• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月23日

かくれんぼしないで・・・涙

先日は「息子よ・・・なんで頑張るの・・・涙 」で、皆さんから沢山のいいね&コメントありがとうございました。

あの、ブログを書きながら恥ずかしながら、たか助泣いていました。

でも、皆さんのお陰で、今日23日検査結果が良好で無事に退院出来ました事を報告させて頂きます。


本当に、ありがとうございました。


息子が、入院してから毎日仕事が終わってから息子に会いに行く日々の中で言われた一言で辛かった事をここに書かせて下さい。
これは、自分自身で読み返した時に息子の大切さを思い出させる為です。


「お家、帰りたいよ」
これは、最初の2.3日かなりの頻度で言われました。出来る事なら一緒に帰りたいし、こんな所で一人で寝かせたく無い。言われる度に、どうやって息子に言ったらいいか分からないまま日々が過ぎました。


「お薬ありがとう」
これは、看護婦さんがお薬を飲ませてくれる度に言っていた言葉です。パパ&ママが居なくても言ってくれるんですよって、看護婦さんに言われました。親として誇れる息子です。


「もう、やめてよ」
これは、検査で注射される時に言った一言です。情景を思い出すと今でも涙が出る言葉です。


「パパ~かくれんぼしないで」
これは、土曜日の晩に言われた一言です。息子が産まれてからずっと寝かしつけてきたのは、たか助なので病院でも、たか助が寝かしつけている時に言われた言葉です。朝や夜中に起きても、パパが居ないから隠れないで欲しいって・・・たか助もずっと息子と一緒にいたかったです。


「・・・・・・」

これは、昨夜の事です。同じく寝かせる時の事です。何も言わなかった息子は、たか助の手をギュッと握っていたと思ったら、小さな手で「たか助」を抱きかかえるようにして洋服を掴んだまま眠りについて行きました。寝た事を確認して準備して離れようとしたら
「パパ~」って寝言で言われました。


凄く、色々あり過ぎた6日間だったけど退院出来て良かった。
息子が、一番辛かったはずなのに、一番弱かったのは息子ではなく「パパ&ママ」だった気がする。病院に行く度に、息子から元気を貰った気がする。


息子の好きな幼稚園には、木曜日位から行けると思う。

息子よ、退院おめでとう


良く頑張りました。


パパの自慢の息子だよ。


最後にもう一度、みんカラの皆さん



ありがとうございました。


ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2014/06/23 14:06:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も安定の休日出勤😅
ゆう@愛媛さん

外環道のドリルの位置
楽しく改造さん

ソフトクリーム(10段)
Tom君さん

★待ちに待ったRECAROシートが ...
ブクチャンさん

お孫ちゃんの夏の装い準備。
ベイサさん

本日のメインはオイル交換
nogizakaさん

この記事へのコメント

2014年6月23日 15:14
ご退院本当におめでとうございます♪♪♪

前回ブログ、いま読み返しても泣いてしまいます(涙)

特にこれ、「もう、やめてよ」  
涙が出てきます。ほんと 精一杯の抵抗なんですよね(涙)

やばい また涙が・・・

はぁ「パパ~かくれんぼしないで」も、アカン。


特急ジャー おじさんが 買ったる!! あっ おじさんでなくて お兄さん♪


ホント、よかったです。
コメントへの返答
2014年6月23日 15:21
ACEさん いつも コメントありがとう

自分で書いていながら、いま読み返してみても泣けてきます。あの時、たか助は弱っていました。

「もう、やめてよ」って確かにそうです。
一回でも嫌なのに、何回もやられていたら言いたくなりますよね。
たか助ならキレてるかも(笑)

かくれんぼ も したくないですよ。
一緒に居たかった・・・息子に寂しい思いをさせたけど、今夜からは一緒のお布団で寝ます。

あっ特急ジャー買ってくれるんですかぁ~宜しくね。おじちゃん!!(笑)

ほんと、色々ありがとうございました。
2014年6月23日 17:04
退院おめでとうございます!!

ごめんなさい、このブログで初めてしりました(>_<)

息子さん頑張りましたね♪

特急ジャーいっぱい買ってあげてください!!(笑)

落ち着いた頃にまた…(´▽`)ノ
コメントへの返答
2014年6月23日 17:15
GT Riderさん

お祝いコメントありがとうございます。

息子は、最後まで頑張ったと思います。

特急ジャー いっぱい 買ってあげたいけど給料日前だから、もう少し待って・・・・

落ち着いたら、プチオフでもしましょう。
2014年6月23日 19:14
退院おめでとうございます♪

わが家はチビの病気でグッと家族の絆が深まりました♪♪

家族の大切さ♪何気ない日常に幸せを感じます♪
コメントへの返答
2014年6月23日 23:05
健さん

ありがとうございます。ホント、改めて家族の大切さを実感させられました。

息子がいないだけで、これだけ家の中が暗くなる
事がわかりました。

今日からまたファミリーで、楽しい生活を送ろうと思います。
2014年6月23日 21:08
退院おめでとうございます~(*´∇`*)

長かったですね……
でも、元気になって良かった!
息子の頑張ってる姿見て、親が励ましたり、親の方が弱いと思うことありますよね。
特に病気の時は……

私も子供の頃に40度超えが数日続いたことがあるらしいので、親も同じ気持ちだったのかな、と思いました。

早く特急ジャー買ってあげないとですねぇ~!
コメントへの返答
2014年6月23日 23:08
逆マリさん

ありがとうございます。

長かった…ホントに長かった気がします。それを、息子がよく耐えたと思いました。

特急ジャーを楽しみにしていたみたいなので、明日にでも買いに行けたら行ってきます。
2014年6月23日 21:26
こんばんはm(__)m

息子ちゃん退院おめでとうございます(^3^)/

よく頑張りました(^-^)

特急ジャーいっぱい買ってあげて下さい(^^)
コメントへの返答
2014年6月23日 23:12
ベッチーさん

ありがとうございます。
帰宅したら、元気に遊んでました。この風景がいつもの我が家なんだなぁ~って実感しました。

特急ジャーいっぱい買ってあげたいけど、お小遣いないよ・・・
2014年6月23日 23:28


我慢強い子好きです。

頑張りました!

しかし、子供が入院すると親は・・・
数年前に娘が入院そして手術したことを思い出しました。

親も子供の頑張りました。

退院おめでとうさんです。^^」  パチパチパチ~
コメントへの返答
2014年6月24日 9:31
VELL-SSRさん

ありがとうございます。

VELL-SSRさんの所も入院した事があるんですね。辛いですよね。

息子の入院をきっかけに絆が深まった気がします。
2014年6月24日 6:49
息子さん退院おめでとうございますm(_ _)m

良かったですね(^o^)

娘も2度ほど入院したので、

お気持ち解ります(T_T)

子供に自分が成長させてもらってます^_^;

たくさん遊んであげて下さいね♪
コメントへの返答
2014年6月24日 9:33
凛佳パパさん

ありがとうござます。

2回も入院体験あるんですかぁ~結構入院経験ある人多いんですね。

ホント、子供が親を大きくさせてくれた気がします。

昨日は、久しぶりに息子と遊びました。
2014年6月24日 14:40
はじめまして

ご退院おめでとうございます。

いい子ですね~(^^

この間、5ヶ月の息子が入院しましたが、まだ小さく何も分からない時期で入院に関しては楽でした。
上の子が3歳なので、もし上の子が入院になったら訳がわかっているだけにもっとかわいそうだねと話していました。
まぁ、下の子でもかわいそうですが(^^;

でもほんと、良かったですね♪
私も自分のことのように嬉しくって思わずコメントしてしまいました。
コメントへの返答
2014年6月24日 15:12
Fヨコ太郎さん はじめまして

お祝いありがとうございます。

上の子が3歳って事だと、我が子と同じ年ですね。今年から幼稚園に通い始めました。

5ヵ月でも、大変でしょう。夜泣きやミルクとか・・・

ホント、子供の入院って胸が痛くなりますよね。

共感してもらいありがとうございました。


プロフィール

「[整備] #アルファードハイブリッド トヨタ純正 リフレクターASSY 反射板 https://minkara.carview.co.jp/userid/1160039/car/3260188/7822161/note.aspx
何シテル?   06/06 13:57
たか助です。よろしくお願いします。 10系アルファード前期から、20系ヴェルファイア前期(カタログ全部取り付け仕様)に乗っていましたが、今回20系後期アル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

やらかしてしまった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 23:23:51
情報求む‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/08 07:37:12
9ヶ月前の車検のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 21:19:32

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ鰤Ⅱ (トヨタ アルファードハイブリッド)
20系ハイブリッドからの乗り換えです。 40系が噂されていますが、車両本体の金額もUP ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ずっと、乗ってみたかった車の一台。 いままで、通勤車として使っていたワゴンRも不具合が ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんの車として購入!!
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ鰤 (トヨタ アルファードハイブリッド)
初めてのハイブリッド!! 大切に乗りたいと思います。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation