• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken@丸目のブログ一覧

2025年05月04日 イイね!

山梨へ! 野鳥と富士山撮影

みなさん、GW渋滞にハマってますか?
僕です(^^)/

GW後半初日5/3、またもや前夜移動車中泊で、山梨へ行ってきました(^-^;
毎年GWには某峠(林道)に「コマドリ」という野鳥を撮りに行くのですが、去年は何度行っても惨敗・・最近2年に一回しか会えてません(^-^;

ってことは、今年は会えるかな?とw


車中泊で4時半起き⇒林道に入る前に、峠の展望台で富士山にご挨拶^^
雲海を従える朝焼け富士、これはちゃんとした富士山撮影スポットなら、最高の写真になっただろうなぁ・・と思いつつ、今日のお目当ては野鳥なので(^-^;

「どうかコマドリに会えますようにm(__)m」と、お祈りしましたw


で、林道にて・・


会えました! 2年ぶりの再会・・・感涙(T_T)
この美しい色に可愛いフォルム、やはり最高ヽ(^o^)丿

ってことで、ここからコマドリ祭り↓






「ヒンカラカラカラ~♪」と、とても美しい鳴き声(お届けできませんが(^-^;)
流石、日本三鳴鳥(ウグイス・オオルリ・コマドリ)に入るだけのことはある美声♪


「またおいで~」と、尻尾で挨拶してくれました^^

で、他の野鳥も↓


ゴジュウカラ (50歳の僕・・・男もゴジュウからw)


ソウシチョウ めっちゃカラフル


コルリ キレイな青の、コマドリと並ぶここのアイドル^^

一通り野鳥を撮って駐車場に戻り、朝もご挨拶した富士山にお礼を・・


「おかげさまでコマドリに会えました、ありがとうございますm(__)m」

で、この天気なら富士山もどっかで撮っていくかということで、富士五湖近辺に移動することにしました。


道中の勝沼フルーツラインにて、見下ろす甲府盆地の先には残雪の南アルプス。
みんカラだからたまにはクルマもね(^-^;

本当は、河口湖湖畔の大石公園か山中湖花の都公園に行こうかと思いましたが、GW渋滞が嫌だったので、富士五湖には近づかないことにしました(^-^;


やって来ました、定番の「FUJIYAMAツインテラス」
だいぶ観光化されてしまって、送迎バスも高いし(往復しかチケット無い)、昔は穴場だったのですが、ここも観光客が増えました(^-^;


定番ですが、河口湖を見下ろす富士山の絶景は、やはりピカイチです^^


ヤマザクラ(多分w)が手前に有ったので、コラボ~

ってことでまたまた宿泊せずに、この後千葉に帰還しましたw
↑でも書いてますが50歳になった僕、腰も膝も肩も痛かったりで、いつまでこんな無茶がきくのでしょうか?(^-^;

ではでは(^^)/
Posted at 2025/05/04 19:30:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月01日 イイね!

弾丸車中泊福島 その2

ども!僕です(^^)/

4/26(土)、弾丸車中泊で福島へ行ってきました・・と言っても、今回は友達運転の車でしたがw

関東で桜前線に乗り遅れたので、先日の河口湖に続き東北まで追いかけてきました。
ってことで、「その2」は一気に行きますw

5:00~7:00までの観音寺川の後は、喜多方・日中線枝垂れ桜並木にやってきました。 7:30~9:00までの短時間滞在ですw


事前情報で終わりかけとのことでしたが、まだまだキレイ^^












季節の移ろいを感じますなぁ~

さらにまだまだ移動w
また猪苗代に戻って来て、「亀ヶ城公園」にやってきました。
9:30~10:00と、さらに短時間滞在・・とにかく弾丸ですw

桜と磐梯山を2枚ほど




さらにまだまだまだ移動w
猪苗代湖南端の「舟津公園」にやってきました。12:00~13:00の滞在。









ってことで、「その1」から合わせて約8時間の弾丸撮影を終え、千葉に帰還が夕方16時。 運転してくれた友人に感謝・感謝でした(^-^;

今年は地元千葉で桜に乗り遅れたので、山梨と福島両方弾丸でしたが、何とか桜前線に追いつけて良かったです・・50歳になった私、いつまでこんな無理が出来るのやら(^-^;

ではでは(^^)/
Posted at 2025/05/01 23:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月29日 イイね!

弾丸車中泊福島 その1

ども!おら僕(^^)/

4/26(土)、弾丸車中泊で福島へ行ってきました・・と言っても、今回は友達運転の車でしたがw

関東で桜前線に乗り遅れたので、先日の河口湖に続き東北まで追いかけてきました。

その1は、猪苗代・観音寺川。
ここ数年でかなり有名になってしまい、かなり混雑するのがわかっていたので、前日夜中移動⇒深夜1時到着3時間車中泊⇒朝5時前から撮影スタート(^-^;



ここに桜満開のタイミングで来られたのは、本当に久しぶり^^


長秒露光で水をサーっと




朝焼け逆光も良き~♪




朝陽が桜をかなり照らし始める


明るくなり、定番の橋の上から~


桜のメインのあたりがだいぶ混雑してきたので離れて散歩してたら、レンギョウの上にホオジロが^^

ってことで、弾丸日帰りの5:00~7:00の観音寺川が「その1」でした。
Posted at 2025/04/29 19:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月17日 イイね!

弾丸車中泊 河口湖周辺~

ども、いつもの僕です~w

ってことで、関東での桜チャンスをすっかり逃した私は、標高の高い所に桜を追いかけに行ってきました(^-^;

毎年必ず訪れる山梨・河口湖周辺へ、夜中移動の弾丸車中泊でございます。

まず早朝5:00~7:00ぐらい、河口湖北岸・円形ホール付近にての3枚↓






事前情報で桜は満開手前ぐらいとのことで、やはり所々寂しい所も(^-^;


お次は、7:00~7:30まで、定番の大石公園にての4枚↓









大石公園での滞在30分程度、最短記録ですw
桜は結構咲いていても、富士山とのコラボが意外と難しかった(^-^;
ネモフィラはあと一か月後ぐらいがちょうどいいかな?

お次は、7:00~8:00ぐらいまで、八木崎公園にての4枚↓









ってことで、千葉を深夜2時出発⇒早朝5:00~8:00まで3つの場所で撮影⇒11時には千葉に帰宅の、超弾丸撮影でした(^-^;

今の車になってから、移動も車中泊も苦にならなくなったので、遠征がしやすくなりました^^

ではでは(^^)/
Posted at 2025/04/18 00:07:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月13日 イイね!

久しぶりの撮影へ

どうも皆さん、僕で~す^^

年度末か年度初めの激務やら何やらで、1か月ぐらい撮影に出られておりませんでした(^-^; ようやく行ってきましたが、関東の桜のピークは逃してしまいました。

ってことで、茨城・母子島遊水池での写真です(クルマ無しw)。



日の出前に到着、遠くに桜並木が~



菜の花は元気ですが、桜は前日の大雨でだいぶ落ちたみたいですね(^-^;



日の出



欲張って、日の出・グラデーション・桜・逆さ筑波山を詰め込むw



だいぶ明るくなって来た。やはり桜は遠目が良さそう(^-^;



池の周りの遊歩道を散歩、見事な桜絨毯・・やはりこれだけ落ちたのね(^-^;



菜の花優勢の競演w



遊歩道の桜トンネルを外側から、青空と合わせ春色満載~

ってことで久しぶりの撮影。桜はちょっと残念でしたが、ストレス解消になりました^^
Posted at 2025/04/13 21:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2年かぁ~ http://cvw.jp/b/11601/48632354/
何シテル?   09/01 22:50
kenと申します。 新車購入から30年乗り続け、2023年8月にインテグラを降りる⇒2023年9月2日、マツダスピード アクセラ納車。 茂原ツイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Ka'z_アル日記 
カテゴリ:他車種関係リンク
2006/03/21 18:06:36
 
インテDC1の部屋 
カテゴリ:インテ関係リンク
2006/03/05 13:52:30
 
DIY日記 
カテゴリ:インテ関係リンク
2006/02/10 21:18:01
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
「マツダスピード アクセラ」です。 2023年9月2日、30年乗ったインテグラからコチラ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
絶滅寸前の丸目インテグラで頑張ってますw 新車から30年乗り続け、時には走り・時には見た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation