• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月17日

クワズギライ × ヲ × ハンセイ

クワズギライ × ヲ × ハンセイ 日曜日は木枯らしの吹く中、一日中、新しく我が家に来た嫁様号のアルトを自分色に染める作業をして楽しんでいました。
嫁様はなかなか自分色に染まってくれないのでせめて車だけは(笑)

正直に言うと嫁号がアルトになったのは不本意でした。
今時の軽自動車と言えば背の高いのが定番。使い勝手を考えればやはり背の高い方が良いし、自分の思惑はスペーシアかあわよくばハスラーを狙っていました。
ところが、嫁様が結婚前から付き合いのあるスズキディーラーに行って、一年落ちのアルトに一目惚れ。
あれよあれよと言う間に契約となってしまいました。

ところが、納車されてマジマジとアルトを眺めて見ると、全体のフォルムが凄く整っていてかっこいい。
現在の背高ノッポの車に比べると縦横比が不自然じゃなく安定感があり、スボーティ。それでいて可愛いマスク。
娘たちのゼストとムーブコンテと並べると
はるかに良いデザインだと思いました。
これまで興味もなく、調べもしなかったのですが、デビュー当時にグッドデザイン賞を受賞していたんですね。
それを知って納得しました(^_^)

廉価グレードなので、プライバシーガラスやドア内張りが無いなど安っぽい所がありますが、これは自分でなんとかできます。
パワステ、パワーウインドウ、ABS.キーレスなどは時代の流れで標準装備。
驚いたのは廉価グレードながらハンズフリー付きのCDデッキが標準装備だったこと。
さらにノーマルスピーカーでもかなり音がいい。
これは、ゼスト、ムーブコンテはもちろん、cx-5のノーマルスピーカーよりも良いです。
入れ替え前の二代前のアルトのスピーカーを社外品に換装した時に、ノーマルスピーカーに2wayスビーカーが使われていて驚きましたが、スズキはオーディオに結構お金をかけているんだなと思いました。

また、乗ってみると車体が軽いため、娘たちの車よりもかなりキビキビ走ります。
これで喰わず嫌いで馬鹿にしていたアルトの評価ががらりと変わりました。
アルトは本当に良い車です(^_^)

こうなってくると俄然いぢり欲が高まってきました。
とりあえず、今週末にドアの内張へのアルカンターラ貼り、フットライト、ツィーター装着をやる予定。

ほんとはcx-5とお揃いのブラック&エンヂブルマ色にカラーコーディネートしたいとこですが、それだけはヤメテと嫁様に釘をさされたので、見た目は地味にいこーと思います(^_^)


ブログ一覧 | 徒然なるままに
Posted at 2014/11/19 00:18:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

Chicago - What Yo ...
kazoo zzさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

フロントグリル新調
たけダスさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2014年11月19日 9:58
おやぢさん!全く同意見です!

自分も少し前に母親の車買い替えの時に色々探しましたが同じ金額で比べると背高系の7割くらいの価格で高年式、低走行の車がゴロゴロ(汗)

結局ワゴンRやムーブをと思っていましたがデザインは気にしないので条件と状態のいい日産のピノにしましたが!

帰り高速乗ったけど全然背高系よりイイ♩

ハンドルもクイックで余計な動きがない!

さすが長年熟成されたボディタイプだけありますよねo(^▽^)o
コメントへの返答
2014年11月19日 12:27
ピノはアルトのOEMだから同じだね(^_^)
車にまったく関心の無い嫁さまなのに、背が高い車は横風に弱いとか、箱に乗っているようで落ち着かないと言ってアルトを選びました。

へんに車を知っていると流行りや必要の無い機能ばかりに意識が行きすぎて、なにが嫁様の用途にベストなのか、見失っていたと反省ちまちた(^_^)
2014年11月19日 12:40
うちも同じくSUZUKI製導入いたしました。

でも中古のアルトラパンSSですが(-_-;)
でも、制御されてない一気に8000rpmまで吹け上がる快感
前車(トッポBJ)に比べても比較にならないぐらいの直進安定性。
ハンドリングも安定してます。
半分私の趣味(笑)で買った部分もありますが少々高くなりましたが満足行く買い物だったと思います。
コメントへの返答
2014年11月19日 12:49
ラパンもいーですね(^_^)
姪っ子が乗ってますが、いい車だなと思ってました。

軽自動車はエンジンを使い切るような乗り方になるので、その気になって走るとタコメーターはすぐにレッドゾーン(笑)
そういえば、うちのアルトにはタコメーターが無いから後付けしちゃおいかな。
絶対に嫁様にしかられるな(笑)
2014年11月19日 18:59
うちの親も今月の始めに一つ前のアルト買いました。
タイミングチェーンだし、軽いからそれなりに速いし、安いし、燃費も良くてうちのN BOXよりも勝ってる部分が多いですw
でもスマートキーと集中ドアロック着いてないのが難点でしたw
コメントへの返答
2014年11月19日 20:17
うちの前のアルトも集中ドアロックが無くて不便していました。
それも嫁様が自分に相談無くなんでもいいから新古車で一番安い車を持ってきてと注文した結果で、高い買い物するのにそんな馬鹿な注文の仕方があるかと珍しく叱ったのを覚えています。(遠い目)

それもあってアルトに偏見があったのに、なんでかまたアルト(笑)
今度のは自分も納得したのでまあいっかーという感じです。

子育て世代は背の高い車がいいですよ。
うちは、近所に買い物に行くだけだし、常時一人しか乗らないからアルトがベストかな(^_^)
2014年11月20日 12:37
おやぢさん、こんにちは^_^

弥彦に参加が出来なかったり、関東のcx-5のプチにも行けない状態で
最近、すっかり、みんカラの浦島太郎状態です>_<
弥彦行きたかったなぁ。。。(T_T)

ブログやパーツレビューんを読ませて頂いて、
自分とあまりにも最近の状況が被るので笑っちゃいました(笑)
cx-5の弄りは諸事情で少しストップしてる代わりに
セカンドカー?のライフを少しずつ弄ってますよー。
軽はパーツが安いし、ボディが小さいので弄りやすいですね♪
オーディオメインになりそうですが、オークションクリックな毎日が
ちょっぴり楽しいです(笑)

またどこかのオフでお会いしたいです\(^o^)/
コメントへの返答
2014年11月20日 12:47
ほむちゃん、どーもー(^_^)
この週末に久しぶりにCX-5もいぢる予定だけど、メインはアルトいぢりになりますよ。
5つくらいパーツが装着を待ってます。

人生、家庭に没頭しなきゃいけない時期ってあるから、今は我慢我慢(^_^)
我慢の後の爆発力を期待してまつよ〜。

プロフィール

「@Rong さん、勢いで400g瞬殺でした(笑)」
何シテル?   08/12 08:53
越後のおや爺です。よろしくお願いします。 ブログタイトルの「もういぢらないってば」は、前々車HR-V、前車CX-5をいぢり倒して散財した反省というよりも、CX...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポタ電と車中泊仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:08:24
後部座席の床張り 【車中泊仕様】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:03:41
ポータブル電源台&収納BOX作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 19:59:50

愛車一覧

マツダ CX-8 おや爺号 (マツダ CX-8)
2018.10.25に契約し、2018.12.28に納車しました、 今回は、オーディオは ...
スズキ ワゴンR 嫁号 (スズキ ワゴンR)
R5年7月29日に納車の嫁号。 ベースグレードのFXを上位グレードに負けない装備にするこ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2025.6.14契約、12月末か翌年正月付近の納車予定です。クロスター2列シート、ハイ ...
スズキ アルト 嫁様号 (スズキ アルト)
嫁様号です。 日本一安い車の乗用では最低グレードのFです。 何もついてないからいぢくり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation