• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken@丸目のブログ一覧

2012年06月18日 イイね!

なるほど~

って、引き続きナビについて迷ってます・・
というか、機種は恐らくゴリラになると思うんですが、値段の動向が^^;

色々調べてて解ったのが、どうやらゴリラには、同機種で「カー用品ルート」と「家電ルート」の二つがあって、全く一緒なのに価格が結構違うということ。価格.comで調べても、3000円以上違ったりします。

これが7月になれば本当に下がるんですかね~?
待ちきれなくて買ってしまいそう(爆)

あと、走行中にナビ操作やTV視聴が出来ない件も、今は随分便利なモノがでてるんですね~。
パーキングブレーキ配線のとこに、配線のないプラグ(1000円しない)みたいの挿すだけで規制解除できちゃうんですねw  昔から有るマイナスアース落としと同じ原理かな??

あ、もちろん自分が運転中操作したりテレビ見るためじゃないですよ!
助手席の人用です・・・・あれ? 助手席有ったっけ?(爆)

某茄子も(諸事情により下がったけど)出るし、下がるまで我慢できるかが見所ですww

Posted at 2012/06/18 22:24:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月05日 イイね!

迷うなぁ・・

ども~m(__)m
最近ナビ選びで迷っているわけですが・・
先日のブログで色々アドバイスいただいた皆様、ありがとうございましたm(__)m

で、「ワンセグ」⇔「フルセグ」に関しては、「ワンセグでいいや」になりましたw

そして今迷ってるのが次の3台・・・



パナソニック「ゴリラ」




カロッツェリア「エアナビ」




SONY「nav-u」

相当迷ってますw

ざっくり言うと、ナビとしての純粋な機能は「ゴリラ」が一歩リードしているようです。
「エアナビ」はデザインが一番好きなのと、自分がカロ好きというのもありまして^^;
「nav-u」は、最初からオービスデータが入っているのと、ジェスチャーコマンドというのが便利そう。

って、「ゴリラ」は他より値段が10000円ぐらい高いから、本当は競合機種じゃなかったりw

「ゴリラ」&「エアナビ」は、2014年までの地図無料更新が付いてます、「nav-u」はキャンペーン中で、2012年4月締め地図データが一回だけ無料プレゼントだそうで・・

5年ぐらい経った今の「迷WAN」がだいぶ迷うようになってきたと言うことは、「地図更新」って結構重要なのかな・・と思う反面、別にこれぐらいの値段なら、今回みたいに本体買い替えりゃいんじゃね?・・ともw
僕の性格上何年後かには、地味な有料地図更新より、新しいのが欲しくなる可能性が高い(爆)

で、レーダー探知機積んでない僕には、オービスデータは結構ありがたいんですよね(スピード出すなって言われそうですがw)。 今の「迷WAN」にはその機能が付いています。
で、よく調べていくと、「ゴリラ」に後からSDカードでオービスポイントを登録することが出来ることが判明したため、手間はかかりそうですがこの点は「nav-u」と「ゴリラ」はクリア。

まぁ、オービスデータが入ってるだけで取り締まりポイントとがが入ってるわけじゃないので、ソレ系の機能をちゃんと求めるならレーダー探知機買えよって話なんですけどw

他には、メモリ容量が「nav-u」→8G、「ゴリラ」&「エアナビ」→16Gなんですが、やっぱり違うのかなぁ・・
そして3台とも「FM-VICS」搭載なんですが、やっぱり有った方が便利なんですかねぇ?

非常に迷ってますw

って、ナビは7月にモデルチェンジが多いんですねぇ・・・ってことは、もう少し我慢すれば値段も下がるはずですよね。
一番の問題は、それまでに僕の物欲を抑えきれるかどうか(爆)
過去の経験上、色々調べ始めてから平均で1週間ぐらい(調査は適当w)で購入してるっぽいのでw

ではm(__)m
Posted at 2012/06/05 13:59:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「天の川撮影⇒絶品朝食⇒ひまわり http://cvw.jp/b/11601/48571100/
何シテル?   07/29 23:51
kenと申します。 新車購入から30年乗り続け、2023年8月にインテグラを降りる⇒2023年9月2日、マツダスピード アクセラ納車。 茂原ツイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
34 56789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

Ka'z_アル日記 
カテゴリ:他車種関係リンク
2006/03/21 18:06:36
 
インテDC1の部屋 
カテゴリ:インテ関係リンク
2006/03/05 13:52:30
 
DIY日記 
カテゴリ:インテ関係リンク
2006/02/10 21:18:01
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
「マツダスピード アクセラ」です。 2023年9月2日、30年乗ったインテグラからコチラ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
絶滅寸前の丸目インテグラで頑張ってますw 新車から30年乗り続け、時には走り・時には見た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation