• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDE☆のブログ一覧

2019年05月24日 イイね!

3モードドライブ リモコン取り付け方法

3モードドライブ リモコン取り付け方法
CR-Zの特徴である3モードドライブ切り替えです。このシステムは良いシステムですが、走行中にボタンに手を伸ばしてボタンを押すのは結構手間がかかります。 CEPが開発し、CEPとエーモンで販売されている。多機能リモコンスイッチは、リモコンについた3つのスイッチでワイヤレスで機器をコントロールす ...
続きを読む
Posted at 2019/05/24 22:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年05月18日 イイね!

点火系チューンはどうだろう

点火系チューンはどうだろう
エンジンをもう一息元気にしたいと思う。 吸気系チューンには、エアクリーナー、ビッグスロットル、スーパーチャージャーまであるけど。 エアクリーナーは、無限のが良さそう。値段が10万ぐらい、入手も困難。見えないけどキノコ型は個人的にはあまり好みでない。スーパーチャージャーも50万ぐらいかなあ。長く乗 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/18 22:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 企画 | クルマ
2019年05月12日 イイね!

サブウーファーノイズ対策

サブウーファーノイズ対策
前のウーファーの時からですが、ウーファーのゲインをあげると、ボボボボというノイズがはいります。原因はよく分からず、ラインをシールドしてみたりしたが効果無し。ゲインを中間ぐらいにしておくと特に問題なしなのでそのまま使ってました。 新しいウーファーにかえたらボボボボの音は小さくなった。でも、あるとき ...
続きを読む
Posted at 2019/05/12 14:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2019年05月10日 イイね!

パドルの照明はブルーだった

パドルの照明はブルーだった
IMAの回生をマニュアルでコントロールするためのスイッチをつけましたが、このCVTパドルスイッチの照明はブルーなんですね。夜に見て気づきました。 6MTなので、パドルの照明は見たことありませんでした。大したことではありませんが、他のステアリングスイッチと同じようにやや緑がかった白の照明かと思って ...
続きを読む
Posted at 2019/05/10 21:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年05月03日 イイね!

クルコン RESUMEスイッチをどうする?

クルコン RESUMEスイッチをどうする?
ステアリングのスイッチ増設も無事終了したのですが、あと一つまだ動かないスイッチがあります。 右上のスイッチをどうするか? 方法1  このコントローラをばらして、右のスイッチに並列に接続する。 欠点: ばらすのがめんどくさい。 コントローラ内部の改造による安全性の低下 方法2 本体をこれに交 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/03 16:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年05月01日 イイね!

奥の深いIMA制御

奥の深いIMA制御
ステアリングかえて、スイッチ増設して、配線もすませました。そして試運転へ。今回は珍しく計画通りに一発で動作。 動作確認。 3mode driveの切替えも正常に動作。 PIVOTのクルーズスイッチもちゃんと動く。RESUMEスイッチは配線まだ。これを配線するにはスロコンを分解改造する必要がある。 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/01 18:40:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2019年04月30日 イイね!

ステアリングスイッチ増設 ステアリング取付

ステアリングスイッチ増設 ステアリング取付
ステアリングのスイッチと配線ができあがったので、車体に取り付けます。 まずはエアバック外して、元の配線を確認します。 新しいステアリングにスイッチなど移設し、新しいスイッチもつけます。あとは、車体にとりつけ、車体側の配線します。 このような形でとりつきます。 右側のスイッチ ...
続きを読む
Posted at 2019/04/30 20:49:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年04月28日 イイね!

ステアリングスイッチ作製 その2

ステアリングスイッチ作製 その2
ステアリングスイッチ作製の続きです。 右側のパドルにはこんなコネクタついてます。4ピンです。新しいスイッチには5本配線が必要なため、変える必要があります。 同じタイプのカプラーで6ピンのものを入手しました。5ピンはないのでしかたなく。 右のパドルスイッチを壊して新しいスイッチをつ ...
続きを読む
Posted at 2019/04/28 18:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | クルマ
2019年03月17日 イイね!

ステアリングスイッチ作製 その1

ステアリングスイッチ作製 その1
やっとステアリングスイッチの作製にとりかかることができました。 CVT用のパドルスイッチを改造するので、まずは、このスイッチを分解します。 パドルがとれました。 さらに基板と配線を取り去ると空っぽのスイッチ筐体ができます。 この筐体に追加のスイッチをつけていきます。スイッチをユニバーサ ...
続きを読む
Posted at 2019/03/17 18:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | クルマ
2018年12月14日 イイね!

ステアリングスイッチ作製 企画中

ステアリングスイッチ作製 企画中
ステアリングスイッチ増設 企画中です。 増設スイッチは、 左パドル: ブレーキSWとし、IMA充電用のスイッチにします。 右側には、  3モードドライブ切り替え (SPORTS、NORMAL、ECON)  PIVOTのCRUISE SW、 RESUME SW の5つをつけます。 左のパドル ...
続きを読む
Posted at 2018/12/14 22:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 企画 | クルマ

プロフィール

「[整備] #CR-Z ナビ・オーディオ更新 その12 コンソールパネル作製 https://minkara.carview.co.jp/userid/1159783/car/888639/6948455/note.aspx
何シテル?   07/02 06:57
HIDE☆です。よろしくお願いします。 車いじりの好きなおっさんです。 CR-Zに乗り換えました。 運転が好きで、通勤、出張などとにかく車が運転できる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングスイッチで減衰調整できる物を作る 創刊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 22:04:36

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
家族用の車です。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ CR-Z α 6MT ホライゾンターコイズに乗っています。 純正風オリジナルカ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation