• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken@丸目のブログ一覧

2006年10月31日 イイね!

プロフ画像とか・・

プロフ画像とか・・を、差し替えしました(^_^)

こないだの奥多摩ドライブの時に、Isaさんに撮っていただいた写真を、プロフの画像とヘッダーの画像に使わせていただきました。Isaさん、ありがとうございましたm(__)m

・・・出来れば車高を上げる前にこの撮影会に臨みたかったなぁorz。
でも、とてもキレイに撮っていただいたので大満足です♪
Posted at 2006/10/31 23:58:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月29日 イイね!

タイヤの皮むき・・・

・・をするべく、週末地元の友達2人の協力で無事ネオバを装着した私は、またまた奥多摩方面へあまくささんIsaさんと3人でドライブしてきました(^_^)

金曜日あまくさ亭に向かう道中と土曜日奥多摩へ向かう道中で、皮むきの目安としていた100Kmは余裕でクリアしました。

なので、奥多摩周遊ではそこそこのペースで前を行く2台に付いて行ってみることに・・。「おお!全然イイ!違う!!」・・もうコレだけって感じ(爆)

というか、今まで履いてたタイヤ外したら、内側が殆どミゾ無しのツルツル状態だったので当たり前なんだけどね^^;

こないだの奥多摩オフの時に、ブレーキングでタイヤがロックして危なかった事があったのですが、同じ場所で同じぐらいの突っ込みを試しても(いや、安全運転ですけどね(爆))、全然問題なし(^_^) 久しぶりに「オン・ザ・レール」を体感しました!

今回のタイヤ交換は、近々サーキット走行の予定が有るためなのですが、それに伴って車高も上げました。

その恩恵もかなりのもので、ストロークが確保された事でかなり乗り味が良くなったし、今まで段差のたびに擦っていたインナーフェンダーも擦らなくなりました。
そして何より・・コンビニとかファミレス入りやすい!!(爆)

しかしながら・・見た目めちゃかっこ悪いorz

それでも205→215になったせいで、リアタイヤはツメに干渉しています・・。ツメ折りorさらに車高上げのどちらかを選ぶことになりますが、サーキットまで時間が無いので、とりあえずはもう少し車高をあげます^^;
ちなみに今の車高は、F・R共にフェンダーに指一本ぐらいです。

今回の奥多摩での写真は、周知のとおりデジカメが天に召されたので、自分では撮っていません(爆)

今回唯一のデジカメ所有者、Isaさんのブログに、Isaさん撮影の写真が載っています(^_^)



Posted at 2006/10/30 00:43:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月26日 イイね!

orz...

orz...タイヤ作業中に、胸ポケからポロリ・・orz
ガシャーン! 「うお~~!!」

お亡くなりになりました(-∧-;) ナムナム

コンパクトデジカメ、小さすぎるのも考えものですな。
胸に入れてるのをすっかり忘れてた・・。

ま、俺が悪いんだけど(爆)
Posted at 2006/10/27 00:37:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月21日 イイね!

キター!!

キター!!( ̄ー ̄)ニヤリッ
Posted at 2006/10/21 00:43:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月16日 イイね!

遊びまくりの週末の日記(日曜編)

遊びまくりの週末の日記(日曜編)長々と連続UP、お見苦しくてスミマセン^^;

日曜(オフ当日)朝、あまくささんと私の2人は、山梨側から山越えで奥多摩を目指します。

この山越えの道がすごく楽しくて、景色も富士山がハッキリと見えたりで最高!山越えの山頂あたりに、眺望の良さそうな休憩所が有ったので、「立ち寄って写真とりたいなぁ~・・・前を行くあまくさ号止まってくれないかなぁ~」・・・・無理でした(爆)
道が楽しすぎてアドレナリンがバンバン出ているのかどうかは解りませんが、景色には目もくれずガンガン進むあまくさ号(爆)

ワインディングを楽しみながら「奥多摩周遊道路」のゲートに到着しましたが、まだゲートオープンの30分前^^;

ということで、周遊を通らずに集合場所の大麦代駐車場へ到着したのは、集合時間の1時間半前(爆)

にも関わらず、そんなに待たないうちに参加者が続々集ってきました。 みんな時間厳守で素晴らしいですね(^_^)

絶好のツーリング日和ということも有り、駐車場は大混雑でしたが、なんとか参加者の車を並べることが出来ました。

しばしダベリ後、あまくささんオススメの「奥多摩釜飯」を食べに、4ドアの3台に犠牲になってもらい(爆)移動します。
オススメするだけあり、かなりおいしいご飯でした(^_^)

その後参加者がさらに増え、みんなで周遊道路をドライブ!
連なってのドライブは楽しいですね(^_^)

移動先の駐車場でダベったり同乗走行等をしました。
私も何本か「安全運転」で走りましたが、まだ慣れきっていないブレーキ、明らかにブレーキに負けてるタイヤ、そして「チョット」低めの車高・・など、何とかしなければいけない課題が山積みでした^^;

寒くなった夕方ごろ、オフ会はお開きになりました。

解散後さらに残った数名は夕食を食べに行き、さらにその後のこった数名は、あまくささんが参加者の一人にあるパーツを譲るということで、とある場所で取りつけオフに発展(爆)
やっぱオフ会はこのノリが大切ですよね(^_^)

私も、参加者の方にある小物パーツを譲りました。
ずっと眠っていたものなので、使ってもらえるのは嬉しいですね~。

とうことで、稚拙な文章でダラダラと書いてしまいましたが、最後に参加者の皆様、とても楽しい時間をありがとうございました!

個人的な総括としては、走りまくった3日間で「タイヤ&車高」なんとかしないとまずいな・・って感じでした^^;

そして、幹事の大役を努められたあまくささん、本当にお疲れ様&ありがとうございましたm(__)m


日曜日の画像は、フォトギャラ 山梨紀行&奥多摩オフ!(10/14~15)part1フォトギャラ 山梨紀行&奥多摩オフ!(10/14~15)part2に、それぞれ載せました。
Posted at 2006/10/16 17:39:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「天の川撮影⇒絶品朝食⇒ひまわり http://cvw.jp/b/11601/48571100/
何シテル?   07/29 23:51
kenと申します。 新車購入から30年乗り続け、2023年8月にインテグラを降りる⇒2023年9月2日、マツダスピード アクセラ納車。 茂原ツイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1234567
891011121314
15 1617181920 21
22232425 262728
2930 31    

リンク・クリップ

Ka'z_アル日記 
カテゴリ:他車種関係リンク
2006/03/21 18:06:36
 
インテDC1の部屋 
カテゴリ:インテ関係リンク
2006/03/05 13:52:30
 
DIY日記 
カテゴリ:インテ関係リンク
2006/02/10 21:18:01
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
「マツダスピード アクセラ」です。 2023年9月2日、30年乗ったインテグラからコチラ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
絶滅寸前の丸目インテグラで頑張ってますw 新車から30年乗り続け、時には走り・時には見た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation