• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken@丸目のブログ一覧

2012年02月14日 イイね!

黄金!!

黄金!!免許の更新ハガキがきました~

なんと人生2度目のゴールド(前回は青の5年w)
やったぜ黄金! さすが模範ドライバーww

しかしまぁ、講習料700円がムダだって思うのは、「私だけでしょうか?」(だいたひかる風にw)
なんか一度も開かない分厚い本の代金ですよね? 違ったっけ?^^;

てか、まーったく運転してないペーパードライバーのゴールドの人にこそ、もう一度お金払ってもらって実技試験受けさせたほうがいいのでは?と思うのは「私だけでしょうか?」(2度目w)

あくまで個人的主観ですので・・w

とりあえず「うっかり失効」しないためにブログUPしました(爆)









Posted at 2012/02/14 22:44:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月10日 イイね!

ポンコツ診断w

ポンコツ診断wてことで、こないだ茂原の時に症状がひどくなった
アクセル(スロットル)が戻らない状態を診てもらいに、
いつもの頼れるオレボへGO!

道中もスロットルが戻らない症状により、
よく言えばオートクルーズ機能が備わった感じw

ちょっとアクセルを煽ってやるとスグにもどるので、
町乗りではたいした問題でもないんですが、タイムアタックは流石に^^;



それにしても、今日はいい天気でした~


見通しの良い橋にさしかかると、くっきリと富士山が~(運転しながらなので微妙w)



店内はHONDAだらけ~(^_^)



店内に迷い込んだ鳥w
外に出たくて窓の外を見つめていますww


小部屋に追い込んで、目線GET!(爆) これ、なんていう鳥でしょう? 解る人募集w
(しかし、今回の写真は全部コンデジですが、やっぱ暗いところは厳しいなぁ^^;)

あ、肝心のスロットルですが、ブローバイがびっしりで動きがシブくなっているのが一番の要因のようでした。
清掃すれば解決しそうでしたがそれだけだとまた同じことになるので、そうならないための加工をすることにしたのと、それとは別にエンジンオイルがヘッドのあたりからかなり滲んでいたので、その対策もお願いして車を預けてきました~

しかし本当にポンコツだなぁw
まぁ、もうすぐ成人の車でサーキットなんか走ってるんだから仕方ないですが^^;

以上、「この鳥は何!?」・・・じゃなくて、ポンコツ診断の報告でしたw
Posted at 2012/02/10 00:08:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月03日 イイね!

茂原会員走行

茂原会員走行平日の有休と会員走行日が偶然合ったので走ってきました!
しかも、僕にしては超めずらしくドライ(爆)

こないだの超久しぶりの走行も雨だったので、タイムアタックは本当に久しぶりですw

まぁ、久しぶりでいきなりベスト更新できるとは思ってませんが、まずは勘をとりもどさないとね^^;




さすが平日会員走行日、ガラガラですw

コンディションは言うことナシ!

激サムなので入念にタイヤをあっためつつ、徐々にアタックへ・・
って、「結構いいんじゃね?」って思ったラップが52秒台・・オイw

やっぱりブランクってスゴイですね^^;
スピード感に目と操作がついていかないんですorz
その後、どんなに良さそうでも50秒半ばあたりで、本日ベストは50秒4(撃沈w)
僕のベストは49秒90ですが、今日の感触だとまったく届く気がしませんw

というか、実は3ヒートで止めちゃったんです。
以前から時々アクセル離しても戻らないという兆候があっったんですが、今日5コーナーの進入でその症状が出て、減速しなきゃいけないときに加速して危うくコースアウトしそうに^^;

気をつけて運転すれば普段は問題ないんですが、流石にタイムアタックは厳しいだろうと判断して止めておきました。 しかしまぁ・・ ボロイなぁw

てことでその後は、某茂原の神クーペの横に乗せてもらってお勉強!(やったぁ!)

やぁ、目からウロコとはこのことっすね!
タイムは速いのに操作とか全てウルトラスムースで、絶対僕のほうが忙しい動きをしてますね・・タイム遅いのにw
貴重な体験をさせてもらいました! 今後の糧にします(^_^)

で、走らなくて暇なので、こないだの続きでアンダーコート剥がしをしましたw


寒いから面白いように剥がれてくれます・・ストレス解消?w


なんと茂原の神とそのお父様が、それぞれ「マイハンマー」を携えて手伝ってくれましたw
超ありがとうございましたm(__)m



アフターw



袋の中は剥がしたアンダーコート、その横の棒みたいのはリアシートのステーのようなものみたいですが、いらなそうに見えたのでついでに撤去w

ちなみにアンダーコートの総重量は約8kgでした、自分が8kgのダイエットをしようと思ったらメチャ大変なので、ラクに軽量化できて良かったですw

本日ご一緒した方々、色々とお世話になりました!
パパさん、お昼ご馳走様でしたm(__)m

てか、今日走った5人中3人が家族ってスゴイなぁw
一家で走り屋・・ステキです(^_^)
またよろしくお願いしますm(__)m

Posted at 2012/02/03 00:08:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆでこ さん「山さいがねか」というサイトのレポートがとても面白く、一時期夢中になって見てましたw 栃木の「塩那道路」の記事も面白いです^^」
何シテル?   08/10 08:12
kenと申します。 新車購入から30年乗り続け、2023年8月にインテグラを降りる⇒2023年9月2日、マツダスピード アクセラ納車。 茂原ツイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   12 34
56789 1011
1213 1415161718
19202122232425
26272829   

リンク・クリップ

Ka'z_アル日記 
カテゴリ:他車種関係リンク
2006/03/21 18:06:36
 
インテDC1の部屋 
カテゴリ:インテ関係リンク
2006/03/05 13:52:30
 
DIY日記 
カテゴリ:インテ関係リンク
2006/02/10 21:18:01
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
「マツダスピード アクセラ」です。 2023年9月2日、30年乗ったインテグラからコチラ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
絶滅寸前の丸目インテグラで頑張ってますw 新車から30年乗り続け、時には走り・時には見た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation