今回はトライアングルチャンピオンシップ2010アンダークラスで優勝してアドベンチャークラスに参戦する3人と、
応援で駆けつけつつ、アドベンチャークラスも楽しむ3人について、竹野さんにお話を伺ってみました!
写真左から西村さん、上田さん、藤井さんはトライアングル2010アンダークラスのチャンピオン!
西村さんは竹野さんの元職場の後輩。
現在は保険関係の仕事をしていて、お店の名前は「ハッピーライフモンチ」。
愛知県で5本の指に入るほどの勢いだとか!?
藤井さんのお仕事はメッキの機械のメンテ。四日市港の近くで働いているそうです。
竹野さんのお友達の後輩で、初代四駆仲間のキャプテン。まとめ役として活躍していました。
うんうん、そんな雰囲気アルネ!
上田さんと竹野の出会いは競技会場。ジムニーのP車に乗る上田さんを見てカッコいい!と思った竹野さんは、なんとそれから1週間後に東京までP車のジムニーを買いに行ったのだ。
上田さんは竹野さんにとってトライアルの先輩だそう。そう言えば上野さんはトライアングルの時もいつもちゃんとレーシングスーツを着てるよね!
そして竹野さんはおいといて柳川さん。
柳川さんは北海道などでジムカーナをやっていて、優勝経験もあるほどのドライバー!
ハーレーにも乗っています。
柳川さんがモンチに出入りするようになったのは、レビンのマフラーを引きずって走っていたとき、それを見かけた竹野さんのお友達が、なんとかしてやってくれ、とモンチに連れてきたのがきっかけ。
それから竹野さんに誘われてジムニーでトライアングルに参加!!
こないだはトライアングル関西で優勝もしています。
お仕事は港にあるコンビナートのタンクを設計、溶接したりする仕事をしています。
四日市は大きな港があるもんね~!
ひとりでフラッとひと月ぐらいアメリカに行っちゃうようなところがあるとかないとか???
井原さんは、西村さんの幼馴染。
以前は社長にそそのかされて?ミニにも乗っていましたが、もともとジムニーに乗りたかったとのこと!
現在は黄色いジムニーでトライアングルに参戦しています。
そこで、3セクションのうち2セクション転倒してしまったことが原因で「横転女王」と呼ばれいるとかいないとか?
井原さんも海外にフラっと出かけてしまうような女性なのでアジアンラリーも問題なし!
トリは竹野さん。
言わずとしれたガレージモンチの社長さんですね。
「タイ料理は多分無理。海外も無理。できれば飛行機は乗りたくない。英語どころかローマ時すら苦手。でもアルコールなら得意!」。
とのことですが、はたして今回のアドベンチャークラスででガレージモンチは珍道中を繰り広げることやら!?
ブログ一覧 |
ガレージモンチ | 日記
Posted at
2011/07/26 16:51:25