• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDE☆のブログ一覧

2018年09月21日 イイね!

最後のエアロパーツ

最後のエアロパーツCR-Zと共に目指せ30万キロ。
現在15万キロを超え、折り返し地点。 折り返しなのでお色直しに最適な時期です。
最近変えたもの。
alt
最終モデルのヘッドライト。
alt

北米仕様のテールライト
alt

夜のイメージも変わりました。
alt

ホイールも交換。
alt

元々フロントには、Kansaiのフロントリップを装着。塗装してますがalt
元はこんなの。

alt

リアのディフューザーは、ホンダアクセス
alt

リアスポイラーはDuraflex JP Design Wing Trunk Lid Spoiler 
あと一つサイドスポイラーがありません。サイドスポイラー付けたらフルエアロ。寄せ集めですけどね。
定番は、
alt

無限です。 塗装済み 57,750 
alt
 
無限にはもう一つあります。ホラタコはないので、61,560+塗装代6万 合計13万ぐらいか
alt

ホンダアクセス 36750円 これが一番安いけど。
alt

これは、ガレージベリーの。ここのリアスポイラーは好み。 45000+税+塗装代6万で約11万
alt

RANDOのは、38500+塗装代6万 10万程度
alt

シルクブレイズにもあります。 塗装済みで87847円 
alt

ノブレッセのは、77112 +塗装代6万で 合計14万ぐらい 品質はよさそうだが結構高い。
alt

Kansaiのは、デザインは一番好みだが。 FRPでつくってもらうと 6万+税+塗装代6万で合計13万。結構お高い。
alt
テラフォースのはシーカーのと似ている。外に少し出す設定ができるが、車検は通らない。
お値段は、塗装済みで9万ぐらい。alt

シーカーのは、FRP塗装品68000+税 取り付け込みで8万ぐらい。これのいいところはマッドガードと一緒に取り付けできそうなところ。
バックヤードスペシャルにもあるけど、すでに完売。
alt

最終モデルの純正品も悪くない。 値段も3万台だったと思う。ただホラタコはないので、塗装代+6万で10万程度になってしまう。マッドガードとの併用もできるが、ZF1の
alt

わりとシンプルなデザインに比べて
alt

ちょっと凸凹します。

結局、お値段、下部のフラットなデザイン、マッドガードがそのまま使えるなどの理由で、alt

こちらのシーカーのものにしたいと思います。在庫は聞いたらあるらしい。
Kansaiのも最後まで悩みました。
お金の準備ができたら注文しましょう。バラバラのメーカーのエアロで統一感が出せるかは気になるところ。
Posted at 2018/09/21 22:29:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #CR-Z ナビ・オーディオ更新 その12 コンソールパネル作製 https://minkara.carview.co.jp/userid/1159783/car/888639/6948455/note.aspx
何シテル?   07/02 06:57
HIDE☆です。よろしくお願いします。 車いじりの好きなおっさんです。 CR-Zに乗り換えました。 運転が好きで、通勤、出張などとにかく車が運転できる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ステアリングスイッチで減衰調整できる物を作る 創刊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 22:04:36

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
家族用の車です。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ CR-Z α 6MT ホライゾンターコイズに乗っています。 純正風オリジナルカ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation