• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken@丸目のブログ一覧

2017年08月14日 イイね!

福島夏オフの動画!

福島夏オフにご参加いただいたみなさま、あらためたお疲れさまでした&ありがとうございました!
また、節操なく沢山あげた関連のブログ等に沢山のイイネをいただき、こちらもありがとうございましたm(__)m

ご参加いただたいたふくしまヒデさんが、私の写真を基に動画を作成してくださいました!




動画になると、また一味違ったカッコよさですね! いい思い出になります!!
ふくしまヒデさん、ありがとうございました(^^)/


オフ会をメインとした私の9連休も終わってしまい、いよいよ明日から仕事ですorz
いや、この楽しい思い出を胸に、次の楽しいことのために明日からまた頑張らなきゃですね(^-^;

ではでは(^^)/
Posted at 2017/08/14 00:22:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月12日 イイね!

僕の夏休み 「オフ会後放浪 その2」(8/10)

ってことで!(そろそろ息切れ気味w)

オフ会前(8/5 猪苗代到着&前夜祭)「第12回福島夏オフ!」「オフ会後放浪 その1」に続く、「僕の夏休みシリーズ」(しつこいw)ファイナルですw

さて8/10、本当はオフ会にも参加してくれたササヤン&ジャッキーのお宅に伺う予定でしたが、ちょっと都合が悪くなりまして、また今度ということになりました。

で、予報ほど天気も悪くないしもう少し新潟放浪しようかなってことで、まずはこちら・・。


道の駅「豊栄」、なんでも道の駅発祥の地らしいです。
宿泊先から近かったので、とりあえずここで情報収集と思いまして~。



道の駅の裏にはなぜかダチョウが・・・「押すなよ!押すなよ!」って言ってるのかな?w



ふむふむ・・この看板の左下の名所案内に、「福島潟」というのを見つけました。
かなり近いし、結構良さげな場所っぽいので行ってみることに(^^)

しかし「新潟の福島潟」、ややこしや~♪ややこしや~♪(っていう芸人いましたよね?)



福島潟到着!
って、想像よりめっちゃ良いところじゃん~♪
ずっと曇りでウズウズしていた「撮影欲」が盛り上がってきました(なんのこっちゃw)



かなり大きな沼ですね~♪



ふむふむ・・、この看板によると、どうやら対岸の方には「オニバス」というのが見頃らしい。
「オニバス」・・・・子供にしか見えないといわれる鬼の形のバスかな?(すみませんw)



対岸に到着!なるほど「蓮」ですねw



この小さい花が見頃ということでした、珍しいですね~。



トゲトゲの花に止まるトンボw

想像以上に素晴らしかった「福島潟」を後にして、そろそろ昼食を~。
新潟市内に戻って、こちらのお店~


「政屋」(まつりや)さんに、新潟名物の「たれカツ丼」を食べにきました♪



特製二段盛りかつ丼(ごはん大盛)・味玉トッピング・ハーフざるそばセット(食い過ぎw)



二段とは、こういうことですw
食べきれるかな?と一瞬後悔しましたが、美味しすぎて全く問題なく完食w


さて、お腹も満たされたしそろそろ帰路につこうかな・・と思ったのですが、そういえば津南のひまわり畑ってどうなんだろう?と調べてみると、見頃を迎えているとのこと。

しかし、同じ新潟といえど市内からは1時間半以上かかる距離(^-^;
どうしようかと迷いましたが、今回は喜多方のひまわり畑も見頃前で行かなかったので、思い切って行ってみることに(エアコンレスのインテだったら、間違いなく行ってないww)。



で、はるばるやってきました「津南 ひまわり広場」
って、天気予報通りばっちり曇ってきてしまい残念。やっぱりひまわりは青空ですよね(^-^;









まあ、天気ばかりはどうしようもないですね(^-^;

津南って初めてきたのですが、何なら長野がすぐそばぐらいの勢いなんですね。
なんかまた関越道に戻るのもしゃくなので、野沢温泉だの木島平だの、スキーやってると聞いたことある地名を横に見ながら、上信越道→長野道→中央道というルートで帰ることにw
もう一日日程に余裕が有ったら、長野も寄りたかったな(^-^;



定番の諏訪湖SAからの夜景なんぞw
(根性の手持ち0.6秒開けww)

ってことで、長かったようであっという間(休みって過ぎるのが早いですよねw)の夏休み紀行でしたが、ここらでおしまいですw

しつこいようですが、まとめとして、改めて「夏休みシリーズ」の他のリンクを貼ります(^-^;


オフ会前(8/5 猪苗代到着&前夜祭)

「第12回福島夏オフ!」

スカイバレー編 その1(フォトギャラ)

スカイバレー編 その2(フォトギャラ)

「オフ会後放浪 その1」


全部読まれた方はいないと思いますが、どっかに何かコメントくれると喜びます、僕がww

そして、最後の最後の総括・・・・・




エアコンって素敵!!
 

以上ですwww


では改めまして関係各位の皆さま、本当にお世話になりました、ありがとうございました!
おかげでとても楽しい充実した夏休みを過ごすことが出来ました(^^)

9連休、今日含めて残りの2日は、社会復帰のリハビリに充てますw
それでは失礼いたしますm(__)m
Posted at 2017/08/12 18:40:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月12日 イイね!

僕の夏休み 「オフ会後放浪 その1」(8/7~8/9)

ってことで!
オフ会前(8/5 猪苗代到着&前夜祭)「第12回福島夏オフ!」に続く、「僕の夏休みシリーズ」(え?w)第3弾ですw

オフ会後は例年通り、撮影や食べ歩きの放浪ですw

って、きまぐれ台風がいよいよ近づいてきて撮影はかなり厳しかったですorz
去年も一週間ずれてたのにやはり台風がバッチリ来たという「嵐を呼ぶ男」kenです、どうもww

とはいえ、7日はそんなに天気も崩れず・・


前夜祭の集合場所に顔を出してくれた、石川さんの造り酒屋へ来ました(^^)



こちらの大吟醸を、4本発送1本持ち帰り~♪
石川さん、いつも忙しい中ありがとうございます! 落ち着いたらオフ会参加もよろしく(^^)/


猪苗代へ戻って・・

海みたいな猪苗代湖、49号線沿いの上戸浜近辺です。



湖面が美しいですね~


8日はガッツリ台風の影響でほぼ表に出ず、ばあちゃんの墓参りやら、親の実家のお使いなどをしてましたw 


ちょっと雨が止んだ隙に・・

家の前のアジサイが雨水を蓄えているの画w

そして9日は、猪苗代→新潟への移動。こちらも何年も同じコース(^-^;
そもそも幼馴染が住んでたからなんですが、引っ越した今も習慣になってしまいましたw



猪苗代の49号線より。
結局、今回は一度もクッキリ磐梯山を拝むことは出来ませんでした(^-^;
ありがとう福島! また来るね(^^)/



新潟到着!いつものふるさと村で、お土産のヤスダヨーグルトを発送w



いつもの・・・



・・・寿司屋で昼ご飯w

ちょっと日本海夕日ラインまで~


日本海~
猪苗代湖が海みたいだと言いましたが、やっぱ海は広いな大きいな♪
夕日が沈むまではいられないので、さっさと市内に戻るw



宿泊先に車を止めて、バスで新潟駅前到着。
オフ会に参加してくれた、ブラウンさんと待ち合わせです。
このサシ飲み食べ歩きも、もう3年連続ですw


ここらへんから「食べログ」みたいになるので要注意(←ナニがw)

ブラウンさん行きつけのいつものお店に到着~、ここが何でも美味しいんだ♪



ビールと黒埼茶豆~♪

ここからは言葉は要らないと思います(カッコつけた手抜きw)









どれも最高でした!!(^^)

そしてシメのラーメンへ・・まだ食うかw


変な人形が飾ってあるこちらのお店でw



絶品エビみそラーメン!

ブラウンさん、翌日も仕事なのに、いつも僕の我がままに付き合ってくださって本当にありがとうございます! 来年もよろしく(^^)/

ってことで、8/7~8/9のまとめでしたm(__)m

(あと一つだけこの後ブログUPします(^-^;)
Posted at 2017/08/12 17:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月12日 イイね!

僕の夏休み 「第12回福島夏オフ!」(2017.8.6)

ってことで!

オフ会前のブログから続きまして、メインイベントの「第12回福島夏オフ」のレポートです(^^)

私のインテは有りませんのでご注意(?)をw


まずは、集合場所の「道の駅裏磐梯」での全体写真。

台風が心配されましたが、きまぐれ台風が西にそれてくれたため、オフ会当日は素晴らしい青空に恵まれました(^^)


かたまりごとに・・

はじめましての方も、いつもの方も、ありがとうございます(^^)/



今回も、ふくしまヒデさんがNSX軍団を引き連れて来てくれました(^^)
毎年HONDAの永遠のフラッグシップを拝めて、嬉しい限りです!

いつもの通り特に何をするわけでもなく、軽く自己紹介タイムなどを設けつつ、ダベり中心のマッタリとした時間を過ごしますw道の駅で早めの昼ご飯などを取りつつ、ボチボチ西吾妻スカイバレーへの移動を~。

ってその前に、ここでお別れした方をご紹介~。


毎度おなじみ、ササヤン&ジャッキーのインテ、なんと一家4人でこの車1台! 普段幼稚園の送り迎えも、ジャッキー母さんがこの車でこなすというつわもの一家ですw

ちなみに、この二人の結婚式にお呼ばれしたときのブログには、ジャッキー母さんが乗っていた丸目ちゃんも写っています(^^)


そして、もう一人・・

なんと!このアコードが、てらちゃんのクルマなのですw

前夜祭のブログでも触れましたが、みんながコペンで来ると思っていたところ、ヤフオクで衝動買いしてサプライズを用意していましたww ここ3年ぐらい全部違う車での参加? 多分来年はNSXですね(爆)
12年連続皆勤賞ありがとう! 来年もよろしく(^^)/

ってことで2台とお別れをして、1台新しい仲間(後で紹介します)を加え、西吾妻スカイバレーへのツーリング開始♪

・・って、スカイバレーでの写真は個別紹介も有り長くなりすぎるので、フォトギャラリーにUPします(^-^;


↓白布峠での模様はコチラ↓

「第12回福島夏オフ」スカイバレー編 その1


「第12回福島夏オフ」スカイバレー編 その2


てことで、アチコチ飛んですみませんでした(^-^;

改めましてご参加いただきましたすべての皆さま、本当にありがとうございました!



今年は、まずもって自分のクルマが出せないというトラブルが有りましたが、それでも皆様のおかげで楽しい時間を過ごすことが出来ました♪

来年こそは自分のクルマで参加したいと思いますw
ではでは、長くなりましたがこの辺で~m(__)m
Posted at 2017/08/12 15:21:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月12日 イイね!

僕の夏休み オフ会前(8/5 猪苗代到着&前夜祭)

ってことで!
ようやく夏休みの日記を上げ始めます(^-^;

8/5、いつもどおり猪苗代の親の実家に到着。


去年まで「ジュリアちゃん」がお出迎えしてくれてましたが、去年のオフ会後すぐ老衰で亡くなりなりまして、そのあとの冬から飼い始めた「ミロちゃん」がお出迎え(^^)


8月初旬ですが、やはり涼しい地域だからなのか・・・


家の前に紫陽花が満開で、周辺あちこちに咲いてました~。
いつもだとしおれかけてるんですが、一週間早いからですかねw

まだ前夜祭の集合まで時間が有るので、こないだ買った新兵器を試すべく、そこいらの花を撮ってみますw

セオリーは三脚使用ですが、面倒なのでとりあえず手持ちで(^-^;
写真並べますねw


















うーん、超面白い! こりゃハマるなw
初めてのマクロ撮影ですので、クオリティはご容赦ください(^-^;
これから練習を重ねないと~。

さて、そろそろ前夜祭メンバーとの集合時間。
いつもの猪苗代のベニマルの駐車場に・・って、最近多忙で参加できていない古参メンバーの石川さんが、お子さんを連れて顔を出してくれました(^^)


ササヤンのインテの運転席に座ってテンション↑↑の石川ジュニアと、助手席にはササヤン&ジャッキーの長女ちゃん・・・これは将来?w

後で石川さんに聞いたら、お家に帰ったときに「今日フェラーリ乗ってきた!」とジュニアが語っていたそうですw
順調にクルマ好きに育ってますね!また落ち着いたら家族でご参加お待ちしてます!

BBQの買い物をすませ、いつもの貸別荘に~


相変わらずステキなお宿、全部の別荘に屋根付きBBQテラス完備!
左から、しゅら家ステップワゴン・ささやん家インテ・ブラウンさんインテ・ken(親父の)アコードw



肉~!!w

そうこうしているうちに、こちらも古参メンバーの「てらちゃん」が到着。
・・・って、「あれ?コペンじゃない?」 またもやサプライズを用意していたのでしたw
(写真がないので、詳しくはオフ会のブログにてw)



全員そろいだいぶ経ってから、撮影用のヤラセ乾杯w



ササヤン・しゅらさん・ブラウンさんがみんな焼くの上手なので、僕は食べる役のみww



そして、BBQ後はいつも通り会津名物馬刺しで飲み続けますw
毎度のことですが、クルマの集まりなのに殆どクルマの話をしなくなり、主な話題は「健康・グルメ」などww 「もう少ししたら老後のお金の話になるんじゃね?」と爆笑してましたw

ってことで、仲間たちの楽しい夜は更けてゆくのでした。
明日はオフ会! 早めの就寝・・これも歳を取ったなと感じましたww

以上、オフ会前日の日記でした。
(以後の日記は順番にUPしていきます)
Posted at 2017/08/12 11:56:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「僕の夏休み その4 http://cvw.jp/b/11601/48589528/
何シテル?   08/09 14:56
kenと申します。 新車購入から30年乗り続け、2023年8月にインテグラを降りる⇒2023年9月2日、マツダスピード アクセラ納車。 茂原ツイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

   123 45
678910 11 12
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Ka'z_アル日記 
カテゴリ:他車種関係リンク
2006/03/21 18:06:36
 
インテDC1の部屋 
カテゴリ:インテ関係リンク
2006/03/05 13:52:30
 
DIY日記 
カテゴリ:インテ関係リンク
2006/02/10 21:18:01
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
「マツダスピード アクセラ」です。 2023年9月2日、30年乗ったインテグラからコチラ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
絶滅寸前の丸目インテグラで頑張ってますw 新車から30年乗り続け、時には走り・時には見た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation