• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月20日

茂原サーキット(長文注意)

茂原サーキット(長文注意) かなり久し振りで走ってきました~♪
なんだかんだで、前回からのブランクが1年以上開いてしまってました^^;

But! 超楽しみにしていたのに、前日の予報は雨・・
かなりのテンションダウンでしたが、朝起きてみると雨は上がってて、道路も乾いている! これはもしや??

茂原サーキットに着いてみると、なんと路面は乾いていて、曇りで路面温度的にも申し分無く一気にテンション↑↑

今回の目的はシェイクダウン(おおげさ?)
前回と比べて車が別モノぐらいに変わったのと、ブランクも有るってことで、車&人両方のシェイクダウンです^^;

まず走り出して、足の良さを再確認出来ました。
少し縁石に乗ってみた後の着地とか本当に一発で決まるし、最終コーナー等の横Gがかなり掛かるポイントで、今までとは比べ物にならないぐらいの安定感!

そしてデフ。
「機械式ってこんなに違うのね」
コレにつきるって感じ^^;
コーナー立ち上がりの巻き込んでいく感覚は、まさに未知の領域・・これは反則でしょ?(核爆) 慣れるまでには時間かかりそうですが・・。

ファイナル交換の効果も随所で有ったと思いますが、今まで2速でギリ引っ張っていけた所で3速に入れざるを得ないポイントが出来てしまい、慣れるのに苦労しました^^;

・・と、ここまでで車の戦闘力がUPしたことは実感。
しかし、扱う人がヘタレでした(爆)

と言っても、色々パーツ変えた後初ということと、長いブランクということで「色々試そう&慣れよう&思い出そう」が目標だったので、タイムが出ないのはある意味仕方ない(注:言い訳w)
「ベストの1秒落ちぐらいのタイムでもOK」とするつもりで臨みました。

私のベスト(過去3回のうちの2回目の時)は52秒3。
今回のベストは52秒5。まぁ、上出来でしょ?ww

↑のとおりベスト更新ならずでしたが、前回までのベストはかなりまぐれで出た52秒台で、今回はアタックラップで結構52秒台が多く、平均タイムは上がったので、内容は良くなったかと思います。

そして、試行錯誤&悩む私を見て、V・M・R・Cのお師匠さっきゅんが指導してくれることに!

私のインテを使って、師匠1人でのアタックと助手席に同乗で教えてもらいました。
まず思ったのは、自分がコース幅を使えている「つもり」になっていたこと。
とにかく全然違うんです!(爆)

他の点も、違う事があり過ぎて書ききれませんが、何しろ手・足・目線・・すべての動作が本当にスムーズで、特に外から見てるとそんなに攻めてるように感じないのに、ポン乗りでオーナーである私のベストを2秒以上上回っちゃうんですw

あ、師匠に言われた一言・・
「エンジン遅いですよ・・多分」 orz
まあ、もう15年選手ですし、くたびれてるのかもしれませんね・・
今度パワーチェックやってみようかなぁ(爆)

いずれにしろ、1人でただ黙々とタイムアタックを繰り返すより、断然経験値があがりました。毎度ホントに感謝ですm(__)m

その経験値をすぐ生かすべく、本当はあと一本走っておきたかったのですが、所用により帰らざるを得なく、今回自分のドライブでのシェイクダウンは15分×2本で終了でした^^;

総括すると・・

「継続は力なり」
やっぱ、通って数こなさないとだめですね^^;

金だけかけて結果出ない・・と言われないように頑張らなきゃです!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/04/20 01:41:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

【お持ち帰り】 もし、気温や天候が ...
九壱 里美さん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

この記事へのコメント

2008年4月20日 4:16
隅っこでたむろしてたエボX軍団です(笑)
走行お疲れ様でした(^-^)

カラー綺麗でしたねぇ♪
みんなで、珍しい色だけど綺麗だねぇ!と話題になってました(^-^)
コメントへの返答
2008年4月20日 16:43
よしほ様>
はじめまして!コメントありがとうございますm(__)m

あの色は、アレでもHONDA純正のニューイモラオレンジという色です^^; 古い車なので、ちょっと前にオールペンしました(^_^)

というか、サーキット到着してビックリしました!
「エボⅩがたくさんいる~!!」とw

みんなでメーカーやショップのテストとかかなぁ?とか言ってました(^_^)

またお会いできた時は、声かけてください! それではm(__)m
2008年4月20日 10:13
お疲れ様でした~
いや~、やっぱサーキットって楽しいですね(晴郎風にw)

前日まで行くか決めかねてご迷惑おかけしましたm(__)m

機械式デフ組んで一発目で乗りこなしてたみたいだし、時間があれば横に乗りたかったなぁ~

コース幅を使うのは私も課題ですね。
1コーナーの処理の仕方をどうすればいいか考えると夜も眠れませんでした(嘘)

私のレビンももう少し手元に置いておこうと決心が付いたのでまた行きましょうね♪
コメントへの返答
2008年4月20日 17:01
おつかれ~!
たしかに、あの天気じゃテンション上がらないよね^^;
でも、結果的には良コンディションで楽しかったね!

デフ、乗りこなしてたとは言えないかも^^; 生かしきるには鍛錬が必要です。

さっくんの横に乗ると、1コーナーも最終もまだまだ突っ込めることがわかるんだけど、びびリミッターが働いてイケません(爆)

レビン、まだ生き長らえるのね!
よかったよかった(^_^)
また行こうね~(^^)/
2008年4月20日 14:01
イイねぇ~、シェイクダウン♪

それもさっきゅんドライブ付きとは羨ましい(笑)

俺も頑張ってインテ復活させねば。

今回は先週パチ屋で稼いだあぶく銭でtotoBIGも奮発したからバッチリかな?(爆)
コメントへの返答
2008年4月20日 17:12
ども♪
いやぁ、車のポテンシャルはカナリ感じましたが、人間が慣れないうちは厳しいッス^^;

さっきゅんドライブは、マヂで勉強になりますよ。録画しておけばよかった(爆)

って、パチで稼いだお金でtotoBIG?
かなり運まかせすぎるんですけど?w

インテ復活間近??(核爆)
2008年4月20日 21:00
ken@丸目さん はじめまして。
隅っこにいたエボX軍団の一人です(笑)
(サーキットデビューでした)

入って来るなり鮮やかなオレンジに目が釘付けでした(@_@)
(おぉ~、珍しい色だぁー!)
近くを歩いた時もずっと見ちゃいました。
コメントへの返答
2008年4月20日 22:00
フォーティーン様>
はじめまして!コメントありがとうございますm(__)m

私の方も、入るなりエボⅩ軍団に目を奪われました・・というか目をこすりました(爆) あんなにエボⅩを一度に見たのは始めてでした!

品が有って速そうで、大人のスポーツカー感が羨ましいです(^_^)

私のインテの色は確かに目立つので、その分ショボイ走りも目立ってしまうので、精進あるのみです^^;

またどこかでお会いした時は、よろしくお願いしますm(__)m
2008年4月20日 21:13
いや~さっきゅんドライブはやっぱ
凄いね~~~。

エンジンはリフレッシュするか、乗せ換え?
→K20Aいきましょ。
コメントへの返答
2008年4月20日 22:03
まいど~♪
さっきゅんは神です、マジで!
ただ速いだけでなく、ちゃんと言葉でもわかり易くアドバイスをくれるので、本当にありがたいんですよね。

エンジン・・・もうマニーがノーです(爆) とりあえず、このままの仕様でもまだまだ詰めれるはずなので、頑張ってみます!
2008年4月20日 21:22
もうあと1本いただければ9秒ぶち込めたのに・・・・と言い訳をさせてください('A`)ノ

でも、やっぱり乗らせてもらって思いましたが昔に比べたら確実に戦闘力アップしてるので今後が楽しみですね♪
あとはKENさん自信があの子をどう動かしてあげればいいかが少しずつ理解できれば結果はついてきます!

頑張ってくださいね♪
コメントへの返答
2008年4月20日 22:07
神キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ってことでお世話になりましたm(__)m

せっかくアドバイスもらったのに、その後所用により早退せざるを得なく、悔しいです!(○ブングル風)

本当に、自分にとっては劇的といえるほどの車の変化だったので、動かし方を覚えていかなければと思ってます。

頑張るので「見捨てないでね」(謎爆)

2008年4月20日 23:34
シェイクダウンお疲れさんでした。
GWは三国峠でお披露目★⌒(@^-゜@)v ヨロシクデス
峠じゃなくて普通にみつまた駐車場でいいけどねw
コメントへの返答
2008年4月20日 23:41
おぃ~す!
シェイクダウンというと、ちょっと大げさな感じもするけどね^^;

GW、スキー行きたいんだけど、カレンダー見たら全然ゴールデンじゃないんだよね(爆)

唯一の4連休は、楽団の合宿だしorz
2008年4月22日 1:48
こんにちは。
一番向こうにいた、くろえぼです。
体験同乗走行のみです。

エボの前は
プレBB6-TypeS、その前はDA6改-5MT
でしたので、きれいなカラーに引かれ
てじろじろ見ていました。しつれい。

丸目のインテいいですね!
フロントが変わった後も北米ではずっと
丸めだったのですよね。ナンバー外す
と丸目かっこいいんですよね。

私が乗っていたのはDC2の前のDA6でした
VTECが出てすぐ飛びつきました。

当時は足回りを変えたらNGだったので
無限のサスにVolk-N1Racingのホイル
いれて、改造車検を取っていました。
SpoonのECU+VTECコントローラで
よく回り楽しい車でした。。。。

本田のエンジンはいい音出してますね。
コメントへの返答
2008年4月22日 2:02
panpan様>
はじめまして!コメントありがとうございますm(__)m

エボ軍団の迫力は、本当に凄かったです~!
なんと、車暦はHONDAだらけなのですね(^_^)
丸目は日本では不人気車でしたが、向こうでは人気だったようですね~
あまのじゃくな私は、不人気車に新車で飛びつき、15年も乗り続けております(爆)

私も、初めて足を変えたときは車検厳しかったので、無限ショック+タナベのサスで○改取りましたので、今でも車検証はDC2改だったりします(^_^)

そしてspoonのECU&VTECコントローラも同じですね!

HONDAエンジンとてもいいですが、そろそろパワーダウンしてきたかもです^^;

また茂原などでお会いした時は、よろしくお願いいたします!

プロフィール

「@ゆでこ さん「山さいがねか」というサイトのレポートがとても面白く、一時期夢中になって見てましたw 栃木の「塩那道路」の記事も面白いです^^」
何シテル?   08/10 08:12
kenと申します。 新車購入から30年乗り続け、2023年8月にインテグラを降りる⇒2023年9月2日、マツダスピード アクセラ納車。 茂原ツイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ka'z_アル日記 
カテゴリ:他車種関係リンク
2006/03/21 18:06:36
 
インテDC1の部屋 
カテゴリ:インテ関係リンク
2006/03/05 13:52:30
 
DIY日記 
カテゴリ:インテ関係リンク
2006/02/10 21:18:01
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
「マツダスピード アクセラ」です。 2023年9月2日、30年乗ったインテグラからコチラ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
絶滅寸前の丸目インテグラで頑張ってますw 新車から30年乗り続け、時には走り・時には見た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation