• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken@丸目のブログ一覧

2007年07月29日 イイね!

ペダル・・

ペダル・・買っちゃいました(爆)

実は、相当前にELペダルは光らなくなってたんですが、そのまま使ってました。

先日茂原サーキットで走行中に、配線が絡んだりして結構危ない目にあったので、めんどくさいので配線をブチっと抜いた状態でした^^;

2週間ぐらい前に「もうメンドイから他のに変えようかなぁ~」と思い、地元のSABに行ってみたら、カッコイイのを見つけたんです・・。

ここのところ衝動買い続きだったので我慢していたのですが、こないだのオフでテンション↑↑になってしまい、買っちゃおうと思って福島滞在中にアチコチのカー用品店を探し回ったのですが、どの店にも同じモノは有っても「赤色」が無いorz

地元に戻ってきて少しテンション↓↓にはなっていたのですが、今日ちょっとSABを覗きに・・と、MTペダルセットは有ったものの、フットレストが赤だけ品切れ・・。(実は無くて少し安心(爆))

また少しテンション↓↓になって、一応隣接するオートウエーブに行ってみる・・「ここに無かったら買うの辞めよう」と思いながら・・。

そうすると・・・困ったことに有ったんです(爆)
半分無い事に期待してたのですが、ラスト1セット・・。
コレって俺用だよね??(核爆)

はぁ~、俺って本当にダメな人間だなぁorz

てことで作業を開始したのですが、今日は行動を開始したのが夕方近くで、ELペダルの取り外し(配線外し)に結構時間掛かっちゃったので、取り付けはまた今度にしました^^;

取り付けたらまたUPしま~す(^_^)
Posted at 2007/07/29 21:07:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月27日 イイね!

みちのく一人旅part2&あの人に会いたいpart2

みちのく一人旅part2&あの人に会いたいpart2というわけで、狂ったようにUPしてます(爆)

日付はさらに変わって、7月25日(水)です。
天気も昨日ほどとはいかないものの、まずまずです(^_^)

今日はどこにいこうかなぁ?
そうだ!今日は会津の奥のほうにいってみようかな?
で、思いついたのが「大内宿&大内ダム(またダム?)」

さらに思いついたのが、奥会津には去年オフに参加してもらったイシカワさん(DC2R乗り)がいるということ。一か八か連絡を取ってみると、夜なら家に戻らしい・・これは行くしかない!
てことで、今日は「一人旅prat2&あの人に会いたいpart2」に決まりです!

猪苗代IC~会津若松ICの短い区間で高速を使ったのですが、前までなら絶対下道でした。  ETC恐るべし・・お金払ってる感覚が無い(爆)

会津若松市内で渋滞にハマりながらも、他は快適なドライブで大内宿へ到着。
大内宿はかつての会津西街道の宿場町で、現在も街道沿いに約40軒の茅葺き民家が並び、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されているところです(^_^)

昔ながらの景色を楽しみながら、丁度昼過ぎということで、目の前で打っている十割そばを食べたりしました。1人旅というのをあまりしたことが無いので、ひとりでおそば屋さんに入るのは、少し緊張しました(爆)

大内宿を後にして、お次はもう少し山奥にある「大内ダム」を目指します。
到着してみると、殆ど僕しかいないような状態^^;
ダムの周りの周遊道路(みたいなもの?)を、調子に乗って何周もしたり、写真を撮ったり、やりたい放題です(爆)

ここまでの、猪苗代~大内ダムの写真はコチラ→みちのく一人旅part2

そして夕方、イシカワさんと会うべく「道の駅 西会津」を目指します。
大内ダムから会津へ降りていく峠道が、豪快なダウンヒル&景色最高で、超楽しい! ここは絶対もう一度来よう(^_^)

「道の駅 西会津」に着くと、程なくイシカワさんと合流。
相変わらずのペタペタ車高で、男のインテです(^_^)

イシカワさんの家は造り酒屋さんを営んでおられて、私も何度か注文してましたが、今回は直接お家まで買いに行きイイお土産ができました。

その後、おいしいカツ丼をおごって頂いたりしたあと、イシカワさんの地元の練習コースである峠道へ「イシカワさんの助手席」(爆)で向かいます。

実は夜になって天気が崩れ、雨&霧の状態だったのですが、流石慣れ親しんだ道ということで、なんとスタッドレスタイヤながらも軽快なワインディング!

ひとしきり男のインテを堪能した頃には、もう夜23:00過ぎということで、明日もお仕事のイシカワさんとお別れしました(^_^)

イシカワさんと会ったときの写真はコチラ→あの人に会いたいpart2


ということで・・
私の夏休みの間の出来事を、お見苦しいぐらいに大量UPしましたが、コレで終了です^^;

私の夏休みという、自分勝手な都合に合わせて遊んでくださった皆様・・・           本当にありがとうございました!!

嗚呼、もう少しで休みも終わってしまう・・楽しい時間ってどうしてこうも短く感じるのでしょうorz
Posted at 2007/07/27 12:59:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月27日 イイね!

みちのく一人旅編

みちのく一人旅編さらに日付は変わって、7月24日(火)。

朝起きてみると、昨日までのハッキリしない天気が嘘のよう!
梅雨時期とは思えないほどの日差しと青空に、テンションが上がりまくりの私は、早速洗車をして良い景色を求めてお出かけです(^_^)
流石にそうそう平日に遊んでくれる人がいるわけもなく、今日は一人旅です^^;

まずは、てらちゃんさんのブログでも時々見かけていた「三春ダム」を目指すことにしました。1人でアチコチ知らないところに行くのに、やはりナビを入れておいて良かったなぁ~と思いました(^_^)

子供達は夏休みとは言え基本ド平日ということで、道はとても空いています。信号の少ない道を選んでいったので、ただドライブしているだけでも最高に気持ちいいです!

そんなこんなで三春ダムに到着。
一応観光施設になっているようですが、かなりガラガラ^^;
おかげで、あちこちで車を止めて写真を撮る事ができました(^_^)

そのときの写真はコチラ→三春ダムにて

そして、お次は2日前のリベンジ!!
「郡山布引高原風力発電所」へ向かいます。

洗車もしたし、天気も最高!!2日前にUPしなかった1ショットの画像をUPします。ええ、ひたすら私のインテ画像ですがナニカ?(爆)

コチラ→風力発電所にて(リベンジ)

いやぁ、リベンジして良かった!
やっぱ天気って大事だよなぁ~(^_^)

そして明日は、みちのく一人旅part2&あの人に会いたい編part2です(^_^)
Posted at 2007/07/27 01:36:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月26日 イイね!

あの人に会いたい編(part1)

あの人に会いたい編(part1)ということで日付はさらに変わって、7月23日(月)。
親父の実家に滞在しながら、「今日はなにしようかなぁ」と考えてました。

そういえば、おとといのオフに仕事の都合で来れなかった、みんカラ&VMRC仲間であるISAさんに連絡してみよう・・。

「今日も明日も仕事だよね?」とメールすると、「今日は休みですよ!」
・・・えええ!?マジで? 「じゃあどっかで会いましょう」ってことで、中間地点(でもないか?)の福島市あたりで久し振りに会うことに(^_^)

ISAさんは、2月ぐらいまで東京に住んでいて、時々オフ会などでもお会いしていましたが、都合により実家の宮城に戻られていたので久々です!

ってことで、ISA号↓


ウエーバーエアロ&18インチ→スッキリ大人仕様(車高ペタペタ)に変貌を遂げたISA号。写真では見てましたが、実物を見るのはこれが初めて!

う~ん、イイ!!
角目はもともとスポーティーなイメージが強いので、シンプル系がとっても似合いますね~。 そしてペッタペタの車高・・やっぱ車は低いほどイイ!

久々という事もありかなり話し込みまくってしまい、写真を撮るのを忘れてしまったため、この日のフォトギャラUPは無しです(爆)

で、オフ会の定番「ガス○」で夕方までおしゃべりしたあと、これまた定番のカー用品店にいってみようということに・・。

ナビで検索して、某黄色い帽子に行ってみたのですが、予想外の規模の小ささにビックリ(爆) それでもフロアを何週もしてるうちに掘り出し物発見!

「ホー○ット」のセキュリティーが、現品限り在庫処分ということでかなりのお買い得で置いて有りました。ISAさんはカナリ迷っていましたが、何とかグッとこらえて我慢していたので勿体無いなと思いました・・・買えばいいのに(爆)

ってことで、気づけば外は暗くなってきてました。
最後に記念撮影↓

ん~、ISA号のウインカー常時点灯かっこいい(^_^)
そして、私のバンパー内のLEDが壊れて点かなくなっているのは内緒です(爆)

ISAさんは明日もお仕事、そうだ、気づけば今日は月曜日・・ド平日だった^^;
ということで、ここで解散となりました。
ISAさん、貴重な休みのところ来てくれてありがとう!

次はモバーラで会えるかな?(爆)
Posted at 2007/07/26 23:47:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月26日 イイね!

福島オフ翌日編&翌日番外編UP!

鬼のようにUPしまくってます(爆)

ってことで、オフ会翌日の模様をフォトギャラにUPしました。

福島オフ翌日編

福島オフ翌日編番外編

(まだまだ5日間福島滞在中の2日分ですけど何か?(核爆))

オフ会翌日のSABまで、去年と全く同じコースという暴挙にでましたが、それでも存分に楽しめました(^_^)

天気の方は、昨日と比べれば時々晴れ間も覗く曇り・・という感じで、雨は一切無し。出来れば昨日これぐらいの天気がよかったなぁ^^;

まだまだUPは続きます・・
フォトギャラだけUPすりゃいい話なんですが、一応日にちごとにフォトギャラをまとめてるので、日記っぽくブログも同時UPしてます。お見苦しくてすみませんm(__)m
Posted at 2007/07/26 22:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆでこ さん「山さいがねか」というサイトのレポートがとても面白く、一時期夢中になって見てましたw 栃木の「塩那道路」の記事も面白いです^^」
何シテル?   08/10 08:12
kenと申します。 新車購入から30年乗り続け、2023年8月にインテグラを降りる⇒2023年9月2日、マツダスピード アクセラ納車。 茂原ツイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1234 567
8910111213 14
15 16171819 2021
22232425 26 2728
293031    

リンク・クリップ

Ka'z_アル日記 
カテゴリ:他車種関係リンク
2006/03/21 18:06:36
 
インテDC1の部屋 
カテゴリ:インテ関係リンク
2006/03/05 13:52:30
 
DIY日記 
カテゴリ:インテ関係リンク
2006/02/10 21:18:01
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
「マツダスピード アクセラ」です。 2023年9月2日、30年乗ったインテグラからコチラ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
絶滅寸前の丸目インテグラで頑張ってますw 新車から30年乗り続け、時には走り・時には見た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation