• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

越後のおや爺のブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

寄せ集め

寄せ集め運転席側のHIDのイグナイターが故障して、同メーカーの新しいHIDセットを購入して修理しました。

これで3セット目なので、これまでのHIDバルブやメーカー違いのイグナイター、リレー配線などが、組み合わせればちょうど1セット分余っています。
あとは、H1アダプターがあればハイビームもHID化が可能なので、先ほど発注。

水曜日から土曜日にかけて福岡、長崎へ三泊四日の旅。
帰ってきて翌日の日曜日は地元BBQ大会なので、車をいぢっている時間がありませんが、近いうちに4灯HID化しますよ^^
Posted at 2012/08/26 23:08:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | HR-aV | 日記
2012年07月08日 イイね!

長旅の準備

長旅の準備いよいよ来週はオフ会。
おそらく土曜日の早朝には出発するので、事前メンテナンスを昨日、今日とやりました。

昨日は、エンジンオイルとATF交換。
前回のエンジンオイル交換は5月末なので、1ヶ月くらいしかたっていませんが、6月は東京(国立競技場)と仙台の2回の長旅をして、あっというまに5千Km走破してしまいました。
ATFは、昨年8月くらいに交換して概ね1年ぶり。
4万km交換を目安にしていますが、約3万kmを走ったので早めに交換しました。
交換後は、発進時のもたつきもなくなり、エンジンも滑らか。
これで来週の往復約1千kmの旅も楽しく走れそうです^^

本日は、洗車&ワックスで見た目のメンテをやってました。
週間天気予報では、14~15日は「くもり」
せっかくの長距離どらいぶなので、晴れて欲しいな~。
Posted at 2012/07/08 18:45:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | HR-aV | 日記
2012年06月10日 イイね!

なぞの物体

なぞの物体けっして大○のおもちゃぢゃありませんYO!。

きっぱりと断っておかないと、勘違いしそーな素敵な方が多いHR-Vオーナーズワールド(笑)
詳しくは整備手帳で確認ヨロシコです。

今日は、休日出勤を早めに切り上げて、イヂリというにはハズカシレベルのイヂリを車内でやっていました。
この時期、雨が多くて外遊びができないのが辛いとこですね^^
Posted at 2012/06/10 01:43:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | HR-aV | 日記
2012年05月22日 イイね!

悪運

悪運19日に何シテルで事故報告をしたっきりでした。
何シテタカっていうと自力で修理をしていました(汗)

今回の交通事故は、100%自分のミスで、右折車線に赤信号に停まっていた車に、減速をしていたものの止まる手前でオカマを掘った追突事故です。
追突した速度は低かったものの、相手の軽ワンボックスのリアゲートがベッコリと凹んだのを見て、自分の車もただじゃすまないなと思いました。
すぐに、車を降りて、相手を路肩に誘導し、警察を呼んで事故処理をしました。
幸い、相手も私も怪我は無く、物損事故のため免許証も無傷でした。

自分の車はどうなったかと言うと写真のとおり、ナンバーがくの字に折れ曲がった状態。
バンパーも弱冠浮き上がったように見えましたが、手で押したらバキッという感じで概ね元に戻りました。おそらくショックで抜けたボディへの差し込みがはまったのだと思います。
バンパーも塗装はほとんど無傷。弱冠色落ちしたところはありましたが目立ちません。

自分でも拍子抜けの軽傷でしたが、その要因はズバリ、KODさんからいただいたナンバー固定プレート。
写真を見るとわかりますが、ナンバーがバンパーよりも飛び出ているため、追突時にまずナンバープレートが当たり、そのショックをアルミプレートが潰れて吸収してくれたようです。
おそらく、その前に着けていたSUSの固定プレートだったら、硬いぶんバンパーに直接ショックが伝わって、もっと酷い状態になっていたと思います。

せっかくKODさんからいただいたものをわずか2週間で壊してしまいましたが、逆に言えば、これに交換していたおかげでこの程度ですみました。(KODさん、ごめんなさい&ありがとう)

結果的に、自分の車は修理に出さず、相手の車だけ保険で処理。
翌日の日曜日には前と同じナンバーフレームとブラックヘアライン仕上げのアルミ固定プレートを取り付けて復活。
くの字に曲がったナンバープレートは足で踏んで(笑)できるだけ平らに修正しましたが、さすがに綺麗にはできませんでした。写真では分からないようにしていますが、実際に見ると凸凹していて、ある意味、ワイルド化してます(苦笑)

100%元通りという訳にはいきませんが、ほぼ復活というところです。
本日会社帰りにヘッドライトの左側が点滅して途中で消えるというアクシデントがありましたが、これが事故の影響かは不明。
明日の朝、HIDの配線の緩み等が出ていないかチェックしようと思います。

ご心配をおかけしましたが、とりあえずの近況報告。ぢぢいは元気です。
それにしても、ちょっとした気の緩みが事故に繋がりますので、皆さんも気を付けてくださいね。
Posted at 2012/05/22 00:24:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | HR-aV | 日記
2012年04月29日 イイね!

なーんだとガッカリさせる前に(汗)

なーんだとガッカリさせる前に(汗)オフ会用秘密いぢりにする予定だったブツですが、もったいつけても既に先人もいて、なーんだとガッカリされてしまいそうなので、早めにネタばらしすることに方向転換デス(汗)

プロジェクトD=プロジェクトDISC-ROTOR

DIXCELの6本スリット入りの物を取り付けました。
整備手帳にあとで記録しますが、純正ローターが錆でぼろぼろになっていて、キャリパーを再塗装したら、余計に見た目がみっともなく感じるようになったことと、摩耗が激しく安全上も宜しくなかったので交換に踏み切りました。
本当は、同じくらいの値段で6本スリット+ドリルドのものがあったので、それを狙っていたのですが、ショップに強度的な問題を指摘されたのでスリットのみのものにしました。
それと合わせてパッドも交換。
今のところ馴らし中なのでブレーキ性能の向上は認められませんが、タッチは少し変わりました。
たいした走りもしないのでファッション性重視といったところです。^^
Posted at 2012/04/29 23:58:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | HR-aV | 日記

プロフィール

「@Rong さん、勢いで400g瞬殺でした(笑)」
何シテル?   08/12 08:53
越後のおや爺です。よろしくお願いします。 ブログタイトルの「もういぢらないってば」は、前々車HR-V、前車CX-5をいぢり倒して散財した反省というよりも、CX...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ポタ電と車中泊仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:08:24
後部座席の床張り 【車中泊仕様】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:03:41
ポータブル電源台&収納BOX作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 19:59:50

愛車一覧

マツダ CX-8 おや爺号 (マツダ CX-8)
2018.10.25に契約し、2018.12.28に納車しました、 今回は、オーディオは ...
スズキ ワゴンR 嫁号 (スズキ ワゴンR)
R5年7月29日に納車の嫁号。 ベースグレードのFXを上位グレードに負けない装備にするこ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2025.6.14契約、12月末か翌年正月付近の納車予定です。クロスター2列シート、ハイ ...
スズキ アルト 嫁様号 (スズキ アルト)
嫁様号です。 日本一安い車の乗用では最低グレードのFです。 何もついてないからいぢくり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation