• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月19日

道路交通法施行令 第21条第1項の話

道路交通法施行令第21条第1項では方向指示器、いわゆるウインカーを点滅させるタイミングが定められています。

ウインカーを点滅させるタイミングはマナーではなく、法律で制定されているルールです。

抜粋すると、
右左折する地点から30m離れたところから点滅させること。
車線変更を開始する3秒前に点滅させること。
上記2点が原則となります。
よく聞く「3秒、30m」はこれが元になります。

右折レーンや左折レーンに進入する場合も、「車線変更」になりますので、レーンに進入する3秒前に、ウインカーを点滅させる必要があります。

今朝通勤時にコンビニの付近で、私の1台前にいる車が、コンビニの駐車場に入ろうと左折していました。

その様子を後ろから見ていたのですが、私の前の車は、その1台前の車が駐車場内に入ったのに発進しようとしません。

前が渋滞で詰まっているのかな?と見ていたら、おもむろに左ウインカーを点滅させると同時に、コンビニの駐車場に左折して入って行きました。

前が渋滞で詰まっていたのではなく、1台前の左折した車が駐車場の奥まで行っていなかったため、それをウインカーを点けるでもなく、ただ無言で待っていたのです。

ウインカーを点滅させるタイミングの取り締まりはほぼほぼ皆無ですが、仮に事故が発生したときに、ウインカーを点滅させるタイミングが遅かったことが確認されると、たとえ追突であっても、追突された側に過失責任が発生します。

イマドキは、ドライブレコーダーですべて記録されています。ウインカーを出すのが遅かったため追突された場合、過失割合が上がることを認識しましょう。

ウインカーやヘッドライトを点滅・点灯させるタイミングは、自分が分かる・見えるではなく、周囲に知らせる目的であると認識しましょう。

交通事故は誰も得になりません。
ブログ一覧
Posted at 2023/01/19 17:09:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

激むず皇居周辺
komakoma@白スバルさん

さあどうする?
蘭蛮さん

原付1種の2段階右折と直進
38-30さん

完全に業務運用されてる自動運転
TYPE74さん

恐怖の信号無視、私はここで観光が終 ...
空のジュウザさん

今日のダミアン
NI.KE(ニケ)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「セブンイレブンの商品配送車
後ろに「私はポイ捨てしません」貼ってあるが、そもそもポイ捨ては廃棄物処理法違反で犯罪行為です
わざわざ宣言するものではない
法律は守るのが当然であって、宣言しないと守れないのか?宣言していない人は守れ、守らないのか?
セブンイレブンは色々おかしい」
何シテル?   11/01 11:36
名前:ぜんでん(zenden) 独身(ひとりみ)なのに勢い余って建てちゃった、新築一戸建てに一人で住んでます(T_T) 車いじりのモットー: 1、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

REIZ TRADING ドアハンドルプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 11:31:39
ENKEI PerformanceLine PF07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/15 20:06:51
ダイハツ(純正) ダッシュボード(インストルメントパネル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/21 02:08:17

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド カロスポ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
車歴8代目 大人5人がちゃんと乗れる車が欲しくなり、86が高く売れる内に。 グレード: ...
トヨタ ピクシス トラック トヨタ ピクシス トラック
S510U後期です 前期農用スペシャルから後期エクストラへの機種変です もう既に色々カス ...
その他 ドッペルギャンガー 人力3号"DG" (その他 ドッペルギャンガー)
DOPPELGANGER X-ROUND 712 ROAD BLOCK 人力車、買い増し ...
その他 BRIDGESTONE 人力1号"BS" (その他 BRIDGESTONE)
約20年物の旧車(^_^;) MTBルックだけどロード仕様にチョイ変 立派な軽車両、道交 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation