リッター13.5km…帰りはエアコンをビンビン使用にも関わらずこの燃費…イイね‼︎


チョット疲れましたが、last freedom holiday


みん友さんにお会いでき、とても楽しくそしてとても充実した1日でした‼︎



Posted at 2014/08/03 21:01:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月02日 イイね!

行くぜっ‼︎奥玉‼︎…ちゃうわ、奥多摩‼︎

行くぜっ‼︎奥玉‼︎…ちゃうわ、奥多摩‼︎明日は奥多摩でワタスが所属する「不良中高年ワークス!」のオフ会


所属していますが、初参加の幽霊メンバーだす‼︎


途中、みん友のわるおじさんと某所で9時頃合流し、一路奥玉へ…ちゃうわ、一路奥多摩へ‼︎シツコイデスカ⁉︎

合流地点までは約150km…


高速使用で所要時間約3時間…


下道で約5時間40分…


ボンビーリーマンのオラは下道で行くつもりでしたが、所要時間的に高速使用かな…涙


今だに(18時現在)出発時刻を決めておらず、ルート確認もしていません。


まあ、単独で動くので早めに出発して仮眠をとりながら行きますか‼︎


で、車に積み込むのが画像の品々…


まず、工具類…プチトラブル時対応の為


次に、油圧ジャッキ…純正パンタより楽チンだからね‼︎


あとは、扇風機…扇風機⁉︎


これは、旧嫁ステ號RF3の遺品


エアコンと併用すると、冷気を循環するのでかなりお気に入りだったが、嫁友さんからは「トラックみたい‼︎笑」と不評だった…オラは昭和レトロな感じが好きだったが、やはり人に見られるとチト照れる。


あとは、コレ忘れると生死に関わるモノ…


チャカチャカッチャカー(←ドラえもんがポッケからブツを出す時の音ね‼︎)「純正コンピュータ」


御存知の方もおられますが、今使用しているコンピュータはエアコン機能カットなのら‼︎←別名「中年キラーコンピュータ」


若い頃はエアコンレス車両を平気な顔して乗ってましたが、加齢と共に暑さに弱くなり朝夕の通勤なら我慢が出来ますが日中走るとなると…モズの獲物になったカエル君の様になりかねんッス‼︎


「中年男性が走行中の車両で熱中症」とMr.サンデーで宮根さんに読まれるかもしれませんが…それはそれでオイシイかも⁉︎


あっ…あと胃薬‼︎


最近、胃の調子がよろしく無いのら‼︎


間違い無く、仕事のストレス…。


んで、2005年度版マップル‼︎笑…まあ、無いよりはいいでしょ…


奥多摩までは約200km


実は銀シビ號では過去最高の距離


今までは1番遠くて筑波サーキットまで…


さあ、これから給油して洗車して…


往復約400km、出来れば無給油で帰ってこれたらイイね‼︎






Posted at 2014/08/02 18:15:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月28日 イイね!

平日は…イ〜ネッ‼︎

平日は…イ〜ネッ‼︎メインドライバーが不在時に嫁ステ號のオイル交換へ…


オラ「ヘイ‼︎Mr.ジェームス‼︎オラのマスンはHondaなんだがオススメのOILは何だい⁉︎」


Mr.ジェームス氏「ハァイ‼︎ミスター‼︎ところでマスンはHondaの何なんだい⁉︎」


オラ「RKステップさ‼︎エンジンは…忘れちまったぜっ‼︎」


Mr.ジェームス氏「これなんかどうだい⁉︎イカシてんだろ⁉︎」



上記の様な会話はMr.ジェームス氏とも、Miss.キャサリン嬢ともありませんでしたが、価格的に画像の2択から選択となりました‼︎


Gulf Ecotechno 0W20…ガルフは知ってますがあまり使用している話は聞かないなあ…


オマケのステッカーでガルフに心が傾きましたが、やはり無難にカストロでしょうか⁉︎


オイルコーナーで暫く悩みカストロを持ってMr.ジェームス氏のもとへ…


オラ「ヘイ‼︎Mr.ジェームス‼︎エンジンオイルと言えばヤッパこれだろっ⁉︎カストロに決めたぜ‼︎」


Mr.ジェームス氏「ミスター‼︎ナイスチョイスだ‼︎チャチャとやっちまうからバーガーでもかじって待ってなっ‼︎」


てな、会話もありませんがお会計…


依頼後、再びオイルコーナーへ…


ガルフ…化学合成油やん‼︎


カストロは部分合成油…チョット後悔…。


平日なので待ち時間も殆ど無く、平日割で10%off‼︎


イ〜ネ‼︎


以前、土日は◯時間待ちとかで、交換を断念し渋々帰った事があります…。



話はドカンと変わりますが、平日は年配者ドライブの車が多いッスね…


ジェームスに向かう途中のお話…


オラが優先道路を走行中、脇道から年配者ドライブの新し目のクラウン…


ちょっと不安を感じアクセルをヌク…


コチラを見ながらも、一時停止無しの徐行のみで横断…


その後、前車との車間距離をとって走行中…


脇道から高齢者ドライブの車両が頭を出した…


また、不安…アクセルをヌク…ヤッパ出てきた‼︎


なんか、コチラの高齢ドライバーは自転車感覚で運転されている方が多い様な…あなたの街はどうでしょうか⁉︎




余談ですが、過去に嫁ハンドライブ時に高齢者の乗ったチャリに飛び出されたそうな…


その時、咄嗟に出た言葉が…


「死にてぇのかぁ〜‼︎」


…あっ…間違ってもウチの嫁ハンは鬼嫁的な人ではありません…。


高齢者の方、ホントもう少し慎重に運転しないと危険が危ない⁉︎ですよ‼︎







Posted at 2014/07/28 17:19:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「画像の添付方法を忘れてしまいました…涙目」
何シテル?   06/27 23:19
嫁ハンには愛想をつかされ… 娘達からは煙たがられ… 肩身の狭い思いをしてる中年ポンコツオジサンです… 2009年に念願のサーキットデビューしました!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ド迫力!★750PS ヒルクライム・ドリフト★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/14 21:01:56

愛車一覧

ホンダ シビックフェリオ ボロは着ててもココロは錦號 (ホンダ シビックフェリオ)
やっぱり一度はVTEC!それもB型に乗りたくて購入しました。 まずはエンジン選びから… ...
その他 痛勤射 謎の箱バン 遅くてゴメンね‼︎ (その他 痛勤射)
超低速箱バン倶楽部所属(架空団体) オフクロの形見號足車 漢の5MT,NA→多分、1番安 ...
ホンダ ゴリラ イケ‼︎イケ‼︎ヤフオク號‼︎ (ホンダ ゴリラ)
ヤフオクにて購入したZ50 フレーム→ホンダ純正 エンジン→ホンダ純正 ベースはメッキゴ ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
H系の企業に転職した為、γからの乗り替えです。そして東京にお別れし静岡に引っ越しです。γ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation