• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月05日

ZF1にZF2後期LEDヘッドライト そもそも取り付けできるのか?

ZF1にZF2後期LEDヘッドライト そもそも取り付けできるのか?
日々、LEDヘッドライトを取り付けるための研究をしています。

かれこれ1年以上前、ホンダのディーラーで点検の際に、ZF2後期LEDヘッドライトの部品型番を教えてもらった時、メカニックの方より形状が違いますよ と・・・

バンパーから交換は、塗装もいるし、個人的には、歴代CR-Zの中で、ZF1のバンパーが一番好きなので換えたくありません。

そもそも形状は一致しているのでしょうか?
alt

これがZF1
alt

こっちはZF2 バンパーかわりましたが、ヘッドライトはほとんど同じ LEDが4発から8発にかわっています。
このライト、ZF1のデイライト付きEU仕様そのものではという疑惑を持っています。 ZF1のころからEU仕様はLED8発です。 実はこのヘッドライトにもデイライト隠し機能があるのではないのかなあ。
alt

写真小さいですね。これがZF2後期
alt

こっちの方が大きい写真。 バンパー形状が大きくかわっているのでそれにつられて形が違って見えますがよくみると同じ形です。
alt

そして、これが北米仕様ZF2後期。ライトそのままでZF2前期のライト。
ライト違っても、ZF2後期のバンパーは同じ。
結局 ライト形状は、歴代CR-Zで同じなのではないでしょうか?

alt

そしてこれがZF1のライトパーツのダイアグラム
alt

こっちがZF2のもの
ZF1の22のボルトとZF2の6のボルトは型番同じ。
ZF2の6の金具とZF2の2の金具も型番同じ。

私の出した結論は、形も固定法も同じということでよいとの結論ですがいかがでしょう?



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/01/05 22:41:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2018年1月6日 12:45
同じ!に賛成!
たま(つと)さんが、CR-ZのライトをZF-1からZF-2前期にしました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/197754/blog/39482362/
ZF-2後期はどうでしょうね。
前期=後期なら全部同じですね。
コメントへの返答
2018年1月7日 7:27
コメントありがとうございます。
また、情報もありがとうございます。

ライトは、車体側回路もライト形状も、すべてのCR-Zで共通なのではないかと思っています。

また情報UPしますが、違いは、Lowビームとウインカーの故障信号が増設されていることと、カプラが変わっていることぐらいのようです。


プロフィール

「[整備] #CR-Z ナビ・オーディオ更新 その12 コンソールパネル作製 https://minkara.carview.co.jp/userid/1159783/car/888639/6948455/note.aspx
何シテル?   07/02 06:57
HIDE☆です。よろしくお願いします。 車いじりの好きなおっさんです。 CR-Zに乗り換えました。 運転が好きで、通勤、出張などとにかく車が運転できる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングスイッチで減衰調整できる物を作る 創刊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 22:04:36

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
家族用の車です。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ CR-Z α 6MT ホライゾンターコイズに乗っています。 純正風オリジナルカ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation