• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDE☆のブログ一覧

2019年09月06日 イイね!

ハイオクガソリンの考察 ZF1との相性

ハイオクガソリンの考察 ZF1との相性alt

Ignite MSIを取り付けてハイオクガソリンとZF1のエンジンの相性は悪いのではないかと思うようになった。

CR-Z購入して以来継続してハイオクガソリンを入れていた。前車プレリュードもエリシオンもハイオクで、ハイオクになれていた。
ハイオクガソリンの清浄剤に期待してた。そしてCR-Zもハイオク仕様にしたいとずっと思っていた。

点火系チューンしてみて、ハイオクとZF1は相性悪いのではないかと思うようになった。
ハイオクは燃えにくいので、ノッキングしにくい。だからエンジンの点火時期が徐々に早まりパワーが少し出るように思っていたけど。

燃えにくいリーンバーン燃焼エンジンと燃えにくいハイオクガソリンは相性が悪い?
それでは、ZF1のエンジンはリーンバーンなのか?

alt

ZF1のエンジンは低回転で、1バルブを休止するタイプ。スワールを発生させ、薄い混合気がよく燃えるようにしている。 つまり、少なくとも低回転ではリーンバーンなのね。

実データをみてみる。みんカラの燃費記録を見ると、alt

やはりハイオクは常にレギュラーより燃費が悪い。
つまり、ZF1のエンジンとハイオクは相性が悪く、ハイオク入れてる時にはエネルギー効率が悪い。

燃えにくいんで、条件が良くないときには燃えないんですね。

alt

タントのエンジンのマルチスパークの説明。
マルチスパークによりガソリンがよく燃えるようになる。

alt
マルチスパーク実現のIgnaite MSIによりZF1のエンジンは、ハイオクとの相性が良くなりました。

結構気持ちよく加速します。燃焼状態も良さそう。マフラーのススなし。エンジンかけてすぐのガソリンの匂いなしです。

ZF1でハイオク仕様を目指している方には、点火系チューンがおすすめです。






Posted at 2019/09/06 23:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 感想 | 日記

プロフィール

「[整備] #CR-Z ナビ・オーディオ更新 その12 コンソールパネル作製 https://minkara.carview.co.jp/userid/1159783/car/888639/6948455/note.aspx
何シテル?   07/02 06:57
HIDE☆です。よろしくお願いします。 車いじりの好きなおっさんです。 CR-Zに乗り換えました。 運転が好きで、通勤、出張などとにかく車が運転できる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ステアリングスイッチで減衰調整できる物を作る 創刊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 22:04:36

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
家族用の車です。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ CR-Z α 6MT ホライゾンターコイズに乗っています。 純正風オリジナルカ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation