• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDE☆の愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2021年6月7日

透明断熱フィルム施行

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
昼間は、大変暑くなりました。
暑い夏を乗り切るため透明断熱フィルムを施行してもらいました。
ウインコスのIR-90HDです。
シルフィードにも同じ名前のフィルムがありますが、同じものだと思われます。
2
以前にメーカーから教えてもらったCR-Zのガラスの種類と可視光透過率。

可視光透過率90%だとサイドは車検OUTかと思って施行をためらってましたが、ガラスに貼り付けた状態で90%透過なんですね。
3
フロントウインドウ以外、全面に施行してもらいました。スカイルーフも施行。リアやクオーターも視界が悪化しないように、透明断熱です。

フィルムの透明度が高く、貼ってるかどうか窓を開けてフィルムの端をみないとわかりません。

一点だけ問題が起こりました。アドバンスドルームミラーの画像に夜間に乱反射が出るようになりました。
リアの熱線のところでフィルムがゆがむことによって後続車のライトが乱反射するようです。予想外の事態でしたが、通常ミラーに戻すとやっぱり電子ルームミラーの画像の方がよく見えます。CR-Zのリアウインドウ傾斜が強いため仕方ないです。そのうち偏向フィルター導入かな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアバイザー取り外し その1

難易度: ★★

油膜落とし・コーティング施工

難易度:

ウィンドウモール交換

難易度:

ドアバイザー取り外し その2

難易度: ★★

R parts リアワイパーレスキット

難易度:

飛び石によりフロントガラスにヒビが入りました

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CR-Z ナビ・オーディオ更新 その12 コンソールパネル作製 https://minkara.carview.co.jp/userid/1159783/car/888639/6948455/note.aspx
何シテル?   07/02 06:57
HIDE☆です。よろしくお願いします。 車いじりの好きなおっさんです。 CR-Zに乗り換えました。 運転が好きで、通勤、出張などとにかく車が運転できる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングスイッチで減衰調整できる物を作る 創刊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 22:04:36

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
家族用の車です。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ CR-Z α 6MT ホライゾンターコイズに乗っています。 純正風オリジナルカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation