• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜんでんのブログ一覧

2017年01月05日 イイね!

ダイハツのcanbusが良い

ダイハツのcanbusが良い私はダイハツと言うメーカーが好きです。同じ軽自動車を生産しているメーカーであるスズキも好きです。

普通車も入れた順位を付けるとすれば、
1位 トヨタ
2位 ダイハツ
3位 日産(所有したことはありません。社有車で運転したことはあります。やっちゃえ?やらかしちゃえ?やっちゃった...?最近は???)
4位 スバル(まあ今のがスバル製ですし)
5位 スズキ



あとは国外も含めて興味がありません。

嫌いなのはホ○○、マ○○
特に○ン○は只で貰えると言われても乗りません。もし仮に貰ったら○○ダが好きだって人に只であげちゃいます。
一応言っておきますけど、乗られている人を全否定しているわけではありませんよ。そのメーカーの考え方とか、デザインとか、技術とかが嫌いなだけです。

余談が過ぎましたm(__)m

最近の気になる車はダイハツのMOVE canbus
車内が狭い(ダイハツの他のトールワゴンと比較して)とかありますけど、クラシカルな感じが良い。








このままでもいいのですが、14インチのホイールは大きいので、できるだけ小さくして(できれば12インチ)、ホワイトリボンのタイヤにして、車高をチョイ下げ(2~3センチ位?)したらかなり自分好みです。

WAKEの商用車版にハイゼットキャディーというのがありますが、canbusベースの商用車があればそれをカスタムしたいですね。
ショップとかの看板・配送車にすればカッコカワイイかも。

WAKE


HIJET Caddie
Posted at 2017/01/05 08:45:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

新年だからといって特になにもしない人です。
レースが好きです。車でもバイクでも馬でも自転車でも人でも、競争を見るのが好きです。自分は走りません(^_^;)走るのは好きではないです。見る専門です。

1月1日はニューイヤー駅伝。

上州(群馬)なのでオフィシャルカーはスバルですね。

1月2日と1月3日は箱根駅伝。


箱根駅伝は一区間がフルマラソンレベル。

トラック競技もいいけどやっぱ市街地コースが面白い。

正月三が日はいつも駅伝で終わる。
Posted at 2017/01/01 13:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「セブンイレブンの商品配送車
後ろに「私はポイ捨てしません」貼ってあるが、そもそもポイ捨ては廃棄物処理法違反で犯罪行為です
わざわざ宣言するものではない
法律は守るのが当然であって、宣言しないと守れないのか?宣言していない人は守れ、守らないのか?
セブンイレブンは色々おかしい」
何シテル?   11/01 11:36
名前:ぜんでん(zenden) 独身(ひとりみ)なのに勢い余って建てちゃった、新築一戸建てに一人で住んでます(T_T) 車いじりのモットー: 1、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

REIZ TRADING ドアハンドルプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 11:31:39
ENKEI PerformanceLine PF07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/15 20:06:51
ダイハツ(純正) ダッシュボード(インストルメントパネル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/21 02:08:17

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド カロスポ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
車歴8代目 大人5人がちゃんと乗れる車が欲しくなり、86が高く売れる内に。 グレード: ...
トヨタ ピクシス トラック トヨタ ピクシス トラック
S510U後期です 前期農用スペシャルから後期エクストラへの機種変です もう既に色々カス ...
その他 ドッペルギャンガー 人力3号"DG" (その他 ドッペルギャンガー)
DOPPELGANGER X-ROUND 712 ROAD BLOCK 人力車、買い増し ...
その他 BRIDGESTONE 人力1号"BS" (その他 BRIDGESTONE)
約20年物の旧車(^_^;) MTBルックだけどロード仕様にチョイ変 立派な軽車両、道交 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation