てことで
オフ会も終わり、
ぼくの夏休み前編から続く夏休みシリーズ(?)後編です(ちょっと長いですw)。
オフ後、親の実家の猪苗代に滞在して、2日間撮影に回る日を作ってあったのですが、台風接近のため天気最悪orz
22日は全く外に出ることが出来ず・・

会津名産の馬刺しで飲んでましたw
相変わらず美味い! 醤油に辛子みそを溶いて食べるのが会津流(^^)
23日、台風一過(昔「一家」だと思ってたw)で、多少の晴れ間が覗いたので、定番の「布引高原風力発電所」に撮影に~

猪苗代湖方面を望む。やはり曇ってますね(^-^;
ススキがあったり・・・

足元にはコスモスも

「秋桜」と書くぐらいですから、秋の匂いといったところでしょうか?(^^)
ふと逆側に目を向けると・・

おお! ヒマワリが~(^^)
しかも時々青空も覗くようになってきました。
山のふもとの方のヒマワリは完全に終わってたんですが、標高が高いからですかね?

似たような写真でスミマセンw
よく昨日の台風直撃で倒れず残ってくれました(^^)
実は、1時間ぐらい粘って空の様子を見ながら何とか撮った写真ですw
こちらでは、夏と秋の境目をみたような感覚でした(^^)
さて、23日は福島→新潟への移動日です(コチラも毎年定番w)

道の駅「にしあいづ」にて。
今回オフに参加できなかった、元インテ乗りイシカワさんのお店(造り酒屋)で、お土産のお酒を発送したりしました。
で・・・

新潟到着!
車は宿泊先に止めて、バスで来ました(いつもどおりw)
こちらでも今回オフ会に参加できなかった、
ブラウンさんと待ち合わせをしており、おすすめの居酒屋で飲みます(^^)

うーん!

最高!!w
ここらへんのちゃんとしたレポートは、
ブラウンさんのブログを参照してくださいww
ブラウンさん、今年もお付き合いいただいてありがとうございました(^^)/
来年は参加してもらえそうな日に設定したいと思ってますので、よろしくお願いします!
24日、新潟をさまよいますw
と言っても、ほんっとにいつも通りです(爆)

新潟ふるさと村到着~。
長年職場へのお土産として、ここから「ヤスダヨーグルト」を発送しています。
・・と、売店のおばちゃんが「もう長いこと毎年この時期にいらしてますよね」と!なんと覚えててくれたみたいw
ちょっと特徴のある名前の職場だからかもですが、なんか嬉しいですね(^^)
ここにはこんなものも・・

もう少しで買いそうになるところをグっとこらえましたw
こういうのって、旅行気分で勢いで買っちゃうけど、家に帰ったら「なんだコレ」ってなって着ないヤーツですよね(爆)
そして・・

僕が新潟に毎年寄るキッカケとなった幼馴染とよく行っていた寿司屋に到着!

生ずわい蟹・大トロ・車エビ・・の「贅沢三昧」という名前のメニューw
回転寿司屋ですが、全然美味い!

ランチに3.758円と、ちょっと贅沢w
でも、旅先で「宿泊先はケチっても食べ物はケチらない」が僕の座右の銘なのでヨシとしますw
(一週間の宿泊先のうち、健康ランド2泊、親の実家2泊、友達の家1泊でしたw)
その後、いつも通り弥彦山へドライブ

到着w

ちょっと高いところから、日本海を~

やっぱこの時期は霞んじゃいますね(^-^;

遠くにぼんやり見える山みたいのが、佐渡島だそうです。
さて、今日24日は新潟→高崎への移動日です。
これまた今回オフ会に参加できなかったインテ仲間、ササヤン&ジャッキーのお宅に(^^)

そして呑むw この旅はひたすら呑みですw
ジャガビーで乾杯してる可愛い手は、ササヤン&ジャッキーのお子ちゃまですw
25日(最終日、ハァハァ・・もう少しで終わりですw)

ササヤン家前~
今日の移動は、なんとエアコンがついてる豪華装備のササヤン号一台で移動です(爆)
ササヤン&ジャッキーおすすめのコチラ

道の駅「田園プラザ川場」に到着!
何でも、関東で好きな道の駅NO1に5年連続でなっているとか?
てか、この写真に写っている敷地の倍以上のスペースがあり、一日遊べる感じ(^^)
その中でも有名らしいのがコチラ・・

山賊焼き!
野菜なんか一切ナシ!ソーセージ・ハム・ベーコンが山盛り!
これは美味かった! 危うくビール飲むとこでしたw
山賊焼きやソフトクリームなどを満喫した後スグに訪れたのがコチラ・・

とんかつ「金重」
想像以上のボリュームだった「山賊焼き」の直後だったので、正直どうだろうと思ったのですが・・

肉厚・ジューシー・脂っこくない・やわらかい・・あと・・何だ?w
全然ペロりといけました、美味いんだもんw
どうやらこの辺りは、「上州沼田とんかつ街道」というらしく、道路のアチコチにとんかつ屋が乱立していて、とんかつスタンプラリー的なのも目にしました(流石に一日一食だろうけどw)。
ササヤン&ジャッキー、本当にお世話になりました!
元気なベイビーを産んで、来年はまたオフ会に参加してね(^^)/
てことで、いよいよ地元千葉への帰路へ~。
長かったぼくの夏休み「食い倒れ&飲み倒れ&エアコンレス猛暑倒れ(w)&オフ会に参加できなかった人に会いに行くツアー(長っ!w)」も、いよいよ終わりです。
あ、そういえば一つ失態をやらかしてたんだw
実は福島へ発つ前、オドメーターがいよいよ100000キロになりかけてたんです。
(新車購入から乗り続け23年で100000キロって、どんだけ乗ってないんだw)
地元でチョクチョク乗ってるときは気にしてたのに、福島へ発つときに忘れてて、首都高に乗った瞬間に思い出したら「99998」・・・orz
首都高なので止める場所もなし・・今までキリ番とか気にしたことない僕でも、流石にこの瞬間は写真撮ろうと思ってたのにw
仕方ないので、100000にバっと切り替わる瞬間を、自分の目に焼き付けて終了(爆)
で、地元に戻ってきて外環降りて信号待ちしてたら・・

101000キロw
キリ番でもなんでもないですねww
ってことで、千葉→福島→新潟→高崎→千葉で、ちょうど1000キロぐらい走行したようですw
もちろん来年もオフ会は開催するつもりですが、何歳までエアコンレスで運転できるんだろ?(爆)
期間中お世話になったすべての方々、あらためて本当にありがとうございました!
以上、最後まで読んだ人はいないと思いますが、大変長々と失礼いたしました(^-^;