• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken@丸目のブログ一覧

2010年06月16日 イイね!

行ってきました!茂原会員走行

行ってきました!茂原会員走行てことで、行ってきました会員走行。

雨率の多い僕の茂原w
梅雨ってこともあって予報は雨。

午後からのミラクルに期待して出発。
向かう途中青空も見えて、「これはいけるかも!」
が、僕が茂原市に入るや否や(as soon as)雨がww

到着してみると、なんと貸切!
しばらくすると青空が見えはじめ、みるみる晴れて路面も乾いていく。
イイぞぉ~!・・・てか、晴れすぎてメチャ暑くw




前置きが長くなりましたm(__)m

今回の一番の目的は、コース改修の偵察です。
安全性を高めるために、最終コーナーのスピードを抑えるべく9コーナーの縁石が高くなったとか・・

9コーナーの縁石は2つあるのですが、特に一個目の高さがハンパ無い・・
これに思いっきり乗る選択は無いなぁ~・・少なくとも僕レベルではw

貸切ということもあり、色々試すのには絶好の機会だったのですが、とにかくその縁石が難しい!
今までは、9の1個目の縁石クリアしたあたりで3速入れてたんですが、どうしてもそのタイミングでは入れられない。

2個目の縁石も結構高いですが、頑張って少し跳んでその後すぐ3速・・
果たしてこれでいいのだろうか?
何回も試しましたが、答えは見つからずorz

こいつに慣れるのには、相当な練習が必要っぽい。
てか、まだかけ出しなのに新たな試練がw

そのほかの場所では、前回に引き続き、進入で早めに向きを変えて早めのアクセルオンで脱出を常に意識して練習。

前回までかなり苦悩していた5コーナーが、時々上手くいくようになってきました。
練習を重ねるごとに少しづつわかってきたことは、基本的なライン取りができていないというか、やたら小回りしようとしている所が有るということ。

あと、パワステレスにしてからかもですが、もしかして進入で舵角が足りてないかも? 手アンダーって言うんでしたっけ??

ブレーキ残して荷重移動を積極的に使えば、舵角はそんなにいらないという話もあると思いますが、茂原みたいな比較的Rのキツいコースでは、ズバッと舵角を当てることも必要なのでは・・と、素人考えで悩んでますw

あ、タイムはもちろん更新できませんでした(爆)
本日のベストは51秒76、ベストのコンマ6落ち^^;
まぁ、激暑&新縁石の条件でこれなら・・と言い訳してみるww

でも、新しい縁石含め、貸切でガンガン練習できたのはとても良かったし、思いっきり走れてストレス解消出来ました!

あまりの暑さに、車よりも人の方がオーバーヒート気味でしたが^^;
これからはもっと暑くなるんですよね・・

でも、この暑い時期にめげずに練習したことが、次のアタックシーズンに生かされると信じて頑張ります!

では!
Posted at 2010/06/16 23:12:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「旅行2日目~ http://cvw.jp/b/11601/48722753/
何シテル?   10/20 22:34
kenと申します。 新車購入から30年乗り続け、2023年8月にインテグラを降りる⇒2023年9月2日、マツダスピード アクセラ納車。 茂原ツイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6789101112
1314 15 16171819
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

Ka'z_アル日記 
カテゴリ:他車種関係リンク
2006/03/21 18:06:36
 
インテDC1の部屋 
カテゴリ:インテ関係リンク
2006/03/05 13:52:30
 
DIY日記 
カテゴリ:インテ関係リンク
2006/02/10 21:18:01
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
「マツダスピード アクセラ」です。 2023年9月2日、30年乗ったインテグラからコチラ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
絶滅寸前の丸目インテグラで頑張ってますw 新車から30年乗り続け、時には走り・時には見た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation