• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken@丸目のブログ一覧

2012年05月26日 イイね!

不思議な光景・・

ども!
めずらしく連チャンUPですw

昨夜、某茂原の神クーペ乗りさんからのお誘いがあり、今日早朝に撮影会してきました~。
コンナ場所に・・・



陸地から海上へ電柱が・・・どうやら対岸まで連なっているようです。
何ともいえない不思議な光景ですよね~



こんなところまで入って来れます~



いやぁ、クーペかっこええ! 低い!!



もいっちょ!



看板が・・・orz



2台!w


初めて行ったところですが、じっくり撮影できればかなりイイ写真が撮れそうですね~
今回は早朝でしたが、どうやら夕日が絶景らしいとの噂もあります。

あ、私が開拓した場所ではないので、一応場所の詳細は伏せて起きます・・って有名だったりするのかな?^^;


ではでは!










Posted at 2012/05/26 09:13:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月24日 イイね!

ワンセグ?フルセグ??

どうも~(^o^)丿
昨日のブログには沢山の「イイネ!」をいただきましてありがとうございましたm(__)m

さて、久々の遠出で思ったこと・・
「もうナビがだいぶ役に立たなくなってる」w
今使ってる迷WAN、もう5年ぐらい前に買ったやつでして、名前とは裏腹に結構迷います(爆)

5年も経てば道路も変わってるし、高速の料金所出たあとの案内が甘かったり、トンネルに入ると固まったり・・。
どうやら最近のはそのあたりも大分改善されているようで・・

こないだオーディオを取り外したばっかりですし、もちろん買うならポータブルw
で、もう1つ遠出で思ったこと・・「暇」(爆)
ラジオもないので移動が暇で眠くなるw

ので、せめてテレビが見れたらいいなぁ・・と^^;
で、ポータブルでテレビが見れるのを探し始めたんですが、「フルセグ」と「ワンセグ」があるんですね~。
良くわからないんですが、やはりそんなに違うモンなんでしょうか?

もしかして「フルセグ」だとアンテナとか結構めんどくさかったりするのかな?
いくつか見てるとフィルムアンテナとかあるし・・超めんどくさがりの僕は、シガーコード以外の配線をしたくないのですw

本体から出るロッドアンテナのみがいいなぁなんて思ってみてると、「ワンセグ」にはそのタイプが多そうですね・・。

ん~、どうしよう・・悩むところです^^;
もしそのあたり詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイスなんぞいただけると嬉しいですm(__)m

ではでは!
Posted at 2012/05/24 22:53:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月23日 イイね!

突発山梨紀行w(ほぼデジャブログ?) 注:長いっすw

てことで!
本日の有休を生かすべく、昨日の夕方突然思いつきまして、山梨方面(いつものw)へドライブ!

いつものとおり前乗りのため夜出発・・って、予想GUY(古w)の中央道集中工事により、高井戸~国立府中が全て1車線・・集中しすぎじゃね?w まぁ、そんなこんなで夜中に前乗り先に到着。

そして今朝、昨日の土砂降りが嘘のようなドピーカン!
日ごろの行いを良くしておいて良かった(爆)

いつもどおり、笛吹川フルーツ公園へ移動~


そこからの景色。
真ん中の方にポツっとあるのが富士山です。



レンズを替えてアップにw
うん!これなら後で行く柳沢峠からの写真も良く撮れそうだ!

そしてド定番、ほったらかし温泉へ~


(風呂に一眼はナイのでコンデジ写真w)
お風呂にカメラ持込は禁止なので写真がありませんが、このブログの一番最初の写真とほぼ同じ景色が、でっかい露天風呂から拝めます(^_^) ほったらかしも随分有名になって週末は大混雑のようですが、さすが平日、私含めて5人ぐらいでしたw



ほったらかし名物「温玉あげ」! まいう~(^_^)

ほったらかしを後にして、富士山の写真を撮るべく柳沢峠へ向かいます。


向かう途中の見晴らしの良いポイントから~
むむ?・・富士山に雲がかかってる気が・・・キノセイキノセイw



同じく途中の道にて(車バカはしょうがないっすねw)



こんな感じのつづら折れの連続~ 楽しい! でもエアコンレスが辛い(爆)



柳沢峠に到着!
昨日の土砂降りのおかげで、半年ぐらい洗車してない割にはキレイっぽく見えるw



キノセイじゃ無かったorz 雲が・・

もしかしたら動いてくれるかもという期待をこめて、昼食をとることにw


ココには何度も来てますが、飯食ったのは初めてw
全然期待してなかったんですが、これがそばもカレーも予想GUY(2度目w)の美味しさでした!

で、雲が動いてくれてることを願って再び外に・・
(いきなり動画w)


雲増えてるがなorz
ウグイスの声がステキでしょ?w

一時間以上粘りましたが、諦めて大菩薩ラインを丹波山方面に抜けて奥多摩方面へ~


奥多摩湖の湖畔~



昔オフ会でちょくちょく使ってた、大麦代駐車場にて~

柳沢峠からのキレイな富士山を撮ることが出来なかったことだけが心残りですが、久々の長距離一人ドライブは大満足でした~(^_^)

ってことで、タイトルに「デジャブログ」(←今作った言葉w)とある通り、以前に同じコースをドライブしたときのブログとほぼ変わらない内容でお届けしました(爆)

最後まで読んだ方、お疲れ様でした^^;
ではでは!
Posted at 2012/05/23 19:46:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月20日 イイね!

やばいなw

やばいなwどうも(^o^)丿
お久しぶりですm(__)m

この人のこのブログを見てしまったせいで、同じ本を買ってきてしまったw

う~ん・・ヤバイ(爆)
妄想膨らみ過ぎるっつのw

レンズの寿命はカメラより長いことを考えると、将来フルサイズへ乗り換えを視野に入れたレンズ選びをしたいところですが、それもいつの話になるのやら^^;

今の所僕のレベルでは、APS-Cで必要十分なんですよねw
理想はフルサイズ&APS-C2台持ちなんでしょうけど・・


実は今年は車検の無い年なので、夏に何か物欲を満たす行為をしたいと思っているところでして・・
レンズor5DⅢ買ったら、まちがいなくエンジン乗せ替えはムリ・・ってか、エンジンのほうが安いんじゃね?って話も(爆)

やっぱエンジンかなぁw
最近車ネタないしなぁ・・・って、ネタのためにやるわけじゃないけどw

悩むところです^^;
Posted at 2012/05/20 21:02:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月05日 イイね!

丸い月w

どうやら今夜は月が丸いらしいという情報をキャッチしたんで、ちょっとマンション屋上に行って撮って来ましたw





ちょっとホワイトバランスをイジる・・






(後でもう一回撮った画像を追加)


コチラは135mmのL単焦点で撮った画像。
上の二つはキットのズームレンズの250mmで撮ったので、サイズが違うから比べづらいですが、やはり解像力が全然違いますねぇ・・・やっぱ道具の力はデカイw



まぁ、「月です」としか言いようが無いですが(爆)

実はmixiにこんな情報が出てたんです・・

「NASAによると、5月5日は月が地球にもっとも接近する「スーパームーン」の日。この日はいつもより月が14%大きく、また30%明るく見えるとのこと・・・」


なかでも「月の出」の時刻が一番大きく見えて地上の対象物と撮るとその大きさが良くわかるらしいんですが、今日は残念ながら低い位置は曇っていて、結局代わり映えのない写真に^^;

おそまつさまでしたm(__)m



Posted at 2012/05/05 19:27:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆでこ さん「山さいがねか」というサイトのレポートがとても面白く、一時期夢中になって見てましたw 栃木の「塩那道路」の記事も面白いです^^」
何シテル?   08/10 08:12
kenと申します。 新車購入から30年乗り続け、2023年8月にインテグラを降りる⇒2023年9月2日、マツダスピード アクセラ納車。 茂原ツイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
202122 23 2425 26
2728293031  

リンク・クリップ

Ka'z_アル日記 
カテゴリ:他車種関係リンク
2006/03/21 18:06:36
 
インテDC1の部屋 
カテゴリ:インテ関係リンク
2006/03/05 13:52:30
 
DIY日記 
カテゴリ:インテ関係リンク
2006/02/10 21:18:01
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
「マツダスピード アクセラ」です。 2023年9月2日、30年乗ったインテグラからコチラ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
絶滅寸前の丸目インテグラで頑張ってますw 新車から30年乗り続け、時には走り・時には見た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation