• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月23日

うれしかったこと

小学生の日記かw
ていうか、その小学生の話しなんですけどねw

今日家の近くの公園に車を止めようとしてたら、恐らく冬休みに入った小学生たちが寄ってきて「この車超かっけぇ!」・「すげぇ!」・「ピカピカ」(いや、洗車してないけどw)など、賞賛をいただきましたw

若者の車離れが叫ばれる昨今ですが、こういう子供達がいるということは、まだまだ大丈夫かな?
前にも書いたかもしれませんが、いつだか見たTVのアンケートで、小学生の前にプリ○スとF40並べて「大人になったらどっちの車に乗りたい?」みたいなのやってて、プリ○スが圧倒的に多かった結果を見て愕然とした覚えがあります。

そして各メーカーに言いたいこと・・
「若者が車から離れたんじゃなく、メーカーが若者から離れたんでしょ?」

まあ、ひとそれぞれの感じ方なのでこの考えを押し付けるつもりは有りませんが、少なくとも僕から見て、現行車種でワクワクするような車は無いかなぁ・・
衝突安全基準とか排ガス規制とかで、昔と同じような車を作るのが無理なのはわかってますけどね^^;

スポーツカーという文化はこのまま衰退していくのでしょうか?
寂しいですなぁ・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/23 16:33:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

木更津散歩
fuku104さん

本土最終日!
shinD5さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

この記事へのコメント

2012年12月23日 17:29
小学生も見る目がありますね(*´ω`*)
今の時代は、エコという概念が強いですよね・・。
自分も会社の人とかに、いつまで乗るの?乗り換えないの?とか言われます(汗


コメントへの返答
2012年12月23日 23:38
ども!

いやぁ・・見る目があるのかどうかは・・僕のあのヘンテコな車ですからねw
親が一緒にいたら、ぜったいに「見ちゃいけません!」といってると思うしw

エコの概念は絶対必要だと思いますが、そんな中でもチビッコが憧れるような車だとか、モータースポーツだとかが失われないで欲しいと思っています・・

「乗り換えないの?」・「そんだけ金かけるなら新車買えるんじゃない?」・・は、僕らには絶対言ってはならない一言ですねww


2012年12月23日 21:55
人口の集中する大都市圏において、公共交通機関が便利すぎる。
こんな中で車に興味なんて持てないわなって、大阪に住み始めて思ったっす。
都会で流行らないものはメディアも取り上げないから、車が楽しいものってのが田舎でも認知されなくなって、全体的に車離れに。
スポ車雑誌も減ってきてますしね。
そんな世の中に対して、メーカーも『一般ウケ』しそうな車ばかり作るから、『車好き』は減る一方ですよね。

みんカラも10年くらい前に較べて、だいぶ色が変わってしまった気がします。
コメントへの返答
2012年12月23日 23:46
まいど~
めずらしくマジメなコメントw

そういえば、ちぇけ君前に言ってたもんね、スポーツカーに乗り続けるモチベーションを保てなくなってきたって・・

確かにそういう環境やメディアの影響は大きいかもね~。
HONDAで言えば、「R」や「S-MX」など、あえてコンセプトを限定してユーザーを絞って成功した事例が有るけど、今はそうも行かないのかねぇ~。

確かにみんカラも変わってきましたね~。
「車好き」が減っていかないためには、やっぱりワクワクする車をメーカーが作ってくれることが必要だと思うんですけどね^^;

2012年12月23日 23:10
まさしくそうですね。
ラインナップは利便性ばかりのワンボックスカー。
コンパクトスポーツと呼ばれる車が某アレだったり・・・嘆かわしい事です。

トヨタの豊田章男社長がインタビューで「クルマから離れているのは若者ではなく、私たちメーカーなのではないかと思う」って言ってました。
なにげに今スポーツカーメーカーって俺の中でトヨタだったりするわけで・・・ここはホンダが昔のような熱いスポーツカーを作って欲しいのでありますw
コメントへの返答
2012年12月23日 23:52
どもども!

利便性の良いクルマがダメと思わないですし、昔からそういう車もありましたけど、今は選択の余地が無いですよねw

本当に、現行車種でスポーツカー出してるのってトヨタだなって思います。
トヨタがどうこうじゃなく、HONDAが何をやってるんだ!・・って強く言いたい^^;

本田宗一郎が怒って化けて出てくるんじゃないかとw 
そもそも、インテユーザーの僕からすると、VTECを初めて積んだ「インテグラ」の名前を無くしたことが一番許せないですw
2012年12月23日 23:29
同じような経験をエボ7に乗っていた時にしました。
役場から出た時に散歩中の園児のうちの一人の男の子が「ランエボだースゲーかっこいー!」と叫んでくれました(^^)
ものすごく嬉しかったのを覚えてます☆

自分も来年にはパパになるため、いつまでRに乗れるのか…
出来れば来年4月の車検を通して、最低でも車検来れるまでは頑張って乗り続けたい!!
コメントへの返答
2012年12月23日 23:56
どもども!

子供にかっこいいと言われると嬉しいですよね! 自分が嬉しいのと、そういう子供がまだいるんだという嬉しさと(^_^)

自分の車はどちらかというとハデな方なので、ただ目立つから子供の目に止まってるだけという話もありますがw

いやぁ、パパになっても大丈夫!
某氏みたいに三つ子が出てきたらちょっと微妙だと思うけど(爆)

なんとか乗り続けてください(^_^)




2012年12月23日 23:57
プリ○スとF40並べて「大人になったらどっちの車に乗りたい?

↑ボクも迷わずプ○ウスを選ぶかな(大笑)


86が出たからイイんじゃないんですかね?


何はともあれ自分のクルマに満足しているので他に臨むものは無いかな!
コメントへの返答
2012年12月24日 0:01
どもども♪

いやほら、夢の話であってw
大人が「乗りたい」のはそりゃF40は厳しいでしょw

そう、その「86」だけってのが悲しいんですよ・・HONDAはなにをやってるんだか^^;

確かに、僕も自分の車に満足してますけどねw
2012年12月24日 12:45
すばらしい小学生ですねw

これでインテってわかったらもっとすごかったですが(それはそれでマニアック?)^^;

自分の車もちょい前に小学校前通った時に「インテRだ!」って言われたときはびっくりしましたが。
コメントへの返答
2012年12月24日 17:44
どもども♪
僕の車を見て・・なので、すばらしいのかどうかは微妙ですがw

僕の車をインテだってわかる一般人はほぼ皆無でしょうw 丸目自体がマイナーな上に、原形とどめて無いのでw 「H」マークもなければ車名ロゴもどこにも無いので、ガソスタのおじさんにも「かっこいいねぇ!外車?」っていわれたこと有りますw

「インテRだ」はなかなかマニアックな小学生ですね!(^_^)

プロフィール

「@ゆでこ さん「山さいがねか」というサイトのレポートがとても面白く、一時期夢中になって見てましたw 栃木の「塩那道路」の記事も面白いです^^」
何シテル?   08/10 08:12
kenと申します。 新車購入から30年乗り続け、2023年8月にインテグラを降りる⇒2023年9月2日、マツダスピード アクセラ納車。 茂原ツイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ka'z_アル日記 
カテゴリ:他車種関係リンク
2006/03/21 18:06:36
 
インテDC1の部屋 
カテゴリ:インテ関係リンク
2006/03/05 13:52:30
 
DIY日記 
カテゴリ:インテ関係リンク
2006/02/10 21:18:01
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
「マツダスピード アクセラ」です。 2023年9月2日、30年乗ったインテグラからコチラ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
絶滅寸前の丸目インテグラで頑張ってますw 新車から30年乗り続け、時には走り・時には見た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation