• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月30日

マイベストショット2012

・・的なのをやってる人がみんカラに結構いるみたいなので、真似して僕も少しは年末らしきことをしてみようかなとw

てことで自己満足の極みではありますが、僕が今年撮った拙い写真の中で、自分的に気に入った写真を、ノンジャンルTOP10形式で掲載してみますw

まずは10位!


あ、いきなりふざけてすみませんw
福島夏オフでの写真です、深度の浅さをかなり発揮できてると思います(爆)


つづいて9位!


夏オフ後に行った長岡の公園のイルミネーション。
まぁ、キレイに撮れて当然のロケーションですね・・実は嵐が近づいていて、落ち着いて撮れなかった^^;


つづいて8位!


毎年撮影に行っている地元のお寺の彼岸花。
一眼ユーザーになってから、花を撮りに行ったりするようになりましたねぇ~


つづいて7位!


福島布引高原風力発電所。
大自然の中に巨大な人工建造物ってのが、これまた何とも~。
10-22を手放せないので、なかなかフルサイズに行けません(マニアックですみませんw)


つづいて6位!


カエルw
親父の実家近くをブラブラ撮影しながら歩いてたら目が合ったのでw


つづいて5位!


千葉某所にて、お師匠クーペと。
お師匠が開拓したとってもステキな場所! クーペと並んじゃうと僕のインテが見劣りしますがw


つづいて4位!


僕の定番スポット、笛吹川フルーツ公園からの夜景。
新・日本3大夜景にも数えられるスポットです・・って、実はこれも寒さと強風にやられて、あまり落ち着いて撮れなかった^^;


ここからいよいよベスト3~w

第3位!


柳沢峠にて。
つづら折れを登ってるうちにこの画が頭に浮かんだので、わざわざ戻って撮影w


第2位!


柳沢峠頂上から望む富士山。
やはり日本一の存在感はすごいですね~。今年も柳沢峠方面は4回ほど行きましたw


そして・・・堂々の第1位!(←大げさ)

ドロドロドロドロドロドロドロ・・・(ドラムロールw)


ジャーン!w


猪苗代湖畔にて。
「日本一」を抑えての堂々第1位ですw
これは、自分が意図していた以上の画になって、後から「お!」って思った写真です^^;
いっぱい撮りまくった中にこういう偶然が有るから、デジタルは良いですよねw
逆に言えば、偶然だよりで数打ってるだけだからウデが上がらないとも(爆)

振り返って見れば一度も撮影に行ってない月とかも有るし、やっぱり数こなして練習しないと中々ウデは上がらないものですね・・写真もサーキットもw

ってことで、拙い写真ばかりの自己満足にお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/30 19:46:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

久しぶりの映画館
R_35さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

0815
どどまいやさん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2012年12月30日 22:07
1位の画像!最初に見た時に痺れたのを覚えています!
僕もこの1位の画像がイチ押しですね~!

今年もお世話になりありがとうございました♪
…いろいろタイミングが悪い日程設定だったりしてホントに申し訳ありません!

また来年もクルマにカメラに、いろいろ盛り上がりましょう!
良いお年を!
コメントへの返答
2012年12月30日 22:32
ども!

写真のお師匠に「痺れた」というお言葉をいただけて、本当に嬉しいです(^_^)

こちらこそお世話になりました!
というか、色々骨を折って企画していただいて、それに誘っていただいてるのに、私のほうが都合が付かないことが多く、申し訳ありませんでした^^;

これに懲りず、来年もまたよろしくお願いします!  良いお年をm(__)m
P.S.
来年早々ぐらいに5DⅢ購入ですか?
そしたら7Dお下がり期待してます(爆)
2012年12月31日 13:57
一位は勿論ですが、何気に三位みたいなのも好きです♪
やっぱり見る視線が違いますよね〜
勉強になります (・ω・`彡 )з

ってな訳で、来年も色々勉強させて下さい!

では良いお年を♪
コメントへの返答
2012年12月31日 14:47
どもども!
勉強になるだんなてとんでもございません^^;

センスのある人は、ファインダー覗く前にいい構図を閃いて撮るんだと思いますが、僕にはそのセンスがないんですよね^^;
3位のやつは、珍しくちょっと閃いたんですw

こちらこそ、来年もよろしくお願いいたします!
良いお年を~m(__)m

2012年12月31日 22:06
一位の画像は猪苗代のどちらでしょうか?私も撮影したくなりました(≧∇≦)さすがにうまいですね!来年も作品を楽しみにしています(^ω^)良いお年を!
コメントへの返答
2012年12月31日 22:24
どもども♪
この場所は、猪苗代湖の「湖南港」です~
この写真は結構奇跡の産物なので、僕のウデでは無いですw

私のは7080さんのと違って「作品」と呼べるようなものではありませんが^^;
来年もよろしくお願いいたします!

プロフィール

「@ゆでこ さん「山さいがねか」というサイトのレポートがとても面白く、一時期夢中になって見てましたw 栃木の「塩那道路」の記事も面白いです^^」
何シテル?   08/10 08:12
kenと申します。 新車購入から30年乗り続け、2023年8月にインテグラを降りる⇒2023年9月2日、マツダスピード アクセラ納車。 茂原ツイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ka'z_アル日記 
カテゴリ:他車種関係リンク
2006/03/21 18:06:36
 
インテDC1の部屋 
カテゴリ:インテ関係リンク
2006/03/05 13:52:30
 
DIY日記 
カテゴリ:インテ関係リンク
2006/02/10 21:18:01
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
「マツダスピード アクセラ」です。 2023年9月2日、30年乗ったインテグラからコチラ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
絶滅寸前の丸目インテグラで頑張ってますw 新車から30年乗り続け、時には走り・時には見た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation