• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken@丸目のブログ一覧

2015年04月27日 イイね!

久々富士山撮影へ~

どもm(__)m

ちなみにGWには突入してません^^;
たまたま月曜有休だったので、インテも調子悪いし撮影しに行くかってことでw
コースはあきれるぐらいいつもと一緒です(爆)

ってことで、こっから画像だらけです^^;

まずは「御坂峠」より


ルートの都合上、御坂トンネル抜けるまで富士山が雲隠れしてるかしてないか解らないドキドキ状態なんですが、トンネル抜けてすぐこの光景が目に飛び込んでくると、感動します!


今日は当たりの日ですね!

天気予報で「晴れ」は確認してましたが、富士山ばかりは行ってみないと^^;



グッと寄ってみるw

冒頭で書きましたが、インテは諸事情によりあまり遠出させたくないので・・

今日は、こないだバッテリー上がりを助けてくれたアコードちゃんで来ましたw
(天下茶屋前にて)



アコードの上の桜(かな?w)。標高が高いので、まだ残ってるようですが終わりかけですね^^;

いつもどおり、河口湖へ降ります。

うん、まだ雲はまだ何とか大丈夫w(暖かくなってくるとだんだんとね^^;)



秋に来た時は、この辺の木が紅葉してた気がしますw


そしてこれまたいつもどおり、山中湖へ移動~。

やっぱり雲掛かって来ちゃいました^^;
このルートでちゃんと撮ろうと思ったら、そもそも動き出しを早朝にする必要がありますねw

雲が動かないかと思って時間潰し・・

ふと足元を見ると、荒れた枯れ草の中に頑張って咲いてる花、健気ですなぁ(^.^)



粘ってれば、多少顔を出してくれることも有りますw



しかし、本当に圧倒的な存在感ですなぁ・・。
大きさだけでなく、美しい姿も魅力的・・だから何度も来ちゃうんだな^^;


最後はみんカラらしく・・・

今日活躍してくれたアコードちゃん、いつもインテを撮る場所ですw

それにしても今日はめちゃ暑かった!
エアコン付いてるアコードちゃんで結果オーライでした^^;

しかし、僕は本当に同じ場所しか行かないなぁw
実は、この周辺で行ってみたいと思ってる場所が他に有るので、次回はそこに行ってみようかなw

ではでは、お粗末さまでしたm(__)m
Posted at 2015/04/27 22:08:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

久し振りに色々とw

車ネタが出来ましたw

まず上がっちゃったバッテリーですが・・



今までは純正指定サイズの「55B24R」(左)でしたが、今回は「40B19R」(右)にしてみました。
値段も全然安いし、何より重量が12.5Kg→8Kgと、4.5Kgも軽量化(^.^)

その後、オレボに行き・・


プラグ交換
エンジン載せ替えたときについてきたプラグつけっぱだったので^^;

オイル交換→いつもの「もつる300V」(写真なしw)



アクリル窓作業ちうw


店長の作業中に、自分で・・

昔施工した、オーディオ用デッドニング剥がし(オーディオレスだしw)。
とりあえず剥がせるところは剥がして、総重量2.5Kgでした・・やっぱ結構重いんですね^^;



アクリル窓完了!

オレボ店長相変わらずのプロの仕事、ただ交換じゃなく、純正と同じように端を黒く塗装したり、色々工夫をしてくださいました。ホントに感謝感謝ですm(__)m
ガラス窓一枚4Kg→アクリル窓一枚2Kgで、両方合わせて4Kgの軽量化!

てことで、「バッテリー小型化」&「デッドニング剥がし」&「アクリル窓」で、合計10.5Kgの軽量化を果たしました!
ドライバー(僕)が、10.5Kg痩せるのは全然ムリなので良かったです(爆)

そして、前のブログにも書きましたが、「左リアからの異音」ですが、原因はハッキリしました^^;
通常ならそんなに大事じゃなく治すところですが、諸事情も絡みつつ今後の事も考えて、ここは大幅リフレッシュすることに決めましたw

ちょっと時間もお金もかかりますが、まだまだ乗る気なのでしょうがないw

ではではm(__)m
Posted at 2015/04/19 02:58:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月12日 イイね!

バツ&テリー

ども、実は生きてましたw

さてこのタイトル、実は過去に2度も使ってます・・・

この時(2008年3月)と、このとき(2012年3月)w。

まずはこのタイトルの意味が解る人、間違いなく同年代ですw

てことで、またバッテリーが上がりました^^;
前々回は丸4年、今回は丸3年・・やはり車の使用頻度が落ちてきてるんですかね~。
むしろ近年のほうが、オーディオレスなど電気は使わない方面になってるんですけど^^;

てことで・・


おうちのアコードちゃんに助けていただきました(^.^)

まぁ、一度あがったらもう寿命なので買い替えですが、ひとまずはね^^;

ちょうど次の火曜日、オレボに行って・・・


こんなの(透明でわかりづらいw)の取り付けをお願いしようと思っていた矢先でしたw

それとは別に、一月終わりぐらいから左リアからの異音に気づき、早く何とかしないとと思ってるうちに、楽団の活動やら、年度末進行の激務やら、週末飲み会朝帰り続きやら(これは自分が悪いw)で、結局こんな時期になってやっとお医者さん(=オレボ)にに掛かることができます^^;

またもや不完全燃焼のまま、アタックシーズンを終了してしまうことにorz
今シーズンは、1月に久し振りに走った一回で2年ぶりのベスト更新こそしましたが、車のポテンシャルからしたらもっとイケるはずなので、もっと通いたかったんですけどね^^;

まぁトラブルとは言え、久し振りに車ネタをUPすることが出来たのでヨシとしよう(爆)

ではではm(__)m
Posted at 2015/04/12 21:10:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「天の川撮影⇒絶品朝食⇒ひまわり http://cvw.jp/b/11601/48571100/
何シテル?   07/29 23:51
kenと申します。 新車購入から30年乗り続け、2023年8月にインテグラを降りる⇒2023年9月2日、マツダスピード アクセラ納車。 茂原ツイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

Ka'z_アル日記 
カテゴリ:他車種関係リンク
2006/03/21 18:06:36
 
インテDC1の部屋 
カテゴリ:インテ関係リンク
2006/03/05 13:52:30
 
DIY日記 
カテゴリ:インテ関係リンク
2006/02/10 21:18:01
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
「マツダスピード アクセラ」です。 2023年9月2日、30年乗ったインテグラからコチラ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
絶滅寸前の丸目インテグラで頑張ってますw 新車から30年乗り続け、時には走り・時には見た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation