• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken@丸目のブログ一覧

2009年02月16日 イイね!

グネっと

グネっと足を挫いてしまいました(爆)

なんてことない段差でw
運動不足が露呈しまくりです・・あぁ、なさけないorz

my松葉杖(写真参照w)を出動させれば治りが早いと思うんですが、ちょっと大げさすぎるし、なにより恥ずかしいww

今シーズン、元々スキーに全く行けない予定だったんですが、これで諦めが付いたかも(爆)

てか、車のブレーキも本気で踏めないっぽいw
昨日で吹奏楽の演奏会本番続きも一段落して、いよいよ我慢してたサーキット・・・と思っていたのにぃ(T_T)

インフルだの足の負傷だの・・・






























歳?(爆)





Posted at 2009/02/16 22:18:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月11日 イイね!

平面?曲面??

平面?曲面??どうも、僕ですw
なんとか生きてはいました(爆)
体調面・メンタル面共にオチていたので^^;

てことで、久し振りのUPです(些細な事ですがw)

実は、今まで使ってた後付バックミラーの、取り付け部分の金具が壊れてしまい、走行中に突然落ちる怪奇現象に見舞われていましたw

メンドイので、しばらく純正ミラーで我慢していましたが、やはり相当視界が悪い・・。
思ってた以上に運転し辛い・・ということは、意外とミラーってしょっちゅう見ながら運転してるんだなぁと思いましたw

で、今日量販店にブツを見に行きました。
色々種類は有りますが、やはり一番の違いは「平面or曲面」だと思います。

私は今まで、完全に「平面派」。
やはり、距離感が掴みにくいとされる「曲面」は今まで避けてきました。

しかし今回買ったこのミラー、「平面鏡の自然な距離感と、曲面鏡のワイドな視界を併せ持った画期的なミラー」という謳い文句・・。
どうやら、曲面なんだけど「曲率半径」というのを、従来の1000R~1500Rから3000Rにして実現しているようです。よくわからんけどw

元々、ソフトクリームも、チョコ・バニラ・ミックスと並んでいれば、必ずミックスを選択する私(爆) イイトコ取りに弱いんですw

で、早速装着して走行してみました。
って、やっぱ違和感ある~orz

「曲面」が初めてな私、これがいわゆる従来の曲率半径のモノだったら、もっと違和感有るんでしょうか?それともやはり、「慣れ」なんでしょうかねぇ・・。
確かに視界は広いと思いますが・・

ってか、今までの同じ外寸の平面ワイドミラーでも、リアガラスの四隅まで全てカバーしていた事を考えると・・平面で良かったじゃん(爆)

という事は、外寸を小さくしても四隅までカバーしてくれるかもしれないので、小さいものを選べば、バイザーと干渉しなくなる等のメリットは有るかもしれませんね。

って事で、些細な話題で長々書いちゃいましたw
Posted at 2009/02/11 18:51:32 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日の屋上夕焼け http://cvw.jp/b/11601/48710323/
何シテル?   10/13 21:11
kenと申します。 新車購入から30年乗り続け、2023年8月にインテグラを降りる⇒2023年9月2日、マツダスピード アクセラ納車。 茂原ツイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
8910 11121314
15 161718192021
22232425262728

リンク・クリップ

Ka'z_アル日記 
カテゴリ:他車種関係リンク
2006/03/21 18:06:36
 
インテDC1の部屋 
カテゴリ:インテ関係リンク
2006/03/05 13:52:30
 
DIY日記 
カテゴリ:インテ関係リンク
2006/02/10 21:18:01
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
「マツダスピード アクセラ」です。 2023年9月2日、30年乗ったインテグラからコチラ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
絶滅寸前の丸目インテグラで頑張ってますw 新車から30年乗り続け、時には走り・時には見た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation