• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken@丸目のブログ一覧

2025年03月20日 イイね!

また伊豆方面へ~

ども、僕です~(^^)/

3/19、有休をもらっていたので、また伊豆方面へ。
今年は富士五湖付近がまだ雪で近づけないので、静岡が増えております(^-^;

前日には関東の北の方や富士山では雪が降りましたが、天気予報とSCW(雲予測サイト)では、19日未明には晴れて雲も取れそうということで、気合いを入れて現地5時半到着で朝焼け狙い・・



って、既に8時半過ぎの写真ですが、富士山は完全に雲隠れorz
こちらは沼津市の「西浦江梨(大瀬崎)」、初訪問です。 
駿河湾に飛び出した大瀬崎の向こうに富士山が見えるビュースポットですが、予報よりも雲が取れるのが遅く、3時間仮眠して起きてもこの感じ(^-^;



大瀬崎よりちょっと移動してやって来た、「煌めきの丘」。
こちらも、右手の岸壁のちょっと左ぐらいに富士山が見えるはずなんです(^-^;
富士山が見えないので、駐車場の菜の花とアクセラ君のコラボをw

雲待ち仮眠も飽きたので、この煌めきの丘からすぐの所にある「明神池」という所に「お写んぽ」へ(^-^;


明神池、リフレクションがキレイヽ(^o^)丿

明神池を一周出来る散策路にて、花などを~↓

水仙


ホトケノザ





キラキラの中の・・何の花?w

お写んぽ中にも天気は回復していき、改めて雲予測を確認すると、どうやら流石に夕方には雲が晴れそうってことで、また「西浦江梨(大瀬崎)」に戻り仮眠w

で、16時半ぐらい・・

やっとこさ姿を現し始めてくれた富士山(^-^;
この付近到着から12時間近く、昼飯も食べずに待ってようやくw


夕焼け時間、前日の雪でしっかり冠雪した富士山はやはり美しいヽ(^o^)丿




夕焼けと富士とマイカーも


で、帰りながらの県道17号、こんな景色がずっと続く素晴らしい道。
マジックアワーがあまりに美しいので、広くなっているところに車を止めての一枚。


今回の撮影で初めて三脚を引っ張り出して、30秒露光で海面をサーっと^^

ってことで、朝5時半~夕方6時半まで昼食抜きでほぼ場所移動せずに待ちましたが、何とか積雪後のカッコいい富士山を拝めて良かったです^^

ではでは(^^)/
Posted at 2025/03/20 23:30:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月09日 イイね!

伊豆をグルっと~

もう先週のハナシですが、ようやく河津桜が満開になったということで、伊豆方面をグルっとしてきました~(今回も車は出てきません、すみませんw)。

例年より一か月近く遅かった河津桜



2月一杯の予定だった「河津桜祭り」も、3月初旬ぐらいまで延長になったとか。


サクジロー(桜とメジロ) ・・鳥撮りレンズ持ってなかったので、厳しい画に(^-^;


キラキラ川面


玉ボケバック&透過光


太陽に向かって伸びるような・・


足元の水仙とコラボ


両岸に陽が当たり初め、川面も青空を映す

とにかく大混雑はわかっていたので、地元千葉を朝4時にでて8時前に到着したおかげで、駐車場も待ち無く入れて快適な撮影でした。

で、大混雑しはじめる前に撤収し、1月に富士山雲隠れで残念だった「西伊豆・雲見海岸」にリベンジしに行きます~


雲見海岸、70km離れてる&暖かい&遅めの時間ってことで、かなり霞んでますが、何とか富士山が見えるので、リベンジ成功ということにw


奇岩(別名:スフィンクス岩)の隙間から富士山。


ここでのド定番、牛着岩と富士山のコラボ。

ってことで、本来なら一泊して行くぐらいの行程を弾丸日帰りで行ってきました(^-^;
Posted at 2025/03/09 23:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月05日 イイね!

河川敷で野鳥撮影~

だいぶ遅れてのアップになっておりますが(^-^;
冬は野鳥撮影の機会が増えます^^ 地元松戸の江戸川河川敷にて。

ダーっとアップしていきます~w




エナガ(近すぎて尾羽が切れたw)


エナガ、流し目w


意外と会えない、アカハラ


ジョウビタキ♂


ジョウビタキ♀


ツグミ

ここから4枚、この時期の定番「ウメジロー」(梅とメジロ)↓









ってことで、相変わらずクルマが無くてすみませんでした(^-^;

Posted at 2025/03/05 22:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2年かぁ~ http://cvw.jp/b/11601/48632354/
何シテル?   09/01 22:50
kenと申します。 新車購入から30年乗り続け、2023年8月にインテグラを降りる⇒2023年9月2日、マツダスピード アクセラ納車。 茂原ツイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

Ka'z_アル日記 
カテゴリ:他車種関係リンク
2006/03/21 18:06:36
 
インテDC1の部屋 
カテゴリ:インテ関係リンク
2006/03/05 13:52:30
 
DIY日記 
カテゴリ:インテ関係リンク
2006/02/10 21:18:01
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
「マツダスピード アクセラ」です。 2023年9月2日、30年乗ったインテグラからコチラ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
絶滅寸前の丸目インテグラで頑張ってますw 新車から30年乗り続け、時には走り・時には見た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation