• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken@丸目のブログ一覧

2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】ほうほう、みんカラ20周年ですか~
20周年なのに、登録から21年11か月・・おそらくみんカラの前身の「オートビレッジ」のころからのカウントなのかな?

ちょうど一年前に30年乗ったインテグラを降りたわけですが、とにかくみんカラのおかげで沢山の仲間が出来ましたね^^

ってことで、今のマツダスピードアクセラも昨年9月2日納車ということで一周年です。 燃費は悪いですが速くて快適なので、1年で10000km越えという、僕としては超ハイペースで乗っています。

そろそろインテ時代にオフ会していたメンバー何かとも会いたいな・・というのが、
今後の夢というか希望です~。

追加: ヒストリー的なアレなので、愛車の過去写真を、ただただ並べてみましたw
↓ ↓









































Posted at 2024/08/29 20:35:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月11日 イイね!

僕の夏休み(後半)その2

いよいよ明日で僕の夏休みが終わりますorz
10連休って長い気がしますが、やっぱり休みはあっという間に過ぎますね(^-^;
きっと明日の今頃は「サザエさん症候群」に罹っていることでしょうw

ってことでタイトル通りですが、ひとつ前のブログで夕焼けを撮った後、どうやら夜も晴れそうということで、さらに南下して「野島崎灯台」へ。

って、ある程度カメラやっている人にはわかると思いますが、星撮り用のレンズを3本持って行ったのですが、そのうち2本(メインレンズ)は今使っているカメラ(EOS R5 (RFマウント))とは違う「EFマウント」用なので、マウントアダプターが必須なのですが、持って来るのを忘れるという大失態・・それにより、メイン2本は使えず、予備的存在の激安中華魚眼レンズのみでの撮影に・・残念過ぎるorz

とは言え、気を取り直して(^-^;


野島崎は、白いベンチのある有名スポットです。
真夏とは思えないぐらいの満天の星空で、天の川も肉眼でしっかり分る素晴らしいロケーションでした。



星空を見に来た家族連れの人に声を掛けられ、「あの白いモヤモヤって、もしかして天の川なんですか?」と聞かれたので、「そうですよ~!」と言いながら、写真を見せましたら、感動していただけました^^



流石に肉眼でここまで見えるわけでは無いですが、本当に良い条件。
なので、メイン2本のレンズが宝の持ち腐れになったのが余計悔やまれる(泣)



最後は、魚眼の特徴が出やすい撮り方で一枚。

しつこいようですが、メインレンズを使えていれば星を強調したり光害を抑えたりするフィルターも使えたので、もっとクオリティーの高い写真が撮れたはずなので、ここまでの好条件が本当に勿体なかった・・何年も写真やってて、今更こんな凡ミスをするとは情けない限りです(^-^;

ここはみんカラなので、いずれは前インテの時みたいに、アクセラと天の川のコラボも撮ってみたいと思ってます~
↓インテと天の川の過去写真↓
Posted at 2024/08/11 21:46:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月10日 イイね!

ぼくの夏休み(後半)その1

どうも、10連休もそろそろ終わりが来そうで怯えている僕ですw

前2つのブログの通り前半は福島へ行ってきましたが、天気がイマイチだったので1日早めに切り上げて、どこか晴れているところへ撮影に・・ってことでやって来ました、千葉・南房総「原岡桟橋」。

超有名スポットで、所属吹奏楽団の合宿地の間近ということも有り何度も近くまでは行っていましたが、実は初訪問でした~



時々来る大きめの波に合わせて連写!で、波しぶきを~
って、夕日がぶ厚い雲に沈んでいく・・これは焼けは期待できないかな(^-^;



日没後不思議な空に、これも光芒と言えるのかな? 左上にはほっそい月も~



だいぶ暗くなってきて、桟橋を照らすランプが良いアジを~



海へと続く木製の桟橋、趣が有りますね~

ってことで簡単ではありますが、夏休み後半その1でした~


Posted at 2024/08/10 19:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月09日 イイね!

福島に行ってきました~ その2

どうも、夏休み継続中の僕です~(^^)/
2日夜~6日まで行ってきた、福島の後半です~


猪苗代湖・上戸浜の夕焼け



猪苗代湖・湖南港にて



同じく湖南港、インテでも毎年来て車の写真を撮ってました~

以下3枚、湖南港の夕焼け








猪苗代ハーブガーデンのひまわり畑







猪苗代ハーブガーデンのアンブレラスカイ

だいぶ端折ってアップしましたが、そもそも滞在中晴れたのがほんの少しで、星空も撮れずに残念でした(^-^;

Posted at 2024/08/09 17:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月07日 イイね!

福島に行ってきました~

どもども!
毎年恒例ですが夏休みということで、福島に行ってきました。
昔は10何年連続でオフ会を開催していましたが、もう流石にそんな元気もなく、そのころのメンバーとBBQしてお泊りするだけになりました(^-^;

毎度のことですが、集合前に仲間のうちの一人と撮影へ~



猪苗代「長照寺」、野口英世博士の菩提寺で蓮池が有名なんですが、ちょっと遅かったみたいです(^-^;








ハグロトンボ


磐梯山


小野川湖畔、アクセラでは初めての8月福島訪問ですが、改めてエアコンの偉大さを感じましたw


小野川不動滝




名物、ソースカツ丼


BBQ、スモーカー持参のプロに全てお任せw (BBQの写真これしか撮ってなかったw)

もとオフ会のメンバーですが、もう車の話とかはほとんどせず、昔話や健康の話で余は更けていきますw もう20年以上の付き合いだとそうなりますねw


翌日、いつもオフ会の待ち合わせにしていた「道の駅裏磐梯」へやってきました。
やはり縁起物(?)なので、来ちゃいますね(^-^;


考えてみれば昨年のこの集まりは、僕のインテ最後の集まりだったので、アクセラでの参加は初めて。 まだまだインテに乗り続けている仲間、素晴らしいヽ(^o^)丿

ひとまず、夏休み中福島での1日目&2日目でした~
Posted at 2024/08/07 21:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「チバラキ紀行w http://cvw.jp/b/11601/48484232/
何シテル?   06/13 23:11
kenと申します。 新車購入から30年乗り続け、2023年8月にインテグラを降りる⇒2023年9月2日、マツダスピード アクセラ納車。 茂原ツイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
456 78 9 10
11121314151617
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

Ka'z_アル日記 
カテゴリ:他車種関係リンク
2006/03/21 18:06:36
 
インテDC1の部屋 
カテゴリ:インテ関係リンク
2006/03/05 13:52:30
 
DIY日記 
カテゴリ:インテ関係リンク
2006/02/10 21:18:01
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
「マツダスピード アクセラ」です。 2023年9月2日、30年乗ったインテグラからコチラ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
絶滅寸前の丸目インテグラで頑張ってますw 新車から30年乗り続け、時には走り・時には見た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation