• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDE☆のブログ一覧

2014年02月21日 イイね!

3モードドライブリモコン 二つ目完成

3モードドライブリモコン 二つ目完成
このように2号機も開発中でしたが。なんとかできました。   色をぬって。 裏を固める。 電池のところもシートを貼って。   これが1号機   並べてみると 小型化、薄型化、できあがりの質の面で向上しています。 ステアリングに貼り付けてできあが ...
続きを読む
Posted at 2014/02/21 19:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | クルマ
2014年01月10日 イイね!

2号機開発中

2号機開発中
CR-Zの一つの特徴でもある3modeの走行モード切り替えスイッチ。 これを手元で切り替えるためのリモコンを自作して使っています。   自画自賛ですが、これは大変有用です。 以前からきれいに作り直そうと計画してましたがなかなか実現できませんでした。   もとに ...
続きを読む
Posted at 2014/01/10 18:47:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | クルマ
2012年04月07日 イイね!

スピーカーシステム完成

スピーカーシステム完成
年明けから、少しずつスピーカーシステムを組んでいましたが、やっと完成しました。 音には、それほどこだわりはないし、それほど詳しいわけではないので、好きなメーカーのcarozzeriaの普通のスピーカーで組みました。 メインとなるフロントスピーカーは、TS-J1710Aを ツイーターには、 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/07 18:48:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作 | クルマ
2012年03月16日 イイね!

鳴らないリアスピーカーの謎

鳴らないリアスピーカーの謎
スピーカーシステムを一新したいと思ってます。 購入時に   このスピーカーをつけたが・・・・。まんま純正ではなく、一応後付けで、写真の見た目もよかったが、ドアを開けてみたときに、つくりの寂しさを感じました。ほぼ純正スピーカー並のつくりです。そこで、いつか何とかしたいと考えていました。 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/16 18:16:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作 | クルマ
2012年03月09日 イイね!

グリルがこんなに

グリルがこんなに
CR-Zのコスト削減された部分で、嫌いな場所は・・・・ 穴ぼこプラスティックのスピーカーグリルです。みなさんもやられていますが、私もやりました。 まずは、切断   もうもどれない。 毒を食らわば、皿まで。     でも大丈夫。   か ...
続きを読む
Posted at 2012/03/09 22:01:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作 | クルマ
2012年03月02日 イイね!

DSRCつけた

DSRCつけた
10年ほどつかったETCの機械を更新しました。 DSRCにしてみました。はっきり言って、ITSスポットは、行政上は今のところ失敗でしょう。DSRCと言ってわかってくれる人がどれだけいるか? でもITSスポットの機械は、私たちの税金がいっぱい使われています。その利益を得ないと、税金の取られ損とも ...
続きを読む
Posted at 2012/03/02 16:25:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作 | クルマ
2012年02月11日 イイね!

デイライトFOG化

DRLの夜間減光モードキャンセルに、思った以上に手間取りました。  ホンダ車のマイナスコントロールに悩み。 もう一度バンパーはずす時間ないし、面倒だし。 車内で何とかしたいけど、マイナスコントロールをどうするか悩んだ。   エーモンからいいのが出てました。でもマイ ...
続きを読む
Posted at 2012/02/11 17:35:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工作 | クルマ
2012年01月08日 イイね!

デイライト取付 とりあえず完了

デイライト取付 とりあえず完了
デイライトの取付がとりあえず終わりました。でもまだ不完全です。 フォグライトの機能がまだできてません。どうもエンジンルームからfogの信号がきてません。 とりあえず、普通の機能はなんとか動きます。 正月休みに家で作業してたら、素人作業でとろとろやってたら時間切れ。 バンパーだけ取り付けて終了。 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/08 18:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | クルマ
2011年12月18日 イイね!

DRLのガーニッシュへの埋込

DRLのガーニッシュへの埋込
やっと回路が完成したので、本体を取り付ける準備をします。 取付は、FOGランプを取り外し、ベータのガーニッシュにとりかえ、ガーニッシュ内に取り付けます。 ガーニッシュは2段になってますので、上の段に取り付けるか下の段に取り付けるか悩み、結局下の段に、今度は内側に寄せるか真ん中にするか、外側につ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/18 16:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | クルマ
2011年12月16日 イイね!

DRLコントローラ完成と点灯テスト

DRLコントローラ完成と点灯テスト
 DRLコントローラは、ほぼできあがったので、ケースを閉じる前に動作確認をします。 パソコンの電源をつかって12Vを取り出し、仮の配線をつくりチェックします。 0: OFF 1: 減光、ライトで消灯 2: 減光、ライトで減光 3: FULL発光、ライトで減光 FOG ONで ...
続きを読む
Posted at 2011/12/16 21:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | クルマ

プロフィール

「[整備] #CR-Z ナビ・オーディオ更新 その12 コンソールパネル作製 https://minkara.carview.co.jp/userid/1159783/car/888639/6948455/note.aspx
何シテル?   07/02 06:57
HIDE☆です。よろしくお願いします。 車いじりの好きなおっさんです。 CR-Zに乗り換えました。 運転が好きで、通勤、出張などとにかく車が運転できる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングスイッチで減衰調整できる物を作る 創刊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 22:04:36

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
家族用の車です。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ CR-Z α 6MT ホライゾンターコイズに乗っています。 純正風オリジナルカ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation