• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月31日

中国製鍋敷きと中国製タブレットPC

中国製鍋敷きと中国製タブレットPC ここしばらく沈黙のブログとなっていたここですが、何をやっていたかとゆーと、タブレットPCにはまっていました。
約1ヶ月前に某オークションで購入したチャイナ製タブレットPC。
感圧式でレスポンスが悪く、おまけにアプリマーケットにアクセスできないなど設定に四苦八苦。おまけに設定の最中に電源が入らない現象が生じ、わずか一週間で鍋敷きとなりました。
ぢつは、このタブレットPC用に手帳型キーボードを別途落札していました。それが届く前に本体が鍋敷きに(汗)
夢中になると冷静な判断のできない性格の私なので、気がつけば大型家電ショップのレジで別のタブレットPCを持って並んでいました。
またオークションで格安品を落札することも考えましたが、さすがに同じあやまちは回避したかったので、保証の効くところで入手。
メーカーはlenovo。これまたチャイナ製ですが、もとはIBMなので性能、信頼性はバッチリでした。

ところがその後また問題が発生。
届いたキーボードをUSB接続して認識しませんでした。
このタブレットPCのUSB端子は、データ交換専用で、給電の必要な機器は使えないらしい(汗)
仕方がないのでbluetoothのキーボードを買ってきました。
それと家電店に行ったついでにpocket-wifiも契約してきたので、どこでもネットにつなげる環境になりました。

結局、某オークションで落札したタブレットPCとキーボードは無駄になりました。車いぢりもそーですが、今年はこういう失敗が多かったです。
いよいよ明日に迫った新年は、失敗のない1年にしたいと思います。

みん友の皆様、本年はこんなぢぢいと遊んでいただきありがとうございました。
良い年をお迎えくださいませ!
ブログ一覧 | 徒然なるままに | 日記
Posted at 2011/12/31 14:02:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

本土最終日!
shinD5さん

🚘運転免許証記載事項変更🚗
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2011年12月31日 15:48
己の利益だけに走ることなく人柱的精神を貫かれるお姿に大勢の日本国民が感謝しております
既に鍋敷きという立派な利用法を考えられているとの事で益々・・以下省略
コメントへの返答
2012年1月1日 13:06
そんなたいそうな考えもなく、メカ好き、もの好き、自虐好きなだけです(笑)
結果的に、皆様に情報提供ができていると思えば、無駄ではなかったと真っ白になった心も癒やされます。

おそらく、この性分は死ぬまでなおらないと思いますので、今年も少しはお役にたてるかもしれません^^
2011年12月31日 17:02
以下同文

・・・(笑)



いえいえ、ホントに感謝してます(*^_^*)

来年もこの調子でお願いします~(笑)

コメントへの返答
2012年1月1日 13:11
失敗をするたびに懐と嫁の態度が冷え冷えしてきます。
ただでも寒い新潟の冬なので、これ以上冷やさないよーに、この冬は大人しくしていよーと思います。
っていうか、これから3月までは地獄の年度末なので、いやでも趣味はお休みになります。

その反動で、4月は暴挙のいぢりに走ることが多いのですが(笑)
来年も再来年もそのまた次の年もこの性分は変わらないので、馬鹿なおやぢとなま暖かい目で見守ってくださいな。
本年も宜しくお願いいたします^^
2011年12月31日 19:15
今年はたくさん遊べたので来年からは子育てに専念しようと思いますw

…とHRーV変態オーナー多数の埼玉からコメントしてますw

色々ありがとうございました!
また来年もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2012年1月1日 13:17
年末に魔のHR-V埼玉バミューダトライアングルに行かれてたんですね。
今や、埼玉はHR-Vの聖(性)地になりましたよね。
新潟からも近いので、今年も足を運ぶことがありそーです。

マス太郎さんは、子育て元年ですね。
暫くは、家族同伴でも長距離移動は難しいかと思いますが、保育園くらいになると一緒にデートしてくれるようになりますよ。
今年は、磐越道、東北道の無料区間を使って東北へ出っ張ることが多くなりそーです。
そのときは、将来のミス宮城のちびちゃんを拝見できればなーと思います。

本年も宜しくお願いいたします^^
2011年12月31日 22:39
今年もお世話になりました。

4月は北海道航路でお見送りしてもらってありがとうございました!

来年はゆっくり会えることを楽しみにしています。
コメントへの返答
2012年1月1日 13:19
昨年は大変な年でしたね。
オフ会でもFLHさんがいないのは寂しかったです。
そのぶん、今年はたくさん会えるといいですね。
本年も宜しくお願いいたします^^
2012年1月1日 15:34
あけましておめでとうございます!
去年は色々とお世話になりました。

今年は色々な集まりに参加したいです!
コメントへの返答
2012年1月2日 11:26
あけましておめでとうございます。
昨年はお世話になりました。

>今年は色々な集まりに参加したいです!

参加してください。若いんだから(笑)
2012年1月5日 3:28
4000年の歴史でこのクオリティはないですね~

日本の技術はやはり世界一、日本車バンセ~イ!

今年もよろしくお願いしマッスル!
コメントへの返答
2012年1月5日 12:25
あけましておめでとうございます。

中華製品は、なにかしらの不都合があってアタリマエと思っているので、覚悟はしていたんですが、電源が入らないのはさすがに容認できませんね~。
個体差もあると思うので、たまたま私のがボツ製品だったのかもしれませんけど。

やはり、信頼性では国産が世界一だと思います。
車も、あたりまえのよーに、20万キロ以上を走るのは、日本車だけぢゃないかな~。

今年も宜しくお願いしマッコリ<これは韓国酒(笑)

プロフィール

「@Rong さん、勢いで400g瞬殺でした(笑)」
何シテル?   08/12 08:53
越後のおや爺です。よろしくお願いします。 ブログタイトルの「もういぢらないってば」は、前々車HR-V、前車CX-5をいぢり倒して散財した反省というよりも、CX...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポタ電と車中泊仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:08:24
後部座席の床張り 【車中泊仕様】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:03:41
ポータブル電源台&収納BOX作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 19:59:50

愛車一覧

マツダ CX-8 おや爺号 (マツダ CX-8)
2018.10.25に契約し、2018.12.28に納車しました、 今回は、オーディオは ...
スズキ ワゴンR 嫁号 (スズキ ワゴンR)
R5年7月29日に納車の嫁号。 ベースグレードのFXを上位グレードに負けない装備にするこ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2025.6.14契約、12月末か翌年正月付近の納車予定です。クロスター2列シート、ハイ ...
スズキ アルト 嫁様号 (スズキ アルト)
嫁様号です。 日本一安い車の乗用では最低グレードのFです。 何もついてないからいぢくり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation