• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken@丸目のブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

今年も

一年お世話になりましたm(__)m

板金に出してたインテ君も、昨日キレーになって帰ってきて、一緒に年越しできます(^O^)

本来なら写真UPしたいんですが、ずーっと出先のため、ケータイからなので一先ずはご挨拶までf^_^;

改めまして、お世話になった皆様、今年も一年ありがとうございましたm(__)m
そして、来年も引き続きお世話して下さい(爆)

それでは皆様、良いお年を~(^O^)/
Posted at 2007/12/31 20:42:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月19日 イイね!

板金&塗装

板金&塗装・・に、今日インテを預けてきました。

今回の修理のついでに、フェンダー耳折りや他の部分の傷等をついでに治そうということで、結構なお値段に・・・。やはり3コートパールは高いです(>_<)

本当はアチコチ傷だらけなのですが、とりあえずは覗き込まなきゃわからない部分などは見送りました^^;

↑写真は代車のアコード君(^_^)
いやぁ、3ナンバーだし広くて快適ですな!
大きな車もいいなぁ~なんて思いました。

インテは、何とか年内には帰ってくる予定です。

Posted at 2007/12/19 16:22:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月13日 イイね!

「あるもの」の正体(^_^)

「あるもの」の正体(^_^)ってことで、チョット前に勿体つけた(爆)「あるもの」とは、走り復活へ向けた第一弾として、「16インチホイール&タイヤ」でした。
もっと凄いものを期待してた方、どうもすみません(核爆)

17インチでの何度かのサーキット走行に、色んな意味での限界を感じての結果です^^;

詳細はコチラ
洗車サボりまくりなので、お恥ずかしい写真ですが^^;

これで通算4セット目のホイールですが、その時の方向性によって様々でした。
履歴を振り返ってみたり・・^^;

最初の社外は、15インチの「スパルコN1」でした。
私がインテを買った当時はソコソコ流行っていて赤&黒のコンビネーションがお気に入りでした(現在はみんカラでもお友達のtake-c君の92レビンが履いてます)。

二つ目は、同じく15インチの「タケチCP035」でした。
ジムカやミニサーキットなんかによく行っていたので、超軽量のこいつを選びました。とにかく軽かったなぁ、笑っちゃうほど(爆) (現在はみんカラでもお友達のてらちゃんさんの丸目インテが履いています)

三つ目は、今まで履いていた17インチ、「レイズG-games」です。
峠などにもあまり行かなくなり、見た目に走り始めた頃にこいつを選びました。
私がインテを買った14年前では、15インチ純正のFF車が17インチを履けるなんて思ってもいませんでした(4-100だし)。今では、丸目インテでも18とか19履いてる人もいますね。ちなみに、今のところコイツは手放さない予定です。普段乗り用として考えてますが、めんどくさくなる様な気も・・(爆)

そして四つ目が、今回の「RGⅡ」と「RSC」です。
走るために16インチにしたのと、フロントに225を履きたかったので、RGⅡは8Jです。16インチの8j・4-100となると、カナリのレアサイズですね^^;

4本ともRGⅡにしようかと考えましたが、まず予算が無い(爆)
RSCは激安なんです(^_^)
で、色目だけ合わせて別デザインってのも、今までやってないから面白いかなぁというのも有って、今回の選択となりました。まぁ、そんなに違和感は無いかなと自分では思っています^^;

てなわけで、第一弾終了→第2弾・・と運ぶ予定だったのですが、イッコ前のブログで述べたように板金修理が必要になってしまったので、タイヤ&ホイール付けたその足で、いつもお世話になっている板金屋さんに行って色々相談してきました。

その「第1.5弾」が終わって「第2弾」まで終われば、サーキット復活するぞ~!! ・・・なるべく早くね^^;
Posted at 2007/12/13 19:11:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月03日 イイね!

やってもうた(>_<)

土曜日、楽団の練習後車を運転してました。

いつも通る慣れた道、側道から2車線の県道に合流するポイントで、県道を走ってくる車を早めに確認しようとして、すこし早めにイン側にコースを取りました。

と・・・


ドン!!ガシャ!!バキバキ!!!




やってもうた・・orz
側道と県道を仕切る縁石に気づかなかったみたいです(T_T)

衝撃と音から察するに、バンパーもげたぐらいの感じ・・
車から降りて確認すると、バンパーの横のエラみたいなところがかなり削れているぐらいで、思っていたよりは軽傷。
(悲しくなるので、写真はUPしません(爆))

しかし、衝撃がフェンダーに伝わった関係で右フロントのフェンダーが押されて浮き、運転席側のドアを開けようとすると干渉して「ギギッ」という音・・。

幸い走るにはなんとも無いレベルですが、あとからジワジワショックが・・。
これからちょいとばかりイジる予定だっただけに、キツイです。

とりあえず板金屋に行かなきゃ・・はぁorz

この2週間で、かなり近しい友人が4人何らかの車の事故に逢っています。
私は自爆ですが^^;

これは御祓いをしないといけないかもしれませんね・・。
Posted at 2007/12/03 21:02:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「チバラキ紀行w http://cvw.jp/b/11601/48484232/
何シテル?   06/13 23:11
kenと申します。 新車購入から30年乗り続け、2023年8月にインテグラを降りる⇒2023年9月2日、マツダスピード アクセラ納車。 茂原ツイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2 345678
9101112 131415
161718 19202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

Ka'z_アル日記 
カテゴリ:他車種関係リンク
2006/03/21 18:06:36
 
インテDC1の部屋 
カテゴリ:インテ関係リンク
2006/03/05 13:52:30
 
DIY日記 
カテゴリ:インテ関係リンク
2006/02/10 21:18:01
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
「マツダスピード アクセラ」です。 2023年9月2日、30年乗ったインテグラからコチラ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
絶滅寸前の丸目インテグラで頑張ってますw 新車から30年乗り続け、時には走り・時には見た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation