• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken@丸目のブログ一覧

2015年08月22日 イイね!

オフ後の放浪記!(福島&新潟 8/18~20)

オフ後の放浪記!(福島&新潟 8/18~20)ってことで!

いつどおりオフ会後1週間お休みの私は、福島や新潟を放浪w
今回残念だったのは、オフ会後一度もスッキリとした青空が無かったこと・・・その分食べたり呑んだりして、ばっちり肥えてきましたww

あ、ちなみにここでは主に放浪中ケータイで撮った写真を絡めて、日記にします。


期間中に撮った比較的ちゃんとした写真(?)は、フォトアルバムにまとめましたので、よろしければそちらもご覧くださいませm(__)m →【フォトアルバム】2015年夏休み。オフ会後の放浪記(?)2015.8.18~8.20

ではでは、まず8/18。

毎度の流れですが、福島→新潟は友人が昔いたので定番となっております。

実は彼はとっくに関東に戻ってきているんですが、習性で・・というか、美味しい刺身・寿司を食べるためと、職場への毎年のおみやげ「ヤスダヨーグルト」の評判が良いため、未だに同じコースを辿っていますw

実は、今回オフ会に初参加してくださった、ブラウンGPさんが新潟在住とのことで、ダメもとで飯でも食べませんか?と連絡すると、なんとOK! やったー!!

ってことで、新潟までやってきました!

呑む気満々なので、宿泊先にクルマを止めて、駅までバスでやってきましたw
ブラウンさんと待ち合わせ、ブラウンさん行き付けの居酒屋へGO!



かんぱーいw
新潟地元のビールらしいです!僕らが何杯も頼みすぎて、途中で在庫が無くなったらしい?

というか、みん友になってからもまだ一ヶ月も経ってなく、初めてお会いしたのも数日前にも関わらず、いきなりガツンと呑んで大盛り上がりってのもスゴイですよねw



サバとサンマの刺身(ピンボケすみませんw)
とにかく刺身が美味い! めっちゃ脂乗ってるし(^.^)



こちらは、シメのウニの握り・・激ウマ!どうやらかなり大サービスらしいです。

てか、この辺りのレポートは、ブラウンさんの「食べログ みんカラver.」(爆)の方が断然クオリティー高いので、そちらへどうぞw→ブラウンさんのブログ
気づけば日付が変わってるほど盛り上がり、このあとラーメンまで行ってブラウンさんとお別れしました! ブラウンさん、本当にありがとうございました(^o^)丿


さてさて、8/19。

軽い頭痛を伴い、健康ランドで目覚めるw
義務化されてる「新潟ふるさと村」での「ヤスダヨーグルト」の発送を済ませた頃、昨日ご一緒したブラウンさんから「午後からメシでもどうですか?」とお誘いをいただきましたが、ちょっと猪苗代の親の実家に戻る用事が出来てしまい、昼前に新潟を離れなければならず残念orz

てことで、いつも行ってるお寿司屋が11:00からやってるらしいので、一人で急いで寿司だけ食べにw


以前友人ととよく行っていたお店です(^.^)



「トロ三昧」w
ブランチに3000円以上払ってしまいましたが、満足・満足♪

お昼前に新潟を後にして、猪苗代へ戻りました~。


そして、8/20。
風景写真を撮りに行きたいのですが、相変わらずの曇り空^^;
仕方がないので(?)、定番ですが喜多方ラーメンでも食べにいきましょうw


車で来ましたが、駅前駐車場に止めたので、ちょっと旅情かきたてる画でもとw



小さい頃から何度も来てますが、まだ来て無かったお店「源来軒」。
何でも、「喜多方ラーメン発祥のお店」らしいです。



うん! 何の奇をてらうコトも無い「ちゃんとした喜多方ラーメン」ですね!
普段コッテリばかり食べてますが、たまにはこういう基本に戻ったラーメンも良いもんです♪


ラーメン屋を出て駐車場へ戻る途中・・・



「マドハンドが一体あらわれた!!」(爆)

仲間を呼ばれるとやっかいだし、今の装備は「ぬののふく」だけなので逃げましたww
せめて「バギ」を覚えてれば、経験値になったんですけどね(オイw)。


命からがら逃げ延び(w)、喜多方→猪苗代への移動中。


コチラもいつもの「馬刺し屋」に寄りました~!



いやぁ、最高!!


翌日、福島→千葉の移動中、那須高原SAにて・・

こちらも、いつもの「クレミア プレミアムソフト」!
安定の美味しさです♪

総じて、ほんとに食べて・呑んで・食べて・呑んで・食べ・・(以下繰り返しw)
太った!!(爆)

しつこいようですが、期間中に撮った比較的ちゃんとした写真(?)は、フォトアルバムにまとめましたので、よろしければ合わせてご覧ください(^.^) →【フォトアルバム】2015年夏休み。オフ会後の放浪記(?)2015.8.18~8.20

以上!長くなりましたが、オフ会後の放浪記でございましたm(__)m
Posted at 2015/08/22 15:09:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月21日 イイね!

第10回福島夏オフ!・・までの出来事w(8/14~16)

第10回福島夏オフ!・・までの出来事w(8/14~16)ってことで!やっと千葉に帰ってきましたw
もうオフ会も遠い昔の事のようで、今更感満載ですが^^;

例年通り14日金曜夜、仕事終わりで福島へGO!
って、今回はちょっと向かう途中に色々とネタが有りましたw

チョロっと前置き的なのが長くなりますが・・w




まず外環を走ってるときに、レーンチェンジでサイドミラーが見づらい?
・・・ってオイ!右のミラーがちょっとプラプラしてるorz
 

マジか・・でも、高速で路肩に止めるのも危険だし、取れてしまいそうな感じでは無いですが、幸いSAがスグだったので、窓から右手出してミラーを抑えながら運転orz(はい、すみません、事前に確認しないとですね(>_<))

で、SAで応急処置・・・ってアレ?
エンジン止めてるのにブレーキランプが点きっぱ!?

どんだけボロボロやねんw

何だか聞いたことあるトラブルだったので、勝手ながらみんカラでキーワード検索かけて調べると、どうやらブレーキランプスイッチ辺りが怪しい・・。

ん?そういえばなんかフロアマットに、樹脂パーツ見たいのが砕け散って散乱しとる・・。
どうやら、「ブレーキランプストッパー」なるペダル側に付いてるスイッチを押すためのパーツが、経年劣化で砕け散ったようです^^;

ひとまず↓の写真のような状態で、応急処置をw

本来、代用のネジの部分に「ストッパー」が嵌っていて、ペダルを踏んでないときはスイッチが押される状態(ブレーキランプ消灯)で、ペダルを踏むとスイッチが押されない状態(ブレーキランプ点灯)になるようですね・・。
要は、ストッパーの高さが稼げてないからペダルを離してもスイッチに届いていない(押せていない)状態のようですから、同じぐらいの高さが稼げればとりあえず何とかなるかなと思い、写真のように工具箱に転がってたねじを挟んで対処しまして、何とか応急処置いたしました^^;
(この後スグに、オレボ店長にパーツ注文の電話をしましたw)

そんなこんなで15日(土)、満身創痍で親の実家にいつもどおり到着。

僕のブログではこちらも定番、親の実家の「ジュリアちゃん」が眠そうにお出迎えw

で、昨夜トラブったブレーキランプを、念のためもういちど確認します。
昼間は一人だとブレーキランプの点灯チェックが出来ないため、片方だけソケットを外してハッチのフチに片方の電球を引っ掛けて、ペダルを踏んで確認・・OK!大丈夫!!

よーし、あとは軽く洗車して出かけるぞ!と、開けてあったリアハッチをバタンと閉めると・・

パリンっ!


え!?なに??
・・・って、ソケット戻さずにハッチを閉めてしまい、電球割れるorz


俺のアホ~!!


さらに、洗車が終わった途端にゲリラ豪雨!!(怒涛の不運ww)

で、近くのホムセンにてダブル球をゲット(いらん出費orz)


いくつもの苦行を乗り越え、やっといつもの仲間といつものベニマルで合流w

今回は、てらちゃん夫妻・ささやん一家・kenの6人でBBQ&お泊まりです(^.^)



アホみたいに食材を買い込んで・・w


とりあえず、宿につくなり・・

かんぱーい!w
ひとり、かわいい手がいるのがわかりますか?ささやん家のおこちゃまですw



BBQ開始!!



盛り上がる面々・・・ってここ何年か、話題が「車≦健康」です(爆)



BBQが終わっても酒盛りは続く・・・会津名産「馬刺し」! 最高っす(^.^)

こうして楽しい仲間達の夜は更けていき、明日はいよいよオフ会です。

って、オフ会当日のレポートは、別にフォトアルバムにUPしてありますm(__)m

こちら→第10回!福島夏オフin道の駅裏磐梯&西吾妻スカイバレー

(今回「フォトアルバム」初めて使いましたが、写真沢山UP出来るのはいいですが、何か機能がイマイチ^^;)

毎年前夜祭から参加してくれるメンバー、そしてオフ会にご参加いただいた皆様、おかげさまでとても楽しい時間を過ごさせていただき、ありがとうございました!

特にオフ会に関しては、今回もうひとりの幹事(?)さんが都合により欠席にもかかわらず、参加者の方が他の方に声をかけていただいたり、私のブログを見て初めて参加してくださる方がいらっしゃったりで、とても嬉しかったです!こうやってネットやオフ会を通して、人の輪が繋がっていくってステキですよね♪

ということで、私の夏休みのメイン「福島夏オフ」までの出来事でしたm(__)m
Posted at 2015/08/21 19:27:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月13日 イイね!

最後の告知w

最後の告知wってことで!
いよいよ今度の日曜日となりましたので、しつこいようですがw

夏オフの告知ブログは→こちら~

念のため、当日の諸注意事項などを何点か~。





・集合場所は、道の駅「裏磐梯」です。→近所に似たような道の駅「磐梯」が有るので要注意!

・初めて参加される方へ。→集合の目印は私のオレンジ丸目インテとしますが、諸事情により毎年集合時間丁度ぐらいの到着になってしまいます^^; 当日の混雑状況にもよりますが、例年、道の駅入って左手奥の広いスペースに並べて止めていますので、私のインテが無かったら、それらしい車の近くに止めてくださいw(適当ですみません^^;)

・天気が良ければ、「西吾妻スカイバレー(白布峠駐車場)」への移動が有ります。→例年、道の駅での昼食を11:30~ぐらいにして、その後12:30~13:00ぐらいから移動開始なので、途中から参加される方はご注意ください。

・参加の点呼はとりません。→ゆるいオフ会(ダメ幹事?^^;)なので、突然参加or不参加もOKです。
一応、集合時間あたりに、自己紹介タイム的なのは設けてます。

・一般常識やマナーを守りましょう。→当たり前のことですが、駐車場での空ぶかし・ゴミの投げ捨て・その他、他人様の迷惑になる行為などは絶対にやめましょう。

・安全運転で!→オフ会ともなると、テンションが上がってしまって事故を起こしてしまうというコトも良く耳にします。 幸い私のオフ会では過去に事故はありませんが、事故は当事者も他の参加者もとても嫌な思いをします。
集合時間に間に合わないとかいう場合でも、焦らず安全運転でお越しください。

長くなりましたが、以上が注意事項などですm(__)m


余談ですが、修理&車検で預けていて間に合わないかもだったmyインテ、今日無事戻ってきました(^.^)
ホントは、屋根とかボロボロの塗装も直して参加したかったけど、自分のクルマが有るだけで良しとするしかないですね^^;

私自身は、金曜夜に千葉→福島への移動を開始しますが、みんカラは随時チェックできますので、何かご不明点などありましたら、ここへのコメント若しくはメッセージでお問い合わせください。

ではでは、当日皆さんにお会いできるのを楽しみにしております(^o^)丿
Posted at 2015/08/14 00:17:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月05日 イイね!

そろそろ迫ってまいりましたので・・・

福島夏オフの再告知ですw

詳しくはコチラ→チョット前の告知ブログ

場所とか集合だけは、ここにも書きますね。

日程:2015年8月16日(日)

場所:道の駅 裏磐梯(裏です!)

集合:10:00~10:30

内容:ダベり&ツーリング(西吾妻スカイバレー方面(天気次第))


ていうか・・・

クルマがまだ戻ってこない!


果たして間に合うのか?^^;

実は、修理と車検から早く戻ってくれば、オフ会に備えて屋根も塗りなおそうとしてたのですが、コチラは絶望的ですww

Posted at 2015/08/05 23:11:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「僕の夏休み その1 http://cvw.jp/b/11601/48585387/
何シテル?   08/06 20:39
kenと申します。 新車購入から30年乗り続け、2023年8月にインテグラを降りる⇒2023年9月2日、マツダスピード アクセラ納車。 茂原ツイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
234 5678
9101112 131415
1617181920 21 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

Ka'z_アル日記 
カテゴリ:他車種関係リンク
2006/03/21 18:06:36
 
インテDC1の部屋 
カテゴリ:インテ関係リンク
2006/03/05 13:52:30
 
DIY日記 
カテゴリ:インテ関係リンク
2006/02/10 21:18:01
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
「マツダスピード アクセラ」です。 2023年9月2日、30年乗ったインテグラからコチラ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
絶滅寸前の丸目インテグラで頑張ってますw 新車から30年乗り続け、時には走り・時には見た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation