• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しのっち★の愛車 [ヤマハ V-MAX]

整備手帳

作業日:2011年7月20日

メタルマックスV2取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ヤフオクで落札したワイズギアのクロムメッキ外装「メタルマックスV2」に交換。サイドカバーには同じくヤフオクで落札した純正エンブレムを貼った。

・ダクトカバー
ボルト2本で車体から外して前面の網?の部分を移植して交換

・サイドカバー
ボルト2本で車体から外して交換

・グラブバー
両サイドのボルトに付いてるメッキのカバー?を外して、中のボルトを外す

タンデムシート取り外し(ボルト2本)

リアフェンダー取り外し(ボルト3本)

ウィンカー取り外し(ナットと配線)

これでグラブバーが外れるので、リフレクターを移植して取り付け

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャブOH 

難易度: ★★

2極プラグ(JR8C)変更

難易度:

クラッチを噂のラジアルマスターRCSに交換

難易度:

左スイッチボックス交換

難易度:

プラグ清掃

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月22日 23:17
私もV-maxは本気で考えた時期がありまして、色々拝見しました🎉
バイクライフ楽しんでますね!!😊✨

私も負けじと海沿い走りまくって、最近では山を攻めまくってます。
後から楽しかったなーって振り返るために【命掛けてブログ書いてます】(笑)

お互いご安全に参りましょう!!👍

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族で乗ってます
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
2001年式逆車カナダ仕様! [中古購入時からのカスタム内容] ・ワイズギア インスツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation