• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken@丸目のブログ一覧

2019年03月10日 イイね!

天の川を捉えた!^^

どもども!
まだまだインテのバッテリーは上がりっぱなしの僕ですどうもw

8日(金)夜、深夜2時出発現地4時到着で、星空撮影に行ってまいりました~
新月と快晴が重なる絶好のチャンスでしたので、もしかしたら天の川も撮れるかもしれない!・・・ってなわけです^^

場所は、ついこないだも行った夫婦岩。前回はほぼ満月で星があまり見えなかったので、リベンジの意味もw



おおお!
星の数が全然違う! しかも天の川も捉えることができましたヽ(^o^)丿



縦w
前回は平日で満月だったからか、一人貸し切り状態でしたが、この日は20人以上のカメラマンが空にカメラを向けていました^^



山奥とかの標高が高い場所でもないところで、これだけの星が見れるとは~^^



この時期天の川は、夜明け直前の低い位置に短時間だけ現れるそうで、明けてくると段々見えなくなってきます。



天の川は見えなくなっても、黎明時のこの色合いはステキです^^



大分明るくなってきました。最近ハマっているフィルターワークと長秒露光^^



そろそろ太陽が出てくるかな?
星空は快晴が良いですが、この明るさだと逆に絵的には雲が欲しいところですw



日の出!


撮影2時間往復4時間の強行ケジュールで行った甲斐がありましたw
特に天の川は、星景はじめて初だったので、とても感動しました^^

ではでは(^^)/
Posted at 2019/03/10 13:34:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月06日 イイね!

CP+での戦利品♪

ども~(^^)/
車ネタが全くない理由の一つが、バッテリー上がりだったりする僕ですw

さて、こないだパシフィコ横浜で行われた「CP+」という、カメラ・写真の一大イベントに行ってきたわけですが、そこでの戦利品♪


「Nisi ナチュラルナイトフィルター・フィルターハードケース・クリーナー」と、大型ブロワー。

普段値引きの無いメーカーですが、CP+来場者限定のセールをやっていたのはラッキーでした♪
どうしようか迷っていた「ナチュラルナイトフィルター」を購入できました^^



装着~
夜景撮影では「光害」が問題となりますが、その光害をカットしてくれるフィルターになります。

自宅マンションの屋上で試してみましょう~


フィルター無し



フィルター有り

もっとたくさん光のある場所じゃないと効果がわかりづらいですが、右奥の遠い部分のオレンジ系の人工灯の色(主に水銀灯やナトリウム灯による色らしいです)が抑えられているかな?

こないだの夜景撮影で試せれば一番良かったんですけどね(^-^;

まあ、これから色々と試してみたいと思います♪
ではではヽ(^o^)丿
Posted at 2019/03/06 22:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月02日 イイね!

川崎の工場夜景&みなとみらい

ども(^^)/
あいかわらず車ネタでは無いです、ごめんなさい(^-^;

本日、横浜で行われている「CP+」というカメラ・写真の一大イベントに行ってきたのですが、せっかくそっち方面行くなら、有名な川崎の工場夜景を前乗りで撮影してみようということになりましたw

撮影場所は、川崎の浮島や千鳥町付近を5か所ぐらいガッツリまわってきました^^


それではどうぞ!



きっと昼間に見たら「まあ、工場だな」ぐらいなんだと思いますw



工場夜景撮影は初めてですが、こりゃかなり面白いぞ♪



まるでお城のよう?w



かなり有名なスポットのようです



縦~w



モノクロも味があるかも~



シャッター一回当たり30秒ぐらいかかるので、かなりの時間がかかりますw



いやぁ~楽しい♪

一枚一枚時間がかかるというのも有ってか、撮った枚数の割には没頭しているとかなりの時間が経ちますw  20時~23時半ぐらいまで粘って、宿泊先のみなとみらい近辺に移動。



定番ですが僕は初めて撮影w



ん~キレイ^^


観覧車がいろんな色に変わるので、最後に動画を~

0時過ぎに観覧車が消灯するのを知らずに、到着したのが23:55ぐらい(^-^;
ちょうどこの動画撮り終えた後ぐらいに消灯w 観覧車消灯では絵にならないのでギリギリセーフでラッキーでした^^

ってことで、まいど写真だらけで失礼いたしましたm(__)m
Posted at 2019/03/02 16:05:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「弾丸(ほぼ)日帰り福島w その2 http://cvw.jp/b/11601/48734274/
何シテル?   10/27 21:25
kenと申します。 新車購入から30年乗り続け、2023年8月にインテグラを降りる⇒2023年9月2日、マツダスピード アクセラ納車。 茂原ツイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     1 2
345 6789
10111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ka'z_アル日記 
カテゴリ:他車種関係リンク
2006/03/21 18:06:36
 
インテDC1の部屋 
カテゴリ:インテ関係リンク
2006/03/05 13:52:30
 
DIY日記 
カテゴリ:インテ関係リンク
2006/02/10 21:18:01
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
「マツダスピード アクセラ」です。 2023年9月2日、30年乗ったインテグラからコチラ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
絶滅寸前の丸目インテグラで頑張ってますw 新車から30年乗り続け、時には走り・時には見た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation