• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken@丸目のブログ一覧

2024年11月06日 イイね!

日光に行ってきました~

どもども、「秋の遠征キャンペーン」中の僕です(^^)/
山梨・福島・長野と出かけていますが、今回は栃木(日光)でした。

今回も弾丸・・と言っても、楽団の友人の車でしたのでラクチンw
紅葉真っ盛りの日光で3連休最終日なので、朝4時に千葉を出て10時前には日光を脱出という本当に弾丸スケジュール・・のおかげで、ニュースでやっていたようなとんでもない渋滞には巻き込まれませんでしたw

ってことで、写真をダーッとw


早朝の湯ノ湖


湯ノ湖、山肌に陽が当たり始める

湯ノ湖付近は、標高の関係からか紅葉は終わりかけていたので、サクっと移動w


中禅寺湖スカイラインを上って、半月山駐車場(標高約1600M)に到着。
落葉松の向こうに紅葉の山々と雲を見下ろす絶景。

駐車場から「半月山展望台」(標高約1700m)へ30分ほどのハイク・・って、どんどん他の人に追い越される・・歳は取りたくないですねw


「半月山展望台」より、ハイクの疲れも吹っ飛ぶ絶景~
中禅寺湖の奥には戦場ヶ原。



中禅寺湖と男体山、手前のニョキっとしてる島は「八丁出島」、次の写真でグッと寄る。



「八丁出島」
日光の観光紹介などでよく見るやつですね~

本当はもっと有名なところとか沢山周りたかったですが、渋滞に巻き込まれるのはイヤなので9時台には日光を退散⇒宇都宮で餃子・・に40分並び(餃子は並ぶんかいw)、帰って来ましたw

これで秋の遠征キャンペーンは4回、去年の7回を超えるのが目標ですw
ではでは
Posted at 2024/11/06 22:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月28日 イイね!

長野に行ってきました~

どもー、只今絶賛秋の遠征キャンペーン中の僕です(^^)/
9月から山梨と福島、そして今回は長野へ~

金曜日が有休だったので天気予報とにらめっこしてましたが、いつもの山梨あたりはちょっとダメそう・・紅葉具合なども考慮して、突然の思い付きで初となる憧れの地「上高地」へ、弾丸車中泊で行って参りました^^


有名な大正池、夜明け。


素晴らしいリフレクション


雲も沸いてきて良い感じ


焼岳


田代湿原


梓川と穂高連峰


穂高岳に寄る


見上げれば昼の月


暗い森で木漏れ日スポットライト


明神橋


明神池


S字カーブな梓川


超有名、河童橋

マイカー規制による駐車場やシャトルバスの運行など、下調べしないと中々厳しいのですが、その日の思い付きでも何とか情報が集まる現代に感謝w

憧れの地への初訪問でしたが、聞きしに勝る超絶景! ちょっと無理して行って良かったです^^





Posted at 2024/10/28 21:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月27日 イイね!

福島へ行ってきました その2

「その1」からだいぶ開いてしまいました(^-^;
実はこの週末も遠征で長野に行っていたので、アップが追い付かないw

ってことで、福島での続きをダーっとアップしますw

磐梯吾妻スカイラインを上ってやってきました、「浄土平湿原」

草紅葉がキレイ


木道の向こうには「ダケカンバ」の黄葉


紅白絨毯


赤いのをキラキラでw


今も噴煙を上げ続ける一切経山

スカイラインを猪苗代側に降りてやってきました、「達沢不動滝」

今年の春~10月初めまで、大雨による土砂崩れで入れなかったのが、ようやく復旧したようです。

猪苗代の親の実家に泊まり翌日は、猪苗代ハーブ園へ。

コキアと磐梯山 (コキアは間違い探しになってますw)


コスモスもギリ残ってました




強風に乱舞するコスモスと磐梯山


全く逃げないトンボ、0.2mまで寄れる超広角レンズによる「広角ポートレート」


最後にもういっちょコキアと磐梯山、まるで火あぶりにあっているかの様w

しかし磐梯山を見てもわかるように、この時期に上半分ぐらいしか紅葉してません。 どこも軒並み紅葉が遅れていて、このままだと大して染まらないうちに落葉してしまう所が多いのではと心配しております(^-^;

ではでは!

Posted at 2024/10/27 20:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月24日 イイね!

福島へ行ってきました その1

ども~(^^)/
毎年秋は、山梨や福島への遠征キャンペーンですw

今年は紅葉がかなり遅く行ける範囲で一番早い所に行ってきましたが、それでもまだこれから・・もしかしたら今年は紅葉せずに落葉するところが多いかも?

ってことで、仕事終わり夜中移動⇒現地2時半着車中泊⇒5時起床・・すでに三脚がずらりと並んで(^^)/

磐梯吾妻スカイライン・つばくろ谷(不動沢橋)


夜明けを長秒で


なかなかの朝焼け


朝陽が当たって、まだこれからの紅葉も結構赤く見えます


不動沢橋上より朝日を


不動沢橋から谷底を覗くと滝が~


浄土平方面に移動中の道端にて

 
やはりまだ染まりきっていない・・って、右上のモワっとした雲方面から雪が舞ってきました(^-^;


緑の混じった紅葉も悪くは無い、向こうには吾妻小富士。


向こうに見える道をさらに上って、浄土平を目指します。

つづく~
Posted at 2024/10/24 19:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月15日 イイね!

地元公園「お写んぽ」

3連休2日目、一日目の山梨強行軍の影響で大寝坊w
本当は遠出しようと思っていたのですが諦めて、私の写真撮影ホームである地元公園んに「お写んぽ」へ~



アカバザクラという木、秋色になっていました





コスモスにセセリ蝶



コスモスにアゲハ蝶



逆光トンボ



逆光カワセミ

久々の地元公園でしたが、どの季節に行ってもなにか被写体が有るので、もっと通わないとな~と思いました。

では(^^)/
Posted at 2024/10/15 22:18:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「長野旅行 その3 http://cvw.jp/b/11601/48566417/
何シテル?   07/27 13:35
kenと申します。 新車購入から30年乗り続け、2023年8月にインテグラを降りる⇒2023年9月2日、マツダスピード アクセラ納車。 茂原ツイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
2021 222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

Ka'z_アル日記 
カテゴリ:他車種関係リンク
2006/03/21 18:06:36
 
インテDC1の部屋 
カテゴリ:インテ関係リンク
2006/03/05 13:52:30
 
DIY日記 
カテゴリ:インテ関係リンク
2006/02/10 21:18:01
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
「マツダスピード アクセラ」です。 2023年9月2日、30年乗ったインテグラからコチラ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
絶滅寸前の丸目インテグラで頑張ってますw 新車から30年乗り続け、時には走り・時には見た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation