• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken@丸目のブログ一覧

2025年07月25日 イイね!

長野旅行 その2

こないだの3連休、長野旅行の続きです~
(注:写真大量(^-^;)

土曜日早朝の「高ボッチ高原」を後にして訪れたのは、「車山高原」。
スキー場のリフトを2本乗り継いで山頂まで。

山頂からの眺めを2枚。







山頂付近で「ノビタキ」発見^^


車山神社の鳥居越しの、100km先の富士山。

車山を後にして、安曇野の「大王わさび農場」に昼ご飯を食べに^^

わさび田


本わさび丼


わさびレモンかき氷

土曜日は翌日の上高地入りに備えて、上高地行きのバスターミナルの有る沢渡温泉に宿泊して、翌日日曜朝に上高地入り~

大正池までタクシーで(上高地はマイカー規制、バスかタクシーになります)。


大正池に見事なリフレクションの焼岳
しかし、僕ら(楽団の飲み仲間はみんな雨男&雨女w)の旅行とは思えない、超快晴ヽ(^o^)丿



霞沢岳押出し 
いつも本当にキレイな梓川、立ち枯れの木もいい味^^



田代池



アザミに止まる蝶



散策路の森で真上を見上げる



凄く小さい花



岳沢湿原


岳沢湿原



散策路の途中の沢、無謀にも手持ち2.5秒w 水がサーっと^^



梓川に掛かる明神橋
白い雲も出て来てより写真映え・・絶景過ぎて合成写真のようにもw



明神一ノ池



明神ニノ池

てことで、日曜日の上高地内での歩数⇒28000歩w しかも、重いカメラバッグを背負って(^-^;

この後、上高地内にある憧れのホテル「大正池ホテル」に宿泊です^^
別名「星降るホテル」と言われていますが、果たして星空が見られるか?

まだ続きます(^-^;










Posted at 2025/07/25 20:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月22日 イイね!

長野旅行 その1

久々の遠征は、楽団の飲み仲間との長野旅行。
7/18(金)夜中発で7/21(月)まで、がっつり楽しんできました^^

ってことで、かなり写真も撮って来ましたので、「その1」から分けてアップしていきます~

7/19早朝、高ボッチ高原に到着。
ここでの狙いは、「朝焼け・雲海・富士山」ですが果たして・・


日の出前
かなり靄が掛かっています(^-^;


雲海は素晴らしいですが、富士山は雲隠れ(^-^;




しばらく雲海を撮っていました。


中々富士山方面の雲が取れないので、足元の花でもw アザミかな?


やっと1ミリぐらい頭を出した富士山w
残念ながらこの時ぐらいが精いっぱいでしたorz


富士山の逆側はこんなにスッキリ! 遠くの残雪の山々は恐らく穂高岳、翌日以降向かう上高地から見られる山です^^


大分青空になって来ましたが、眼下の雲海と天空の雲の競演が素晴らしいヽ(^o^)丿

ってことで「その1」は、「高ボッチ高原」での光景でした~
続く(^-^;
Posted at 2025/07/22 21:08:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月14日 イイね!

オイル交換~

ども、だいぶお久しぶりの僕です(^^)/

オイル交換をしなきゃしなきゃとずっと後回しにしてたらかなり走ってしまいまして、久しぶりの交換(^-^;


知り合いの車屋さんにて



自分で弄らなくなってほとんど見ない下回りを記録・・って、結構フロントバンパー擦ってるな(^-^;  ギリギリ車検に通る車高なので、前のインテほど気にしない運転になっているからかなw



108226km

納車時(2023年9月)87400km ⇒1回目オイル交換時(2023年12月)91613km⇒2回目オイル交換(2024年6月)97228km⇒今回108226km。
最低でも5000kmごとに交換しようと思っていたのに、流石に今回は走り過ぎました(^-^;

前のインテと違い、エアコン・パワステ・オーディオ・内装・助手席&後部座席が有るので、圧倒的に距離乗るようになりましたww

それにしてもインテから乗り換えてもう2年!早いなぁ~・・ってことで、初の車検も来月なのでその相談もしてきました。

撮影の方はこの暑さでまったく遠征しておらず、時々自宅の屋上から夕焼けを撮って撮影欲を満たしておりましたw

自宅屋上からの夕焼け(撮影日はバラバラ)↓











本日有休だったので、本当は河口湖にラベンダーと富士山を撮りに行く予定でしたが、台風も来てたりとあいにくのお天気で断念orz

来週の3連休は、長野旅行で上高地(大正池ホテル泊)に行く予定です・・友達の車でw

ではでは(^^)/
Posted at 2025/07/14 21:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月13日 イイね!

チバラキ紀行w

6/7~6/8、楽団の飲み仲間と入梅前の旅行へ~
週末に楽団の練習が無いのもかなり珍しいので^^

行き先は「千葉&茨城(通称チバラキw)」・・と言っても遅めの出発で、観光一か所で宿に到着でしたが(^-^;

水郷潮来あやめ祭り













旬の菖蒲がキレイでしたヽ(^o^)丿

千葉・横芝光町の「コテージ&ペンションNANJA MONJA(なんじゃもんじゃ)」に到着するや否やバーベキューw


綺麗なコテージ、屋根付きBBQスペース(飲み放題w)、大きな綺麗なお風呂と、いつ来ても素晴らしいヽ(^o^)丿

で、もう翌朝w
定番の、九十九里・片貝海岸「お食事処まるに」で朝食

激ウマ、焼きハマグリヽ(^o^)丿


激ウマ、あじのたたき定食ヽ(^o^)丿

入梅前に旅行に行けて良かったです^^
Posted at 2025/06/13 23:11:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月10日 イイね!

久しぶりの撮影、山梨へ~

週末がずっと雨でなかなか撮影に出られないでおりましたが、もう我慢ならん!ということで、6/6に有休を取って入梅前に山梨へ撮影にw

まずは早朝の精進湖


夜明け前、80秒露光で静けさを演出してみる



爆焼けとは行かないものの、一応朝焼け(^-^;



雲が舞う~


そして、定番の河口湖・大石公園へ移動


平日の朝で空いていたので、たまには愛車と富士山をw
バックの緑は、あと一か月ぐらいで満開になるだろう名物のラベンダー



いつ来ても何かしらの花と富士山のコラボが無料で見られるのが有難いヽ(^o^)丿



色とりどりのビオラ畑とネモフィラ
どうやらネモフィラは早朝はまだ眠っているようなので、もう少し待ってみる。



ネモフィラの目覚め待ちの間、ギョギョシ!ギョギョシ!と鳴くオオヨシキリを。
鳥撮り600mmを持って行かなかったので、200mmで大トリミングなので厳しいw



ようやく目覚め始めたネモフィラ・・って、やはりピークは過ぎているので、ちょっとスカスカ(^-^;



それでも何とか密集しているっぽいところを~



雲が良い感じなので、超広角のパースペクティブが活きます^^

ってことで、久しぶりに撮影に出られてストレス解消出来ましたw
あ、今回も車中泊弾丸でした(^-^;
Posted at 2025/06/10 23:18:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「長野旅行 その2 http://cvw.jp/b/11601/48562682/
何シテル?   07/25 20:10
kenと申します。 新車購入から30年乗り続け、2023年8月にインテグラを降りる⇒2023年9月2日、マツダスピード アクセラ納車。 茂原ツイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
2021 222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

Ka'z_アル日記 
カテゴリ:他車種関係リンク
2006/03/21 18:06:36
 
インテDC1の部屋 
カテゴリ:インテ関係リンク
2006/03/05 13:52:30
 
DIY日記 
カテゴリ:インテ関係リンク
2006/02/10 21:18:01
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
「マツダスピード アクセラ」です。 2023年9月2日、30年乗ったインテグラからコチラ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
絶滅寸前の丸目インテグラで頑張ってますw 新車から30年乗り続け、時には走り・時には見た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation