• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDE☆のブログ一覧

2021年07月30日 イイね!

マルチドライブアシストユニット取付

マルチドライブアシストユニット取付alt

NAVI本体の取付の次には、マルチドライブアシストユニットを取り付けます。

alt


カメラは適当にガラスに貼り付け

alt


マルチドライブアシストユニットの本体は、助手席下に取り付け。
後部座席下に通信ユニットを付けました。本来は、DEQ-1000Aも一緒にインストールする予定でしたが、半導体不足の影響なのか、まだ届きません。

マルチドライブアシストユニットは、ドライブレコーダー機能を持っていますが、車内や後方記録用のフロアカメラがオプションにあります。
alt


フロントカメラのインターフェイスは、アドバンスドルームミラーと同じ、一本の同軸ケーブルみたいなケーブルで電源と画像を伝送するものでしたが、フロアカメラは通常のRCAビデオ信号です。

alt


アドバンスドルームミラーにする前には、GENTEXのモニタ付きミラーをつけていたので、モニタには後方確認用のリアカメラをつないでました。

alt


アドバンスドルームミラーには、専用カメラがつながるので、カメラが一つ余ってます。
alt


右側のカメラがパイオニアのND-BC4です。通常のリアカメラはやや下を向いてますが、このカメラは、後方の歩行者とか確認できるようにまっすぐ、正面に向けています。

このカメラを、フロアカメラの代わりにRCA入力につなぎます。
これで、取付は完了ですが、なかなか気難しいユニットです。

カメラの調整がなかなかむつかしいです。これをうまくしないと、距離が不正確だったり、警報がなってしまいます。

SDカードも認識されないことがあります。最初、256GのマイクロSDにアダプターつけてましたが、認識されません。SDカードの認識に失敗すると、NAVI本体からMDアシストユニットの認識もされないようです。
SDカードを別の64Gのものにしたら動くようになりました。256Gのカードは、マニュアルに従ってフォーマットしなおしても認識されないようでした。

これでとりあえず動くようになりましたが、もう少し容量の大きなSDカードを認識させることと、カメラの微調整が課題です。

ボタン付きがよかったので、一昔前の2018年モデルを購入しました。2018年モデルなので地図の無料更新期限が過ぎてましたが、MDアシストユニットを取り付けて、通信アダプタを使うようになったら、地図の無料更新期限が延長され新しい地図に更新することができました。

alt


とりあえずNAVIの更新は、ひととおり作業が終了です。












Posted at 2021/07/30 23:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | クルマ

プロフィール

「[整備] #CR-Z ナビ・オーディオ更新 その12 コンソールパネル作製 https://minkara.carview.co.jp/userid/1159783/car/888639/6948455/note.aspx
何シテル?   07/02 06:57
HIDE☆です。よろしくお願いします。 車いじりの好きなおっさんです。 CR-Zに乗り換えました。 運転が好きで、通勤、出張などとにかく車が運転できる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

ステアリングスイッチで減衰調整できる物を作る 創刊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 22:04:36

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
家族用の車です。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ CR-Z α 6MT ホライゾンターコイズに乗っています。 純正風オリジナルカ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation